プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は女性ですが共感力が薄いのか、友達が「私も!」と賛同や共感してくれることに腹が立つことがあります。特に何度も何度も色々な事に対して共感されると、人の価値観はそれぞれ違うのにどうしてそう簡単に共感できるんだろう…という風に内心思います。
なので私はそういう共感のタイプの女友達といると疲れます。
友達は悪気はないのは理解できるので私もそれに答えようとして友達の事にもなるべく興味を持ち賛同したり共感するように心がけていますが、女友達と会った後は精神的にヘトヘトになります。
私はむしろ男性の友達の方が一緒にいて楽だし、男女の関係抜きで仲良くなれる事が多いのです。もちろん男性は賛同してくれる事は少ないです。私が困ったり迷っている相談をすると反対意見や厳しい意見をもらう事もあります。けど私はそれに対して意見したり納得したりして自分の考えを纏めます。女性は相談ごとに対して共感しないと怒るという事も多いようですが私にそれは全くないのです。
けれど女性同士の付き合いも大切だと思っていますので、女性とも自然と仲良くなりたいです。どうしたら自然と共感できるようになりますか。
また根本の問題ですが、どうして私は一般的に言われる「女性は共感の生き物」から全く外れた性質になってしまったのでしょう。何か欠陥があるのでしょうか。皆様もちろん私の事はもちろん分からないと思いますので、客観的で結構ですのでご意見等いただけませんでしょうか。

A 回答 (7件)

特にあなたが共感力が低いという問題ではないと思います。


女性は共感力と言われていますが、連帯意識を持つためだと思いますので、本当に共感しなくても「そうだねー」「うんうん」「へー!」というのを相槌のように話にはさんでいれば大丈夫です。
共感しなくては、ではなくて「あなたの言っていることに異議はありませんよ」という柔らかな肯定ワードとして言えばいいくらいのものなのです。
価値観は別の本当に意見を戦わせる相手のとき用にとっておけばいいのです。
幸いにもあなたにはそういった男の友達もいるので、バランスは取れていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
女性同士の会話ではそれ程深刻とは思えないような晩御飯のおかずとかゴシップの話題とかが多いです。また私がイラッとするときも、そのような話題の時の方が多いのも事実です。
私も話を合わせて身近な会話をするようにはしていますが、思い返せば自分自身は自営業の業績が悪くて絶えず悩みが尽きないので、そのような会話に熱が入らないのも事実…。もしかしたら原因はそこにあるのかもしれないって今ふと思いました。
とはいえ女の人の他愛ない会話に癒やされることもあるので、仰るとおり、相槌をはさんでいようと思いました。

お礼日時:2014/10/24 17:00

私は女ですが貴方が言うような友達はいません


知り合いでは貴方が言うような方は沢山いますが友達と思ったことはないです
友達のハードル低くないですか?
私自身は友達と呼べる人は少数です
相手はどう思っているか知りませんが私は知り合いと思っています

>女性は共感の生き物

たしかにたまには共感がほしいときもあります
って言うか何が悪いか解っているからもしくは離しながら自分で解決できるから
ただ聞いていてくれれば良いと思うこともあります
(夫か本当に親しい人にしかしませんが・・・)
そのときはちゃんと「聞いてくれれば良い!」って言いますよ
(頻繁にはないですよそんなこと)
そうでなければ私の友達はみな厳しいですよ(笑)

>どうしたら自然と共感できるようになりますか。

そんな友達といて何が良いの?
知り合い程度にしておけば?
知り合い程度ならどうしたら良いかなんて書かなくても解りますよね?

ちゃんとした友達をつくりましょうね。
    • good
    • 1

補足ありがとうございます。


なんというか、相談事なら分かりますが、相談事じゃないなら賛同や共感もしますし、理解出来ます。

たとえばお店に入って普通のプリンを食べて
「このプリン美味しいね~」と言ったとして、
「そうかな?別に美味しくはないと思うけどな。よくある味でしょう。正直コンビニと大差ない。」
とか返されると「ああ、うん・・・」となってしまいます。
これは別に「なんで?美味しいじゃん!!!」「賛同しろ!!!」という思いが強いわけではないです。
お世辞、建前、空気、社交辞令、などというのを考えての発言なので、「そんな真面目に対応しなくて良いよ」ってこともあったりします。

もし、「プリンってどう思う?」って言うならば、「私は好き」「私は嫌い」で良いと思いますし、「プリンについて議論します」という場ならそれぞれ意見すれば良いと思います。


「お腹痛くて」「疲れた」という言葉だけですと、他の回答者の通り、「今日は天気良いですね~」的な意味合いで「そうなんだ~」「私も~」と言うことも珍しくはないです。要は「そこまで考えて回答しなくても良い」ってことではないでしょうか。

また、凄く落ち込んでいる人は、男女関係なく賛同や慰めを貰いたいって思う人もいますので、本人に落ち度があったとしても、落ち込んでいてそれどころじゃないならば、まずは賛同し共感し、慰めることも多いです。
もし「私が悪いのか?相手が悪いのか?」と本人から問われればそこではじめて共感や賛同だけではなくなったりします。

それにプラスして、「興味がない」「どうでも良い」場合、賛同と共感を繰り返し、深くはつっこまない人もいます。


女性っていうのは、良くも悪くも空気を読んだり、感情をきもち優先的にするのではないでしょうか?
それはメリットでもあり、デメリットでもあると個人的には思っています。


質問者のその意見も、何も間違いではありません。単に合わない、だけかと思います。

それでも女性と仲良くしたいということですから、方法としては
・同じような考えの女性を探す
・批判も欲しいなら言い方を変える。「~だと思いますか?」だと「そう思う」で返されるから、「どう思いますか?」「どういうふうに言ったり動いたりすれば良いですか?」と変えてみる。
・否定も肯定もせず受け流す、相手に賛同されても軽く受け流す
受け流すというのは、「そうなんだ~」「そっかー」「へー」「なるほど~」「あはは~」あたりが使えるかなと思います。


私でしたら、
「お腹痛い」と言われたら
「大丈夫?」とまず言う。それでどうも大丈夫じゃなさそうだなと感じた時は「休む?」「薬は?」と声をかけ、更に会話する時には「具体的にどこらへんが?」「心当たりある?」と言う。
「疲れてる」と言われたら、
「まじで~?なんかあった?」、「私も疲れてるかも~」、「大丈夫~?」と返したり。

そんな感じです。何も毎回毎回賛同するわけでもないですが…。


そういうのが嫌なら無理に合わせる必要もないので、でしたら「気の合う友人を探す」のが一番いいかと思いました。

毎回毎回なら、確かにその友人は賛同し過ぎだと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
私は貴方様のアドバイスからひとつ気が付きました。それは、相手がどういう気分でいるか、という観点で言うことを決めるというステップというものが会話の中にあるんだなということです。私にはそれがないのかもしれません、いや、ないと思います。。。だから相手の気持を無視してでも事実を言ってしまう、そして相手へも正論の答えを求めてしまう。
そこは私の女性らしさや優しさの欠如ですね><
多分その共感性の高い友達は常に私の気持ちを優先してくれるのでしょうね。優しいのだと思います。
特に親しい友達の中にも共感性が強い人が数名いますが、皆中学や高校からの友達です。なので合わないなあと思ったからといって安々と切りたくない気持ちもあります。
いただいたアドバイスから、なんとなく私の欠点も見えてきました。
優しさを持つことを心がけて自分の意識を変える努力をしてみたいと思います。
自分が共感性が高まらずとも、共感性が高い人の気持が分かるようになれるかもしれません。
それでもまだ友達の事が解決できなかったら、本当にその人たちとは合わないのかもしれません。折角の数少ない幼なじみなのでアドバイスを参考にしつつじっくり時間をかけて付き合ってみます。

お礼日時:2014/10/25 00:32

すみません。


すべての相談ごとに賛同・共感してくるって、具体的にどういった感じですか?

「~と喧嘩しちゃったんだけど、私悪くないよね?」
「うん!○○ちゃんは悪くないよ~!!」
とか
「~と喧嘩しちゃったんだけど・・・」
「分かる分かる~!喧嘩するよね!」
とか

そういう感じでしょうか・・・?
よければお願いします。

この回答への補足

割とそれに近いです!
他の方へも書いた内容と重複してすみませんが、例えば私が「今日お腹痛くて大変」って言ったら友達も「私も~。分かる分かる」とか、私が「疲れてる」って言うと「私も疲れやすいよ」みたいな。
そこまで些細なことで合わせてもらうと、何となくげんなりするんです。
逆に私が友達から「お腹痛い」という話を聞くと具体的にどこが痛いのか訊いたり、「疲れてる」って言われると「最近ちゃんと寝てる?」とか訊いたりしてしまうのです。そういった女性にとっては私みたいなリアクションでは理屈っぽくて面白く無いんじゃないかなって思います。

補足日時:2014/10/24 17:34
    • good
    • 0

私も女性ですが、何でもかんでも共感してくるような同性の友人は、現在一人もいません。



現在と書いたのは、確かに学生時代はそういう同級生もいたなあと思いますし友人関係にあったこともありました。
しかし自然と縁遠くなっていきましたので…

なので別に質問者さんが異常という事はないと思います。
ただ、どうしても周りにそういうご友人が多いのかについては、私にはわかりませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私の同姓の友達の場合、相手が私に何でも共感する人かどうかは人によりますが、いずれのタイプの女性も、その方に対してはなるべく歩み寄って共感してあげたほうが、人間関係が円満になるのは事実だったりします。
この人とは価値観が違うんだなって思いつつ、自分に自信を持ってある程度合わせなくちゃなと思いました。

お礼日時:2014/10/24 17:07

根本的に「女性は共感の生き物」という意識が支配しているからではないですか?



何とか共感しようとする。
だから「女友達と会った後は精神的にヘトヘト」。

一方で、男性の友達は「反対意見や厳しい意見」。
あなたはそれを咀嚼し、あなた自身の結論に導ける。

まあ、女性だから男性だから、というわけではありませんが、「共感される」と安心感が生まれます。
自分は認められている、ここに居ていいんだ、と。
話している内容について、多角的に考える、より深く考える必要はないんです。
「安心感」を得たいがために「共感する、される」。
共同幻想ですが。

あなたの場合、色々と考えてしまう。
だから、単純には共感できない。
その話自体にのめり込んでしまう。
だから、疲れる。

決してあなたはおかしくはありませんよ。
むしろ好ましい。

ただ、「女性は共感の生き物」ということで自分を規定しないで、「今日は良いお天気ですね」「そうですね」というレベルの話かどうかを選別できれば楽になると思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仰るとおり「女性は共感の生き物」という考えに縛られすぎているなと思いました。
私が特にイラッとするのは、本当に些細なことの場合の方が多いです。
例えばですが「今日お腹痛くて大変」って言ったら友達も「私も~。分かる分かる」とか、私が「疲れてる」って言うと「私も疲れやすいよ」みたいな。
小さなことだけどそれだけに合わせないでほしくなったり。
それって単に私のワガママなのかもしれません。
逆に私が友達から「お腹痛い」という話を聞くと具体的にどこが痛いのか訊いたり、「疲れてる」って言われると「最近ちゃんと寝てる?」とか訊いたりしてしまうのです。
過去に付き合った男性にですが、そういう所が重いって言われた事はあります。
だから良し悪しなんですよね。
自分の長所も短所も受け入れつつ、友達のそういう部分もあれば逆に良い部分もあるんだということを認識していかなくちゃと思いました。
っていちいち考えすぎる所が私の面倒くさい性格だったりしますが(・。・;

お礼日時:2014/10/24 17:31

文句言うんだったら人と会わなきゃいいのに、他人の言動の良し悪しをあなたの価値観でを決めない方がいいと思います。

この回答への補足

少しでも合わないと思ったら会うのをやめる、そんな人生では深みも出ませんし無味乾燥なものになると思います。
どうしたら友達とうまくやっていけるか悩んでいるから書いているんです。文句が言いたいんじゃないです。私の書き方が言葉足らずだったら申し訳ないです。

補足日時:2014/10/24 16:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足に記載したとおりですが、アドバイスいただけたことを感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/24 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!