
これは本来子供の病気のようですが、私、大人ですがこの写真の子供のようになってしまいました。数か月前から右肩が異常に凝るなぁと思いながらもあまり気にしていませんでしたが
ここ最近凝りがひどく、パソコンの仕事をしているうちに目が異常にかすむようになりました。時には頭痛がある場合もあります。ある日証明写真を撮ったら自分の首が曲がっていることがわかりました。そこでネットで調べていたらこの病名を見つけました。
でもどこを探してもこれは子供の病気のようで大人はならないような印象を受けたのですがこれは子供のそれとは別物なのでしょうか?今までにも肩の凝りで整体などにはいきましたが牽引の治療はしたことがありませんがこの子供の写真のサイトを見ると意外に早く治るようですが大人も治りますでしょうか?できれば自宅でストレッチなどで治るといいのですがネット上では見つけられませんでした。この場合、カイロに行って治るものなのでしょうか?整体は何度行っても症状が改善しなく長い期間通うだけで何も効果が得られませんでした。
これは大人が突発的になる場合、何が原因なのかも知りたいです。姿勢は普段からあまり良くないですが・・・
とにかく手術をせずに早く治したいのですがストレッチ、またはカイロなどに行くのがいいのでしょうか?大人の場合同じ症状でも治りにくいとか、別な原因で治療も時間がかかるなどこれに関しての情報をお持ちの方に教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その環軸椎回旋位固定ってのは、関節が亜脱臼を起こすことですが、子供ってのは成長期で骨も充分に発達していなくて体も柔らかいのでこういうことが起きちゃうってことです。
大人がいちいち環軸関節で亜脱臼起こしていたら大変ですよ・笑。ただまあ、首が回りづらいとか、回すと痛みを感じるとかだと環軸関節の動きが悪くなっているという可能性は大きいと思いますね。カイロプラクティックが最も得意とする分野のひとつではあるかもしれませんが、他の方も指摘するように実に玉石混交の世界で、ましてや手技ですから上手下手はかなりあります。うまいこと「当たり」を引くといいですね。
No.1
- 回答日時:
人間の体は左右対称ではありません。
利き腕、非利き腕で左右の筋力は異なりますし、厳密に言うと左右で上肢の骨の長さも異なります。整形外科を受診し、そこで病的なものなのか放置してよいものなのかを判断してもらいましょう。
以下は、整体、カイロ、整骨院に関する説明です。
整体、カイロは現在の日本では国家資格ではなく、税務署に届け出れば誰でも開業できます。届け出は事後でもよいので質問者様もその気になれば明日から開業できます。そのような法整備の状態なので、安全に整体、カイロを受けることはなかなか難しいのかもしれません。
整骨院は国家資格をもつ柔道整復師により運営されています。柔道整復師は、打撲、挫傷、捻挫、脱臼、骨折に対する施術を行う資格です。質問者様のような数か月前からの症状は対象範囲外です。
お大事にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 子供の病気、発熱について 5日前から38,3度~39,3度あたりの高熱がずっと続いてる子供がいます。
- 2 この前、歩いていると親子がいて、親が指で子供の手に文字書いていました。 その子供はなんかの病気ですか
- 3 子供の吃音に関して質問です。 現在、子供が3歳半になるのですが、最近急に言葉が吃るようになりました。
- 4 大人になってから罹ると症状が重くなる病気を教えてください。
- 5 病気になって心配させたい病気はどういう病気ですか?詳しく教えてください!!
- 6 私の大切な友達が、原因不明の病気と闘っています。 多分、この病気の可能性がある病気は上がってるし、症
- 7 子供がみずぼうそうになってしまいました。大人にうつる可能性大でしょうか?
- 8 子供の病気
- 9 子供の病気について
- 10 子供の病気に詳しい方・・・
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
目が腫れました。これは何の病...
-
5
「ようたい」は様態?容態?容...
-
6
走ると耳が痛くなるのは?
-
7
黄色い内出血
-
8
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
9
診断書の封筒は開封してもいい?
-
10
頭部に一瞬冷たいような感覚が...
-
11
手や指先にできた出来物について
-
12
右手と左手の温度差
-
13
電話で起きない彼氏を起こす方...
-
14
乳首から角栓に似たものが出て...
-
15
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
16
【脳・頭・意識】一瞬落ちる。...
-
17
ピアスを開けてから1ヶ月して...
-
18
おならをしたら、液体が出まし...
-
19
体をひねると胸の中で変な音が...
-
20
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter