
みなさん初めまして。
お忙しいところ恐れ入りますが質問の回答お願いいたします!!
私は、今キャシングで100万円ほど借り入れがあります!!
そんな状況で会社の寮を出ることになり、賃貸マンションに引っ越すことになりました!
家賃は、66,000円で、会社の補助が出て44,000ほどです!!
年収は、390万円ほどです!
そして、そのマンションの建設担当は私が勤めている会社のグループ会社です!!
不動産屋さんは別の会社に委託しています。
審査会社はエポスという会社で審査をすると言われました!
カード返済が3ヶ月や、未払いが月をまたぐことを一切していません><
しかし数ヶ月前に私が住んでいる地域の大きな銀行で不動産投資の融資を受けた際に、
その審査に落ちました><
自分が勤めている会社を考えると落ちることはあり得ないと言われました><
もしかするとブラックリストにのっているのかなと、賃貸マンションを借りる今になって、
かなり不安になってきました><
この様な状況でエポスの審査を通ることが出来るでしょうか??
又は審査は難しいでしょうか??
お忙しいところ恐れ入りますがご回答宜しくお願いします!!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
融資の審査から最低限6ヶ月経過していますか?この期間は全銀・クレジット共に審査歴が残ります。
審査後利用歴が無い…審査落ちと判断され、不利になります。後、銀行はサラ金の利用歴を嫌います(サラ金を銀行の傘下におさめているのは傘下サラ金からサラ金利用歴を引き出す為です)。
エポスさんは丸井のクレジット部門を分社化した会社ですから比較的審査は甘い筈ですが他社利用100だと厳しい(年収3割条項)かも。早い段階で銀行のおまとめローンに切り換えるべきでした。遅延があるのも痛いです。
最悪他の物件に切り換える必要があるかも知れませんし、審査落ちが会社に知れる事(会社が噛んでますから)で会社に居づらくなる可能性も出ます。
No.3
- 回答日時:
>しかし数ヶ月前に私が住んでいる地域の大きな銀行で不動産投資の融資を受けた際に、その審査に落ちました
・銀行自体の審査は通ったはず・・仮審査(この段階では貴方が100万のキャッシングをしていることはわかりません、銀行が照会する信用情報機関は全国銀行個人信用情報センターのみなので
・その後の、本審査・・保証会社が行います・・この段階で、信用情報機関のCIC・JICCの情報を紹介する
この際にキャッシングで100万あることがわかります、不動産投資の月額返済額とキャッシングの月額返済額を勘案して、融資OKかどうか判断します・・単にそれで不可となっただけのこと
(貴方が払えなくなった場合に、保証会社が残金を一括で銀行に払いますから・・銀行は損をしないようになっています・・年収に対する返済率等で判断します)
>この様な状況でエポスの審査を通ることが出来るでしょうか??
・信用情報上で過去の支払に(2年前の分まで記載有り)特に問題が無ければ、特に問題はありませんよ
・今回の審査は、クレジットとかキャッシングとかの審査よりゆるやかなものですから
coco1701さん・・・
お忙しいところ本当に返信ありがとうございます!!
助かりました!!
心に少し余裕を持てました!
賃貸審査と住宅ローンや不動産投資などは全く別物なんですね!!
それさえもしりませんでした><
無知は本当に怖いですね><
明日審査申し込みに行きますので、
審査通るように祈っておきます!!
そして今借りているお金もまとまったお金が入りますので、
まとめて返済して綺麗な状態にしておきたいと思います^^
本当にアドバイスありがとうございます!!★
No.2
- 回答日時:
審査会社であるエポスはマルイのクレジットカードであるエポスカードを発行しているところで「ROOM iD」と言う名称で賃貸マンションの賃貸料の保証を積極的にやっていますね。
まず、不動産投資の融資の審査についてですが、キャッシングの借入があるからと言って必ず落ちる訳ではありません。
キャッシング等の借入の残高も加味して、返済負担率を算出し融資可能額を算出します。
以下は、住宅ローンの場合ですが、参考にして下さい。
http://www.eloan.co.jp/home/guide/guide.php?num=1
つまり、キャッシングの借入があるから必ず落ちるということはありません。
また、エポスでの審査ですが、キャッシングやショッピングの残高は関係ありません。
キャッシングは貸金業法の総量規制により他社借入分も含めた借入額が年収の3分の1以下という制限があります。
また、ショッピングは年収から支払可能見込み額というのを算出するのですが、対象は分割払いやリボと言った割賦販売法の範疇に含まれるもののみで、一回払いは関係ありません。
もちろん、家賃はキャッシングでもないし毎月分を毎月払うので割賦販売法の範疇外です。
今まで延滞が無いと言うことであれば、審査に通るとは思います。
なお、審査の際に信用情報機関への照会は行なっているようです。
https://www.eposcard.co.jp/campaign/roomid/bc/ru …
心配であれば、CICに開示を行なっては如何でしょうか。
http://www.cic.co.jp/mydata/index.html
natsuankoさん・・・
お忙しいところ本当にご丁寧に返信して下さいまして誠にありがとうございます!!
エポスの審査はキャシングやその他のクレジットのローンの状況は
あまり関係ないことがわかりためになりました!!
ありがとうございます!!
まず、審査を出してみないことには分かりませんので、
不安ではありますが審査出してみます!!
CICの開示も後日してみたいと思います!!
遅延は1日、最高1週間はありましたが、月をまたぐことは決してありません!!
審査を通ること祈ります!!
ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
覚えておいて貰いたいのですが、不動産の融資などを「銀行」から借入するような場合、クレジット会社などから借入金が少しでもあると、例えそれが1万円でも残っていると銀行からの融資は拒否されてしまいます。
(車のローンなどでも難しいと思います)
親切な「銀行」であれば、まずは、クレジット会社からの借入金額を全額返済してから、あらためて不動産融資の相談に来て下さいと説明されるのですが、おそらくは?
それも「個人情報の1部」ですので、最近では「銀行」も、そこまでのお話はお客にしていないのかもわかりませんね? ちなみに、銀行の審査はクレジット会社よりも厳しいものと考えておいた方が良いかと思います。(基本的にはクレジット会社からの借入金が少しでもあると銀行の不動産融資の審査は絶対に通りません)
クレジット会社からキャッシングの借入金額が100万円あっても、家賃の支払いで「エポス」というクレジット会社に代行で支払う場合においては、キャッシングの枠からではなくて、ショッピング枠からの扱いになりますので(クレジットカードは通常キャッシング限度金額とショッピング限度金額の2通りの枠に分かれていますので)そのショッピング枠の残高がおおよそ家賃の3か月分、約20万円ほど残っていれば家賃の引き落とし代行の審査は特に問題が無く通るはずだと思います!
(なぜ2か月分~3か月分かと言いますと、2か月~3か月間は、その住人が家賃の支払いが出来ないような場合に1次的になったとしても大丈夫なように、クレジット会社はそれにも前もって準備をしておくからなのです)
ちなみに? あなた様のキャッシング限度金額が仮に100万円? だったとすれば?
それと同じ金額の100万円分のショッピング枠があるのが通常のパターンです。
(ショッピング枠というのは、買い物の場合のクレジットのことなのですが、少し料金の高いレストランやクラブなどや飲み屋などに行って、現金が手持ちになくてクレジットカードでの分割払いで支払いをしたような場合もショッピング枠になります)
キャッシングだけでの100万円の借入金だけであれば、賃貸住宅の代行支払いの審査は「エポス」で通ると思います、逆に、それプラス、ショッピング枠でも80万円以上の借入金があるような場合には?
「エポス」の賃貸住宅の代行支払いの審査が通らなくなる可能性も出て来ます。
キャッシングだけならまずは大丈夫だと思いますよ!!
tef84754様
お忙しいところ本当にありがとうございます!!
すごくわかりやすい説明でホッとしました!
しかしまだ審査が通ったわけではありませんので、引き続き審査出してみます!
通れば嬉しいですが・・。
こればかりは審査受けてみないとなんとも言えませんもんね><
本当にありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 キャッシングローンでブランド品を分割購入出来るところはありますか?出来れば審査に落ちにくいところがい
- 2 住宅ローン審査につきまして
- 3 この不動産を購入する方法を教えてください。 初めまして、不動産の購入を検討してます。 都内の駅近
- 4 妻が事業を初めます。銀行で融資を受けるのですが、その際、「審査に通りやすくするため当銀行のカードロー
- 5 初めまして、21歳女性です。
- 6 りそなのマイカーローンの仮審査が通りましたが、仮審査のときよりプラス10万円で返済期間もプラス1年に
- 7 キャッシング延滞歴あり・審査への影響・・
- 8 年収250万で3000万のローン 無謀というか審査を通してくれるところはないでしょうか? 主人名義で
- 9 住宅ローン仮審査で0回答されました。 思い当たるなら、10年前に武富士払ってないくらいで時効になりま
- 10 住宅ローンの事前審査と本審査の違い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
消費者金融返済後の住宅ローン...
-
5
家電をローンで購入する場合、...
-
6
住宅ローンの本審査通過後、融...
-
7
ブラックに載ってても審査をと...
-
8
住宅ローン審査で消費者金融借...
-
9
銀行系フリーローンの審査に落...
-
10
源泉徴収票に疑いがある場合の...
-
11
消費者金融完済直後にローンを...
-
12
仮審査と本審査について教えて...
-
13
車の買い替えで銀行マイカーロ...
-
14
任意整理後に五年以内に
-
15
キャッシング延滞歴あり・審査...
-
16
住宅ローンを申し込みを考えて...
-
17
住宅ローンの審査が通るか不安です
-
18
消費者金融からお金を借りる
-
19
マイカーローンの審査なんです...
-
20
勤続年数2年目のカーローン審...
おすすめ情報