プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

福岡から東京へ鮮魚(生)を送ろうと思って、ある宅配会社へどのような梱包をすればいいか尋ねました。
回答は、クール便は車輌自体が冷凍、冷蔵車なので段ボールなどの箱でも十分送られます、発泡スチロールなどの密閉された箱だと中に冷気が伝わらないので、ドライアイスや氷を入れていただかなければならない、とのこと。
手頃な発泡スチロールがなかったので段ボールに入れて、営業所へ持っていくと、冷蔵と冷凍どちらにしますかと聞かれ、「鮮魚ですがどっちが良いですか?」と尋ねたら、
「それはお客様に選んでいただくことになっているんです。」と言われました。
温度設定を聞くと冷蔵が4・5度、冷凍は-18度。
それじゃ鮮魚の適正温度じゃないじゃないじゃない。

とりあえず冷蔵で送ったものの、無事到着したか不安です。
鮮魚を送るとき、一体どうすれば良かったのでしょう。


腐ってないかなぁ・・・・・。

A 回答 (5件)

こんばんは。

前回の質問に回答した者です。

まず、ご心配であれば先方に確認してはいかがでしょうか。

個人的な考えでは、宅配会社の移送手段に落ち度は無いと思うので、
温度管理と段ボールで品物が傷む恐れはないですよ。

むしろ、「発泡スチロールなどの・・」言い分の方が理に叶ってる様な気がします。

と言っても心配が尽き無いと思いますので、次回からの対応策として。

・魚の内臓・えら を取り除き、大きいビニール袋に入れる。
・氷は溶ける可能性大なので、ドライアイスか保冷剤を用意し、
 魚と発泡スチロールの隙間に詰め、ガムテープ等できっちり蓋を閉じる。
・発泡スチロールの入手が困難であれば、 
 ご近所の魚屋・スーパーの鮮魚売り場に頼むと貰えます。

所詮、クール便と言えども「動く冷蔵庫」なので、
魚の鮮度は落ちても、上がる事は決してありません。
ですので、最低限の自衛策はとっておいて損はありませんね。

蛇足とは思いますが、一応貼り付けをしておきます。
○ HACCPとは?
http://www.sayko.co.jp/article/res-news/haccp9.h …

ご参考までに。

参考URL:http://www.sayko.co.jp/article/res-news/haccp9.h …
    • good
    • 2

冷凍ものでなければ、#2さんがいうように、


魚と氷を別々にビニールにいれて
スチロールの箱に入れるのがいいでしょう(冷蔵)
スチロールがなければ、それぞれを袋に入れて
段ボールに入れてもいいのでしょうが、
水が漏れると他の荷物にも影響しそうですね。
魚は袋に入れて、氷はいれなくともいいかもしれません。
(おのおのの荷物を拝見したことはあります)
離島でなければ、すぐに着きますから、
クール、チルド指定していれば問題はないと
思います。
    • good
    • 2

多分、4・5度で送るのが適正温度じゃないでしょうか?


何が基準かわかりませんが。
たしか、冷蔵庫ってこのくらいの温度ではないですか?
食料品に適正な温度を検索してみたらどうでしょうか?
私も少し検索してみましたが、冷蔵で送るというのが正解だと思いますよ。残念ながら参考URLを載せれるほどのいい回答が得られるページを見つけられませんでしたが。
すみません。

以上
    • good
    • 2

生のカニや鮮魚を産地から送ってもらうと、発泡スチロールの箱に入って、たしか冷蔵便で届きます。


箱の蓋は、水がもれないように、厳重にテープで封印されています。
開けると、魚の回りは、溶けかかった氷で満たされています。

ということは、送る時は、発泡スチロールに氷詰めにして、冷蔵便で送っているのでしょう。
翌日我が家に着いたときでも氷がかなり残っていますから、箱の中はほぼ0度を保っていたと思われます。
届いた魚の品質にはなんら問題はありませんでした。
    • good
    • 1

単なる愚痴ですか?



ダンボールに生で入れて
クール便で送れば くさりはしないもの
美味しくはないでしょうね

この回答への補足

愚痴・・そうですね、読み返したら愚痴になってます。
今後も鮮魚を送る予定があるので
美味しく、かつ新鮮に送る方法が知りたいです。

補足日時:2004/06/06 23:56
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!