プロが教えるわが家の防犯対策術!

初心者です。6ch可変ピッチのマイクロヘリでホバリング練習を始めました。
何とか浮かせられるようになってきたのですが、エレベーターをニュートラルにしても何故か機体が後ろへ下がって来ます。なので後ろへ下がり始めるとチョンとエレベーターをダウンに当てて元の位置に戻す操作を常に繰り返さなければなりません。ダウンに当てないとひたすらバックします。
なのでホバリングが少しやりにくいです。
スワッシュプレートをかなり前傾させてもだめでした。重心が後ろ寄りなのかと思ったのですが、重心はむしろやや前寄りでした。
そこでキャビン最先端に5gのおもりを張り付けてさらに前を重くしてみたのですが、それでも全く変化なしでした。
どうすれば解決できますか?
何か考えられる原因が他にあるでしょうか?
それともそもそもそんなもんなのでしょうか?

A 回答 (3件)

今晩は。


私も同じく6chのミニヘリを二機ほど飛ばしているので、御質問が少し気になり御助言程度になればと書き込みさせていただきました。
質問者さんがどのようなヘリ(3軸か、もしくは6軸ジャイロ機でしょうか??)なのか、どのような始動方法を取られているのかなど 分からないので、あまりはっきりとはいえないのですが、、自分のヘリの場合、同じような症状が時折出ることがあり、その主な原因は飛び立つ前の姿勢(プロポとバインドさせ、機体がジャイロを稼動させた位の時)に在るようです。

最近の6chの多軸ジャイロ搭載機は、従来の機体の様にスワッシュプレートや重心等の調整も必要といえば必要なようですが、基本的にはメーカーでジャイロなどで安定的な飛行設定をプログラムされたコンピュータ制御で なるべく入門したばかりの人にも飛ばせるような設定にしているようです。

私のヘリもややふらついた症状などが飛ばし始めたころよく出ていたのですが、あれこれ考えて、飛び立つ場所を「ふらつかない」ようなものや、機体が必ず「水平になる」場所に変えた上で、プロポ側のトリム調整等を行うとかなりおとなしく飛んでくれるようになりました。

ただ、やはり6ch等の「バーレス機」となると、上記の様にジャイロの制御下であってもやはり同軸半転機のようにぴたりととまって支持しない限りは変なところへ行かない「静のヘリ」ではなく、基本的には自身が期待の姿勢・動きを制御する、「動のヘリ」に近いかと思いますので、ある程度の当て舵修正は必要になるかと思います。

私は現在ミニヘリと平行して中型のSRBを飛ばしていますが、やはり安定しているとはいえ当て舵うちまくりですし、今はそれも楽しく感じていますので、質問者さんも いつか楽しく飛行できれば素敵だなと思います(^-^) あまり参考にはなっていないかもしれませんが、練習頑張ってください! 同じ6chミニヘリ仲間として、影ながら応援しております。
PS:機体に錘をつけてバランスを取る方法は、3chの同軸反転トイヘリでは有効ですが、ジャイロ制御のシングルローターにおいてはむしろ姿勢を「ジャイロで整えにくくしてしまう」ことになり、またモーターにも負荷をかけてしまい、消耗を早めることにもつながりますので、あまりおすすめはいたしません;
    • good
    • 1

http://helisyosinsya.blog.fc2.com/blog-entry-44. …

ジャイロ感度が低い可能性があると思います。
    • good
    • 0

大きさがどのくらいかわからないけど、、、クーラーとか入ってないですよね。



あと、メインローターが、少し傾いている、、、プロポの微調整はどうですか?。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!