プロが教えるわが家の防犯対策術!

新築の戸建てを建てることになりました。

30坪、予算2,000万のローコスト住宅です。

工務店の方に初期見積もりをお願いしたところ、なんとか予算内には収まる感じでした。
見た目はいい意味で普通で、安っぽさはありませんでした。
ただ、普通すぎて…。
私が何か少し変わった提案をすると、快適性が落ちると却下されてしまいます。先方は私のためを思い、教えてくださっていることは重々承知しています。でも、普通のデザインには住みたくないんです。強く言えば、答えてくださるかもしれません。ただ、強く言えない性格のため、「そんなことをしたら快適性が落ちてしまいます!」と言われると、それ以上言えなくなってしまいます。

建築士さんとお話しした時は、かなり話が弾みました。
でも、床を総モルタルにして、そのかわりに床暖房にしましょうか、等、工務店の方が聞いたら怒られそうな(笑)案でした。

使える予算が同じであれば、建築士さんにお願いしたいのですが、1割を設計料に当てるのは予算が低い我が家には痛手です。

よく読む雑誌は、i'm home、ELLE DECO、モダンリビングです。

皆様ならどうされますか?
ご意見いただけるとうれしです。

A 回答 (6件)

私なら、工務店にお願いします。



建築と言うのは、技術と経験の蓄積物と言っても過言ではない、と思います。

良い設計の為には、豊富な経験と洞察が必要になります。
設計とは、ある意味、設計者の年齢が上がる程、質が良くなる傾向にあります。
それは、それだけ多くの失敗をして、学んでいるからです。

結果として、オーソドックスなデザインになる傾向はあると思います。

失礼ながら「床を総モルタルにして、そのかわりに床暖房にしましょうか」と
言う建築士の提案には、私も疑問が残ります。

物事には、必ず「利点」と「欠点」が存在します。
雰囲気だけ追いかけても、その雰囲気の為に、犠牲にしなければならない
重要なものが、あるように思います。

試しに、建築士さんに、「その利点と欠点」を尋ねてみてください。

建築士とは公的な資格ですが、その資格がそのまま、設計能力を示す訳では
ありません。
最低限の資格に過ぎないのです。

その点をお忘れなきように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その建築士さんにお会いして、共通の親しい知り合いがいたので信用しきっておりました。

任せていれば大丈夫と思っておりましたが、少し冷静になりたいと思います。
教えていただき、大変感謝しております。一生を左右する買い物ですから、、、
ありがとうございます!!

お礼日時:2014/11/12 18:36

NO5です。

1点追記させて頂きます。

記載すべきか迷ったのですが、相談者の不利益になるといけないので
追記いたします。

「床を総モルタルにして、そのかわりに床暖房にしましょうか」と言う内容は
実際に、モルタルを使用して、床暖房そした、経験の無い方の、発想です。

床暖房をすると、コンクリート、モルタルは熱による「乾燥収縮」を起こし、
あちこちクラック(ひび割れ)だらけになります。

そして、それを防止する手段はありません。

「亀裂誘発目地」を設けて、可能な限り、発生箇所を制限したり、コンクリートの
拘束力を確保するため、鉄筋(ワイヤーメッシュ)等を念入りに挿入したり
しますが、クラックを防止することは出来ません。

この観点からすると、余りに経験が無さすぎるのではないか、と思います。

注意深くみていると、床暖房を採用している箇所は、必ず、仕上げ材があります。
フローリング、カーペット、他。

基本的な手法は、最初に、床暖房の試運転をして、強制的に、コンクリートに
乾燥収縮クラックを発生させ、それ以上進行しなくなってから、クラックの
補修を行い、その上に仕上げ材を施すのが、本筋なので、どうしても仕上げ材が
荒かくしの意味でも必要なのです。

くれぐれも、雰囲気にながされないように。
    • good
    • 0

私は建築界(大手ゼネコン:10年、設計事務所自営:11年、県一の事務所勤務:7年、


大学教員:11年)に永く携わりリタイアしています。
自宅も2回建てました。初めは市中心部の狭小地に鉄筋コンクリート造(打ち放し)3階建て。
次の今住んでいる住宅は、住宅街に木造2階建ての玄関共用の二世帯住宅です。
夫々の棟にトイレ2ヶ所(1階と2階)、台所、浴室を設けています。
都合、トイレ:4ヶ所、台所:2ヶ所(タカラのホローシステムキッチン)、浴室2ヶ所(1階と2階で、
2階の方は、システムバス)の設備です。
住宅の設計監理料は工事費の金額により変わりますが、10%とは有名建築家でもナカナカ貰えないものです。
5~7%位が多く、建築主の懐具合により、また、設計士は設計する事により経験を積みますので、
その勉強代と思ってサービスします。
2000万円(設計料込み)/30坪の予算は、そんなにローコストではありません。
設計管理料を7%位に見て、約140万円、残り1860万円/30坪→62万円
拙宅の場合、4114万円/70坪→58万円。それでも、上記の様な設備を備えられます。
さて、設計を摂家事務所に頼むか、設計込みで工務店に頼むか?
設計事務所でも、住宅を多く手懸けている事務所、そうでない事務所と多々です。
住宅は若手に任せて……と、など。
お近くの工務店で、外観などでもセンスの良い住宅を建てている工務店がある筈です。
工務店にも建築士がいます。多分、研究熱心な建築士もいます。
その建築士にあなた様の思いを伝えて、共に研究されて進まれたら、如何ですか?
材料・工法など、新しいものは充分検討して採用される様に。
日本の伝統的工法・材料は、失敗の少ないもので耐久性も保証されています。
あなた様が危惧される時は、その旨、伝えて納得の上、次に進まれたら。
更に、何かお訊ねがありましたら、お知らせ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に色々と教えていただきありがとうございます。
あれから設計料を聞いて回ったところ、10~15%ばかりでした。田舎だからでしょうか、、、
田舎の割に建築事務所は多いので、多くもらわないとやっていけないのでしょうか(ー ー;)
都会の有名建築家さんに10%でお願いしたい気持ちです。

ご回答を拝見してから、建築士さんのいる工務店を探しているところです。

色々とありがとうございました!!

お礼日時:2014/11/12 18:24

設計監理料も入れて総予算2000万円と厳命して


住宅作家と言える実績ある建築士を頼むのが質実一番楽しめますよ(^^/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実績のある建築士さんを探したいと思います^_^ おそらく人生に一度の買い物を楽しみたいです!ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/12 18:18

雑誌の表紙を飾って芸能界で活躍するおしゃれな女性と、


どこにでもいそうで個性は強くないが健康で働き者の女性がいました。

男があこがれるのは前者です。

しかし、結婚するなら(=正妻にするなら)後者の女性が良いのです。

一軒目の住宅も同じです。

ライフスタイル雑誌を飾る様なお洒落で見栄えの良い住宅は二軒目以降(二号さん以降!)にすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。暴走し過ぎないように気をつけたいと思います。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2014/11/12 18:14

>普通のデザインには住みたくないんです。


建築士が良いと思うが、その予算では困難です。工務店に強く言っても困難です。もう500万円必要です。工務店の標準仕様と建築士の個別仕様の差額金と設計料金です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり我が家の予算は厳しいですよね。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2014/11/12 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!