【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

2種類の国の血を持つ子供は「ハーフ」
4種類の血を持つか、4分の1の血を持つ場合は「クォーター」
といいますが、3種類の血を持つ子供は一言でなんと表現しますか?

3種類とは基本的に「純血A+(B+Cのハーフ)=A50:B25:C25」という感じの組み合わせです。
あと他に8分の1なりいろいろな種類の言い方もあれば教えてほしいです。

A 回答 (5件)

 これは僕のいるアメリカの話です。



1.「ハーフ」とか「クオーター」は、和製英語です。ですから
「私はハーフです」と言ったつもりで I am a half. と言ったり「彼女は4種類の血を持っています」と言ったつもりで She is a quarter. と言っても通じません。

2。白人間の混血児は、part-何何と言って、例えば She is part French 「彼女にはフランス人の血が入っている」、He is part Irish 「彼はアイルランド系だ」などと言います。一般に言って純粋のXと言うのはいないので普通の会話では、ブルガリア人が32分の1から始まって残り31を列挙することは珍しいです。

3、白人とアメリカ先住民
 この場合、下記のように mixed blood が使われます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Mixed-blood

4。主にイギリスが旧植民地の区別に使ったのは、下記のように、白人とアボリジニーの割合で、半々が half-caste、4分の1が quarter-caste が使われています。
 http://en.wikipedia.org/wiki/Half-caste

5。ラテンテン•アメリカでは、半々は Cholo または Zambo と呼ばれています。

6。白人と黒人
 黒人が2分の一は、mulatto
黒人が4分の一は、下記のように quadroon または、quarteron.
黒人が8分の一は、octoroon または terceron (三代目ですから)mustee。ラテン•アメリカでは白いので albino。
 黒人が16分の一は、mustefino とか、quintroon、hexadecaroon とも。
 黒人が4分の3は、ラテン•アメリカでは griffe とか sambo とも呼ばれます。
 http://en.wikipedia.org/wiki/Quadroon
 marabou は、下記のように太平洋、大西洋の諸民族と白人との混血児に使われます。
 http://en.wikipedia.org/wiki/Marabou_%28ethnicit …

7。白人とアジア人
 血なら Eur-Asian、国籍なら Japanese American 「日系米人」と言うのが普通です。
 
8。上の6にあげた言葉はアメリカ合衆国では殆ど死語と言っていいでしょう。何と何が混じっているかの方が大切で、混血の割合が問題になった時期は過ぎたように思います。
    • good
    • 12

回答はすでに出ていますので、これは解説として読み流してください。



こういうご質問は定期的に登場しますが、そもそも「混血児」という意味での「ハーフ」「クォーター」は英語ではありません。いわゆる"和製英語"というもので、英語圏では一般的には使わない表現です。

なぜなら、イギリスにしてもアメリカにしてもその他の英語圏にしても、人種が雑多なので、いちいちそういう考え方はしないものなのです。

反面、日本は明治になるまでオランダ以外の欧米との交流が途絶えていましたし、オランダ人の住居も出島に限られていました。したがって、欧米系の混血児は、一般的には、いちばん古くても明治時代の混血児から派生した子孫ですので、せいぜい「クォーター」までしかあまり見かけないのです。

一方で、日本は中国や朝鮮半島とは何百年も交流し続けていましたし、今の天皇も、ご自身が百済(朝鮮半島)の血筋を引いていると公言なさいました。そんなこんなで、皇族との子をもうけたからといって、いちいち「○○分の一の混血だ」などとは言わないものです。けっこう、“日本人”も「純血」ではないのです。

英語圏の国々もそうなのです。たまたま代々イタリア系ばかりの親族の中で祖母だけが中国人であれば、「I'm one-fourth Chinese.(私、4分の1が中国系なの)」などと言ったりはしますし、ご質問の状況の場合なら「I'm part Japanese, part B and part C.(私、部分的に日本人で、部分的にB人で、部分的にC人なの)」とか、もっと一般的には「I'm Japanese, but my grandparents are B and C.(私は日本人なんだけど、祖父母がB人とC人だったの)」などと言いますが、だから何?という感じなのです。

ちなみに、日本にいる混血児でも「ハーフ」「クォーター」といった区分けするような言い方を嫌う人がいますので、使う場合には注意が必要です。
    • good
    • 4

そういうときは、あえて自分のルーツを説明するためにも、1/2 French 1/4 German 1/4 Italian みたいに列挙しますね。



1/8 Italian の血が流れているときは、普通に one-eighth と分数で言うだけです。1/16 なら one-sixteenth。
    • good
    • 5

英語じゃないよ。



ハーフの定義は国籍の違う同士で生まれた子供を指し、クォーターは両親のどちらか(もしくは両方)がハーフでその両親の国籍と相手の両親の国籍が丸かぶり(例えば日本人とアメリカ人のハーフ同士)しない場合に生まれた子供。

血量が75:25でもクォーター、25:25:25:25でもクォーターなら50:25:25でも同じなのは理解できますでしょうか。

こういう表現があるのはほぼ単一民族国家で移民が少なかった日本ならではの話です。ハーフも厳密に言えば、人種が違う同士だからこその表現だったりします。
    • good
    • 3
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています