プロが教えるわが家の防犯対策術!

地理のテストのまとめをしています
教科書には 北部にはギニア高地 東部にはブラジル高原があります
とあります
平野は緑 山脈は茶色などで色分けしてあるイラストだと どちらも白~うすーい茶色の色分けで 高さ的にそんなにかわらないよーな……
広さはブラジル高原の方が何倍も広いです
テスト直前なら丸暗記で気にもならなかっただろうけど 日程は余裕のまとめ勉強だったので きになりました

教えて下さい

A 回答 (4件)

高原・・・漢字の通り標高の高いところにある原っぱ。

広い大地です。

高地・・・急峻な山脈や岩場も含みます。

ギアナ高地といえばエンジェルフォール。
これをみるとイメージが固まると思います。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AE%E3%8 …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます
エンジェルフォール見ました!
画面がでた瞬間 思わずひゃーって声がでました すごい迫力!(笑)
エンジェルフォールはのってなかったけど 地理って教科書や資料にもたくさん写真がのっててたのしいです
テストにはまちがえないよーにちゃんと区別して書きます

ありがとうございました

お礼日時:2014/11/09 01:54

高地・高原は何れも標高の高い所です。


プレートが衝突することで、衝突の最前線に山脈が形成されます。
衝突の最前線から離れた場所には平原が残されますが、全体として隆起している所は高原になります。
山脈地帯の高所にも人が住み、文明が築かれます。斜面の多い地域で標高の高い場所が高地と呼ばれます。
個別の名称や場所については、暗記する以外にありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました
微妙なちがいがある事をしる事が出来ました
英語やスペイン語には区別がないそうな事も皆さんのおかげでしる事が出来ました
テストにはまちがえないよーに 注意します!

お礼日時:2014/11/09 01:57

高地、高原は文学的表現で漠然としています。

従って暗記するしかありません。ただし、スペイン語では両方共altiplanoと呼んで区別しません。(英語もPlateuで区別なし)

簡単に言えば、高原は標高の高いところの山脈の間に広がるあまり起伏のない平地(平原)です。ペルーやボリビアに有名な高原がありますが、日本のxx高原のような小さなものではありません。 一方、高地はやはり標高の高いところに広がるが周辺の高原より更に高いところを指します。ただし山のような突出した場所は指しません。多くの場合広い谷間に発達しています。

南米にはこのような地形が多く、有名なのはブラジル、ペルー、ボリビア、アルゼンチンです。ガイアナ高地は地球最古の岩からできた台地の集まりのため、日本語とは違い、スペイン語ではEscudo(英shield),楯状地と呼ばれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
微妙なちがいがある事をしる事が出来ました
とりあえずはテストでまちがえないよーにします!

お礼日時:2014/11/09 01:45

慣例的な命名がされている場合もあるからもう覚えるしかない



地理用語的には、高原は起伏がなだらかで周辺より標高の高い地域、高地は高原よりも起伏があるが山地よりは起伏が少ない場合に使われる事が多い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
微妙なちがいはあるんですね
テストにはまちがえないよーに おぼえていきます

お礼日時:2014/11/08 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!