アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

49歳の既婚男性です!
調理師をしております

持家に住んでますが、
老後62歳位まで
もし生きてたら(笑)
家のカレージ(5坪位)に
カウンターだけの喫茶店を
始めようかなと
考えてます


まだ12年後くらいの話しですが、(笑)


ざっと見積もって
予算は幾らくらい用意すれば
いいでしょうか?


自宅の敷地内なので、
食べ物を作るのは
家で作って運ぶ形を
考えています

だから設備としては
飲み物が作れるカウンターと洗い場
椅子です

あとは内装です

ブロック塀に囲まれてる
ガレージですけど

やっぱり壊してさら地にして
建てた方が
いいですよね~?


それとも
壊さないでも
作れますか?

ど素人で経営に関しては
何もわかりません

教えて下さい!

よろしくお願い
致します!

A 回答 (5件)

>家のカレージ(5坪位)に


>カウンターだけの喫茶店を
>始めようかなと
>考えてます

その設備では、飲食店の営業許可が取れないと思いますよ。

今「飲食店の営業許可」って条件が厳しいですから。

例えば、飲食店は「調理用の流しと手荒い用の流しが別々に備えてある、自宅等と兼用でない専用の、9.9平方メートル以上の調理室がある事」が、営業許可の必須事項になっています。

これが満たせない場合は、飲食店の営業許可ではなく、有効期限が短く更新が必要な「露天営業許可」を取らないと無理だと思います。

ガレージでの営業を「露天営業」と言う形にして「形式的」で良いので「移動式店舗」にするのです。

カフェ営業が出来る「露天商用の軽トラック」をガレージに「据え置き」するのです(ガレージは改装して客席に。一応、建前は「露天の客席」になります)

露天営業許可は、手続きが大変(更新を忘れると大変な事になる)なので継続的な営業に向かないですが、小規模の営業には向いているので「喫茶店」ではなく「屋台喫茶」で考えてみてはどうでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答
有難うございました!

やっぱり考えが
甘かったです(;^_^A


露店は構想外なので
考えてないです

お礼日時:2014/11/14 18:37

ご自身の保有する資格やスキルを活かし高齢になっても仕事をするための計画を今から検討する姿勢はすばらしいことだと思います。


居宅であるご自宅を拠点に、こじんまりとした店を開き、お客さん相手にのんびりと商売をする姿は理想かもしれません。

しかしながら、他の方が指摘しているような営業認可の問題、事業立ち上げのための資金準備の問題の他、想定している事業を立ち上げるのに基本的な点で気になることがあります。
-ご自身の居宅周辺でこの喫茶店に来て頂けるお客様はどの程度見込まれるのでしょうか。
-近所に競争相手となる店(コンビニも含め)ありますか?
 競合店があるとすれば、この新設喫茶店に客を呼び込む差別化ポイントは何にしますか。
-スタートした後の想定来客数を基にした”収支試算”をしてみて、一日・月次の売り上げ目標は達成できそうですか?(調達資金の返済分も含め)
-など等・・・
実現させて想い通りの軌道に乗せるにはこのようなハードルを越えてゆかねばなりません。

まだまだ時間がありますので、時間を掛けてご検討下さり夢の達成がなされることを期待してます。
検討の結果、自宅での開店が出来そうにもないことになれば、例えばご自信の保有する資格やスキル、キャリアを活かしどこかの店の雇われマスターになるとか、最近某ファストフード店で若者よりか高齢者を雇用した方が顧客の評判も良くなるので、今後高齢者雇用を促進するなどの企業も出てきましたので、これらの情報の中から自分の希望に合う働き場所を探すことも出来ますので、これらも選択肢としてあるように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答
有難うございました!

いろいろと
アドバイスを下さり
有難うございます


そうですね~

大事なのは
情熱でしょうね~


12年経っても情熱が
あったら考えるかも
しれませんが、

おとなしく悩みなく
余生を過ごし
終わるのが
一番

幸せなのかな?っても
考えてます(笑)


有難うございました!

お礼日時:2014/11/20 19:49

肝心な部分を見落としていました。



>自宅の敷地内なので、
>食べ物を作るのは
>家で作って運ぶ形を
>考えています

先ほどの回答にも書きましたが、それでは営業許可が出ません。飲食店には、先ほどの回答に書いた基準を満たす「専用の厨房」が必要です。

また、食品衛生法で定められた「一部の食品」に関しては、露天営業許可であっても「別途、基準を満たした調理施設で下拵えや加工を施した物である事」と決まっているので、そういう食品を扱う場合は、常設飲食店の調理施設と同レベルの調理施設が必要です(もちろん、自宅と兼用ではない施設)

>やっぱり壊してさら地にして
>建てた方が
>いいですよね~?

完全に建て直すなら「常設飲食店の基準を満たす調理施設」も作れるので、問題はありませんが、そうなると「片手間でやる」って訳にはいきません。

「建物を新しく建てる」のですから、たぶん「開店資金と営業開始の初期費用含め、普通の住宅を建てる場合の2倍以上の費用がかかる」でしょう。

なので、最低必要な資金は「家を2軒建てるくらいの資金」です。その他に、営業開始後も「経常的な営業資金」も要ります。

田舎でも家を一軒建てれば数千万ですから、銀行から建設と開店の資金を借りて、退職金と土地と店舗を担保に入れて、って事になります。老後60過ぎに「30年ローン」とかを組む事になるので、90過ぎまで死ねない状態になります。

当方が貴方の奥さんなら「バカな事はやめて」って言って貴方を説得するとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答
有難うございました!

家を二軒建てるくらいのお金???ですか?
5坪の家なんですけど...

それでもそんなに
お金がかかるなら
ちょっと無理です

あきらめます!(涙)

お礼日時:2014/11/14 18:44

喫茶営業は営業内容によって必置設備が異なります、


また都道府県条例によって細かいところが異なります。

それと、保健所に事前相談が必要、
たいていの場合、図面(設計士が作ったものではなくとも)を持って、具体的な内容で相談に行きます。
事前相談しないと、不備等で許可が下りない場合があります。


給水はどうとでもなりますが、排水の設置でお金がかかるかもしれません、これは見てみないと何とも言えませんので、具体的に進められるようになったら飲食店の設計施工に強い工務店探して見積り依頼したほうがいいです。


また、どこにお住まいかはわかりませんが、ブロック増の壁だと冬はかなり寒くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました!

まずは営業許可が
取れるかどうか?を
考えるべきでした

基準は厳しいですね~

お店をやるのは
大変だって
わかりました!

お礼日時:2014/11/14 18:40

ガレージだとまず水回りが大変そうですね。


自宅で作ってと言っても自宅台所では営業許可が取れないです。
営業専用の厨房が必要となります。
ガレージ内に作るか、自宅の一室を改造して当てるかでしょう。

ここらは管轄の自治体、保健所でも判断は分かれるので保健所の営業許可担当者に聞かないと正確に必要な設備類はわからんです。

12年後なら直前になって保健所に相談するしかないでしょう。
その時の衛生基準がどうなってるかわからんので…結構基準は頻繁に改定されてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答
有難うございました!

営業許可が下りない~
やっぱりそうですよね~
(涙)

簡単にはいきませんね~

お礼日時:2014/11/14 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています