

自分が怖いです。
4ヶ月前に、チワワの里親になりました。
もともとネコを飼いたかったのですが、主人が犬がいいということでそうなりました。
私は犬が苦手でしたが、小型犬なら大丈夫だろうと思っていました。
ところが…
日に日に虐待がひどくなっています。
投げつけたり、火傷を負わせたり、犬に食べさせてはいけないものを与えたり。
そのうち死んでしまうのでは、と。
でも
全くうしろめたくないばかりか、楽しくなってしまうのです。
苦しんでいる姿を見たいのでしょうか。
今までいろんな動物を飼ってきました。
ネコ・ハムスター・うさぎ・鳥
どれも虐待することはありませんでした。
なのに、なぜ犬はダメなんでしょう。
ただ、もともと、犬を全く可愛いとは思えず、甘えてくる姿を見るとイラッとしていました。
自分で飼えばそんなことはないと思っていたのに、飼ったら余計キライになりました。
主人は犬を愛しています。
帰ってくるなり、溺愛します。
その姿を見ると、余計いじめたくなります。
死ね死ね。と、思ってるときもあります。
先日、こんな思いがあることを主人に打ち明けました。
「犬が好きとか嫌いとかの話じゃないだろ」と言われました。
主人がいうことは分かります。
ただ、私自身、犬だけいじめています。
犬に罪がないことはよく分かります。
ただ、湧き上がってくる悪魔のような感情がとめられません。
殺してしまっても、何も感じないのではないかと、恐ろしく思います。
だけど、犬は私を一番の主人だと捉えているようで、私にだけ従います。
優しく接するときもあります。
急に悪魔になるんです。
どうにか、私の心を変えることはできないでしょうか。
犬に罪がないことも、虐待すべきではないことも分かっています。
主人は犬を手放すつもりはないので、うちで飼い続けることになります。
その上で、気休めでも何か方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
できるだけ簡潔に書きます。
まずご質問を読んで感じたのは、あなただけの問題では無いと言うことです。
住居近隣関係・親子関係・夫婦関係・就労・経済・医療的課題等々。
他にも様々なことがありますが、過去に遡って年齢分だけ積み重ねてこられた刺激です。
こういったあなたの周りにある様々な環境(良いこと悪いこと含めてあなたが感じている刺激)が複合、連鎖的に作用した構造的なことです。
ですので、自分”だけ”が悪いと考えないでください。
あなたを許すことができるのは、まず第一にあなたです。
犬は複雑な感情表現を行う動物です。
被害を被りながら、それでもあなたを慕うという、二律背反の行動を取ります。
虐待しながらも、優しく接することがあるという、あなたの相反する感情と同じです。
ネコ・ハムスター・うさぎ・鳥。
これらは『動物の行動を見て、観察により愛でる』という部分が比較的強い動物です。
飼い主さんが受ける刺激を最小限にして、感情の動きを一方通行にし、状況に応じ、その時々で刺激を遮断するという飼い方がしやすい動物です。
ところが犬は、感情の動きを一方通行にはできまぜん。
あなたが取った行動に必ず何らかの反応を返しますし、それが嬉しい・喜び・慕うという好印象を与えてくるものであっても、それもまたテンションという刺激です。
>その上で、気休めでも何か方法はないでしょうか。
室内というのは鍵をかけるだけで密室になります。
一般常識という枷を無くすことも、他人の目というブレーキが存在しない空間にも容易くなります。
そして犬は言語を用いて反論を返すことはありませんから、口論という心に掛かるテンションも存在しません。
あなた自身が、あなたの行う虐待と闘うことになりますが、健康を取り戻されていない以上、私には『そうしろ』と言えません。
犬もそうですが、あなた自身も大切にしてあげてください。
現在カウンセリングを受けられているとのこと。
まずは、主治医に現状を相談してください。
もし気が楽になるならば、書き込まれたことをそのまま印刷して『読んでみてください』と渡されれば良いです。
一人でね、解決することはありません。
周囲の人を頼ってください。
人間、一人で生きている人なんて初めっからいません。
医師もその周囲の人です。
ご主人がカウンセリングに通っていることを知っていらっしゃるなら、主治医からの意見をご主人にも聞いてもらう機会を作ってみてはいかがでしょう。
カウンセリングを特殊なことだと思う必要は、これっぽっちもありません。
健康を害しているのですから、それを身近な人に知らせるのは普通のことです。
色々な事情はあるでしょうし、あって当然です。
おそらく主治医から、これに対して何らかの意見、提案があったと思います。
いずれにせよ、虐待という、あなた自身も気づいていなかったことがあったのですから、それを主治医に伝えてください。
何よりもですね、あなたが『自分が怖い』と感じていらっしゃいます。
ご自分の状態を冷静に観察できている証拠で、医師にとって極めて重要なことです。
有り体に言えば医師にとって『ありがたい』と言ってもよいことですから、臆せず主治医に向き合って相談してください。
いま、あなたがすべきことは医師に相談することで、相談を実行することです。
現状、被害を被っている犬ですが、第三者に委ねてあげてください。
『新しい飼い主に全権を譲り渡し、幸せな生涯をおくってもらう』
これがご自分で、ご自分を許すために出来ることです。
そしてご主人が溺愛している以上、これをご主人に進言するための第一歩を踏み出せるのは、あなただけです。
今は決断や判断、こういった『自分で決める』という事態に直面するのは大変だと思いますし、率直にすべき時期ではないとも思います。
だからこそ、ご主人でもなく、当人でもない、医師の意見に耳を傾けて良いのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
私の心を変える事はできないでしょうか?とのこと。
簡単に変える事はできないでしょうね。
最初に、質問者様は何かしら幼少期に虐待されたのかな?と思ったのですが
親御さんとの関係がうまくいっていないと他の方へのお礼にありましたので
やはり。と思いました。
どういった風に親との関係がうまくいっていなかったのかはわかりませんが
幼少期に抑圧されたものが、いま症状として現れているんだと思います。
親から自分を否定されてきたんではないでしょうか?
自分が受けたことを誰かにすることが快楽になっているのかもしれません。
何にせよ、『相手が弱いもの』だからこそあなたは虐待してしまうと思うんです。
だから、まずは嘘でも良いからわんちゃんを『ありがとう』と抱きしめてあげて下さい。
ありがとうありがとうっていっぱい抱きしめて下さい。
少なからず、わんちゃんがいてくれること感謝する気持ちもあるでしょう?
それから、そのわんちゃんのことを幼少期のあなただと思って接して下さい。
親御さんからあなたがなにをされたのかわかりませんが
親との関係がうまくいかず辛い思いをしたのはあなただけじゃありません
あなたのわんちゃんもそう。
な~んにもわるいことしてないのに、親(あなた)からひどいこといっぱいされて
あなたと同じように、とっても辛い思いをしています。
あなたの気持ちがわかるのは
ある意味あなたのわんちゃんじゃないですか?
まず、あなたが親にされていやだったこと
わんちゃんに話してみて下さい。
あなたのしたことが、それに重なるはずです。
そしたら、はじめて本当に心のそこからごめんなさいとなり
虐待ができなくなります。
わんちゃんは、あなた自身ですからね。
>甘えて来る姿を見てイラってする。
あなたも子供の頃、無邪気に親に甘えようとして
それを拒否されませんでしたか?
そのせいで深く傷つきませんでしたか?
No.4
- 回答日時:
現在、犬・猫・ハムスター・魚類・鶏を飼育しています。
質問者様の様な加虐衝動はありませんが猫が可愛いと思えません、自分自身でも問題だと思っています。
もともと猫が苦手で「飼えば大丈夫」と言う意識すらありませんでした、家族が保護してしまったので一つの命に対する責任として飼育しています。
質問者様も犬以外に動物を飼育した経験があるようですので「動物の命に対する責任」の意味は分かると思います。
無理に可愛がろうとすれば(猫からすればお門違いな)嫌悪感や憎悪が増幅してお互い散々な目に合いますし…私は最低限の世話を行う以外、猫に関わりを持ちません。
猫が甘えて寄って来た時には苛立ちを感じるので即座に部屋を出ます、同じ様に犬が寄って来た時は愛しさしか感じないのに…。
その代わり猫好きな家族が帰宅すれば猫は存分に構って貰えます、犬達も猫には優しいです。
しかし、犬と猫では話が違って来ますよね。
犬は猫より手間も掛かりますし、何より交流を求めますから旦那様が帰宅するまで我関せずは難しいです。
今すぐに行える事としてチワワに必要以上の散歩を行いクタクタに疲れさせる事と特定の場所(犬用ベッドやマット)へ行く訓練を行う事だと思います。
散歩で疲れたら眠る事が多くなるでしょうし、特定の場所へ行く訓練を付ければ近寄って来た時に引き離す事が出来ます。
質問者様がチワワに対して抱いている感情、チワワに対して行っている事、必要であれば心療内科への受診結果…それらを旦那様へ打ち明ける必要があるのではないでしょうか。
里親になり、餌を与え、医療行為を行い、暖かな寝床を提供しても苦痛を与えていては「命に対する責任」をこれっぽっちも果たしていませんよ。
それでも旦那様がチワワを飼育したいと言うのなら旦那様が不在中のペットシッターやペットホテルが必要だと思います、勿論、費用は旦那様が負担すべきでしょう。
もう一つの解決法としてはチワワの引き取り先に全てを打ち明ける事です。
犬を返還する事になるのか、解決策を見出してくれるのかは分かりませんがこれが一番でしょう。
犬が大好きな人も居れば憎い位に大嫌いな人も居る、当然な事だと思います。
けれど自分よりも圧倒的に弱い生き物へ暴力を振るって良い理由にはなりません、ひとでなしになる前に旦那様へSOSを出しましょう。
No.3
- 回答日時:
旦那さんに、あなたのしてること、ちゃんと伝えてませんね?
想い、気持ちだけですよね、打ち明けたのは。
「私、あなたのかわいがっているチワワにやけどを負わせたり、投げつけたりしてるの。死ねって思うんだど、どう思う?」
このまま伝えましょう。
ご主人が正常な方なら、あなたを病院へ連れていくか、チワワを里子に出すか、ご主人があなたから離れるかのいずれかでしょう。もちろんかわいいチワワを連れて。
あなたは、ここで相談する前にすべきことがあるはず。ここで、楽しんでいるという言葉を、なんの躊躇もなく発言してること、かなり問題だと思います。
おねがいします、犬を傷つけないで。一刻も早くあなたの側から遠ざけてください、あなたのためにも。
コメントありがとうございます。
私は自分自身、常軌を逸していることは重々分かっています。
主人にはありのままなんて話せません。
離婚になるであろうことは分かります。
私自身が、離婚した方がいいのではないかと考えているところです。
そうなるであろうことが分かっていて、虐待してしまうのだから、何か大きな問題があるのだろうと思います。
主人にありのまま話すまでもなく、私から離れるかもしれません。
ただただ、今は、犬の存在がストレスで仕方ありません。
犬への虐待を我慢できたとしても、今度は私が自分を傷つけてしまいそうな気がします。
No.2
- 回答日時:
気休め?
冗談じゃないですよ。
一刻も早くまともな人に犬を譲ってください。
あなたもあなたのご主人も犬を飼う資格なんかない。
コメントありがとうございます。
もともと、虐待されてる?というところから引き取りました。
犬を引き取ってもらえるあてはありません。
それに、私は動物が好きで引き取ったので、こんなことになるなんて、全く分かりませんでした。
また別の人に引き取ってもらうことが解決につながると思えなかったので、怒られるのを覚悟でここに相談しました。
自分のやってることを自覚して理解できるなら、虐待なんてしません。
ただ怒られるだけなら、質問しても意味がありません。
なにか、私にできるような方法はありませんか?
No.1
- 回答日時:
心がバランス失っています。
一度メンタルクリニック行って
今の状態を正直に相談してください。
動物虐待は貴女の心の叫びでもあります。
深刻な状態になる前に早く病院に行ってください。
犬は出来れば どなたかに一時預けた方がいいですよ。
コメントありがとうございます。
犬を預けられるあてはありません。
もともと、うつ病でペットを飼うことにしたんです。
親との関係のことでカウンセリングを受けてましたが、よくなってきたと思っていました。
最初はずっと可愛がっていたのに、何が引き金になったか分かりません。
今度病院いったときに話してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬を犬種で可愛いだの可愛くないだの、アクセサリーとしか思ってないような女が犬飼ったこともないのに余所
- 何故野良猫に対してすら過保護なのか?
- 不思議な事がありまして、 私は昔から犬好きで、犬を10頭くらい飼ってきました。 私の父親は里親を探せ
- 心狭いですよね。 彼氏が二匹目の犬を買いました。 子犬で生後数ヶ月です。 既に一匹飼っていて、ドン引
- 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが
- 実家の犬について嫁と揉めています
- 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の
- 緊急です。 ペット不可物件で犬を飼ってる人を追い出す 強制力はないのでしょうか。。 彼がペット不可の
- 犬に追いかけられたけどなぜ
- トイプードルについて。 私はこの犬種について違和感を感じます。 トイプードルの起源は、16世紀どこに
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
ペットの仔犬をいじめたくなります
犬
-
飼い犬が憎い
犬
-
チワワ…虐待…?助けてください(長文)
犬
-
-
4
犬をいじめてしまった罪悪感
犬
-
5
犬に暴力を振るう人の心理を教えてください。私の家族は母、父、弟の四人家族なんですが私以外全員暴力を犬
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
愛犬に辛く当たってしまう(長文です)
犬
-
7
飼っている犬をかわいいと思えなくなってしまいました。
犬
-
8
ペットを殴る飼い主。。
犬
-
9
私は異常なくらい犬が嫌いです
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
今、犬を無視している最中なのですが
犬
-
11
動物虐待をしていた彼女の過去を知って・・
カップル・彼氏・彼女
-
12
叩いてしつけます。何か問題が?
犬
-
13
チワワの2ヶ月の子犬を先月迎え入れました。 そこで買う時は色々考え、犬を飼う事の大変さも理解した上で
犬
-
14
虐待されていた犬がなつこくとはありますか?
犬
-
15
姉夫婦宅のトイプードルの躾け?について
犬
-
16
犬を叩いた、厳しい意見もお願いします
犬
-
17
もうこんな犬飼うことができねえよ!家族全員ノイローゼにするチワワちゃんはどうしたらいいの!!!!
犬
-
18
隣の住人が小型犬をいじめている
犬
-
19
虐待された犬
犬
-
20
死んだ飼い犬に詫びたいです
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬って、自分が落ち込んでいる...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬を飼っている人にお願いです...
-
犬の掃除機付きバリカン
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬を散歩させていてこれまで勝...
-
チワワって冬でも毎日散歩させ...
-
犬も眠くなるとぐずりますか?
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
家の前にうんこされてた
-
犬と一緒に寝るのは…?
-
犬の糞放置について、よい対策...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
もうこんな犬飼うことができね...
-
トイプードルの顔が整うのは何...
-
隣の犬が狂ったように吠えまく...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
頭をぶつけてしまいました・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
一人暮らしで犬飼うと 楽しいで...
-
犬と一緒に寝るのは…?
-
もうこんな犬飼うことができね...
-
犬も眠くなるとぐずりますか?
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
トイプードルの顔が整うのは何...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
隣の犬が狂ったように吠えまく...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
犬を飼っている人にお願いです...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
秋田犬 一日の食事量
-
人間の精子は犬にとって美味し...
おすすめ情報