
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>presentとpleasantの発音の違い
>全く違いが聞き取れません。
>文脈で判断する以外にどうやって聞き分けられるようになるでしょうか?
⇒確かによく似ていますね。
pleasant〔pléznt〕とpresent〔préznt〕:
⇒こういう組合せをminimal pair(最小対立)といって、ただ1か所の違い(=対立)だけで意味の違いを区別します。しかもこの場合、その音の違いが〔l〕・〔r〕という(どちらも「ラ行音」内での)対立とあって、特に我々日本人にとっては区別しにくいですね。
この〔l〕と〔r〕は、どちらも「空気の流れに舌などで障害を与えることによって調音される」ので、音声学では「流音」という仲間に分類されます。それで、日本人に限らずいろんな言語で、この2音は混同されたり、区別せずに同一音として用いられたりしているようです。
そこで、この区別になれるために、(ネイティヴの発音をよく聞くこと以外に)次のことをお勧めします。
(1)〔l〕の発音に習熟する。
舌を伸ばして、その舌の先端を上の歯茎に軽く触れます。空気(呼気)が舌の両側を通って外へ出るようにして発音します。〔ル~~~〕と、息のある限り続けられる音です。呼気が舌の「両側面を通って」外へ出るようにして発音するので、この音は「側面音」と呼ばれます。
(2)〔r〕の発音に習熟する。
舌を伸ばして、その舌の先端を上の歯茎に近づけます(時に軽く触れることがあるかも知れません)。舌の先を奥の方へ丸めるようにして、空気(呼気)が舌と歯茎の間を通って外へ出るようにして発音します。〔ルウゥ~〕のように聞こえるでしょう。
(3)pleasant-presentのような最少対立の例を利用して、区別を練習する。
glass-grass, play-pray・prey, law-raw, load-road, lock-rockなどなど。何度も発音して、自然に・無意識に区別できるようになるとともに、その違いを耳で聞き分けられるようになるために聴覚を研ぎ澄ませて、発音しながらよ~く聴きましょう。できれば、自分の発音を録音して聴き直してみると一層効果的に識別できるようになると思います。
以上、どうぞ試してみてください。我々日本人としては、特に、〔l〕の発音・聴取に習熟することが鍵になるものとと思います。
No.4
- 回答日時:
おそらく、L と R の違いだけではなく、その前が p であることが日本人には区別をさらに付きにくくしているのだと思います。
言い換えれば、「pl」と「pr」という2文字分の音(子音+子音)を意識しないと無理だと思います。
これは、シラブル(音節)として意識して、英語では必ずしも音節は母音で終わらない、という日本語では経験しない壁を乗り越えるしかないのだと思います。
「pr」のほうが、口や舌の動きの関係で母音のuを通り過ぎるような「ぷ」の感じに近く聞こえるかと思います。「pl」は息も舌も前に出す一方なので破裂音感が強いかと思います。
ありがとうございました。
特に↓のぶぶんの説明が非常にわかりやすかったです。
>「pr」のほうが、口や舌の動きの関係で母音のuを通り過ぎるような「ぷ」の感じに近く聞こえるかと思います。「pl」は息も舌も前に出す一方なので破裂音感が強いかと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1さんがおっしゃるように繰り返し練習だと思います。
どういう風に違うのか注意して何度も聞いてみるとか、真似してLとRの発音をしてみるとか。
全く違いが聞き取れないというのは、どのくらいの段階なのでしょうか。
1つ1つ聞き比べても違いが感じられないのか、それとも会話中で言われるとパッとはRとLの判別が出来ないという意味なのか・・・。
ベラベラ喋られている中で言われても聞き取れるようになるのはなかなか大変ではないかと思います。
http://dictionary.goo.ne.jp/srch/ej/present/m0u/
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/64560/m0u/p …
http://www.pronunciation-english.com/2/21-l/
No.1
- 回答日時:
聞き取りと発音の練習を繰り返えされたら良いのではないでしょうか。
例えば次のようにサーチしてみて下さい。
数多くのサイトが見つかります。
"英語 発音 聞き取り 練習"
"英語 発音 聞き取り 練習 LとR"
その他"英語のゆずりん"のサイトも参考になるかと思われます。
http://english.chakin.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
mind ~ing と mind to~
英語
-
すごく初歩的な質問なのですが、なぜ「I am plesant」はダメなのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
partとportionの違い
英語
-
-
4
take it for granted について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
6
関税 = custom = duty = tariff。違いはある??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
voteとballotとpollとelection
英語
-
8
all the sameそれでもやはり どこからこんな意味になるのでしょうか? with allはそ
英語
-
9
come homeとcome back homeの違いについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
not so much as ~ が、「~さえしない」の意味になるのはなぜですか?
英語
-
11
fairlyってなぜ、「かなり、相当に、すっかり」のような意味があるのでしょうか…。うまく使いこなせ
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
口のマウスとネズミのマウスで...
-
5
「ぢ」、「ゐ」、「ゑ」の発音...
-
6
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
7
Thank you は本当に「サンキュ...
-
8
名前のアルファベット表記について
-
9
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
10
「recently」の読み方
-
11
名前のスペルについて
-
12
「ディ」の発音
-
13
「おひたし」か「おしたし」か??
-
14
♪ヘッド、ショルダーズ、ニーズ...
-
15
名前が「あきほ」なんですけれど、...
-
16
that theの発音について教えて...
-
17
What do you doing?
-
18
英語で乾杯のCheersの発音がわ...
-
19
mlって何と発音しますか?
-
20
発音 could you
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter