プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは
今月の16日に36週で帝王切開にて出産しました。
赤ちゃんは2045グラムと低出生体重児ですが、先日無事に退院し現在自宅にいます。
赤ちゃんの母乳について質問なのですが、今は3時間おきに直接母乳(両乳で10分程度)と搾乳した母乳(1回50ml)をあげています。退院時に助産師さんから増やせるなら少しずつ搾乳した母乳の量を増やしてと指導を受けましたが、現在の母乳量を飲むとお腹一杯なのかなかなか起きないときがあったり、お腹がポンポンになったりしています。
低出生体重児の場合は赤ちゃんに与える母乳量をどのように増やしていけばいいのかわかりません。
なにかいいアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ちなみに今、体重計が壊れており赤ちゃんのおおよその体重測定もできない状態です。

A 回答 (2件)

もう数年前になりますが、うちの子も37週0日に低体重児2100gで生まれ、最初の3週間は保育器に入っておりました。

出産直後は母子同室も許されず、自分の退院後も搾乳した母乳を運ばなければならず、非常に辛かった記憶があります。状況や経過は異なるかもしれませんが、少し似ているので、私のケースをお話ししますね。

まず、最初の子の出産だったこともあり、他の赤ちゃんがむちむちと元気にお母さんに抱かれている中、自分の子どもだけ、やせ細った小さい身体で保育器越しにしか見られなかったのが辛かったです。
私の場合、外野(母や義母)も干渉してきたので、それもストレスでした。
とにかく無事育つのか不安でしたし、搾乳もなかなか上手くいかないうえ(乳腺炎になったり、張ってしまったり)子どもも最初のうちは、小さいので飲む量も少なく、ゲップをさせながら少しずつだったのでとても疲労しました。

赤ちゃんが小さいと罪悪感とか、子どもの体重増加が気になりますよね。でも1ヶ月、2ヶ月と時間の経過とともに、母乳も直接グビグビ飲んでくれるようになり、体系も体重も普通の赤ちゃんと同じように追いついていきましたよ。今は、少しづつしかミルクを飲まず、気になるかもしれませんが、辛抱する時期かもしれません。赤ちゃん用の体重計があると、小さな増加も分かりますから精神的に安心するかもしれないですよ。

それから、新生児訪問など区のサービスを利用して、プロの方のアドバイスを受けるとご自身が安心できるのではないかと思います。私自身は、結構不安定になっていたので助かりました。

うちの子ですが、今は元気に育っていますよ。頑張って下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(__)m
周りの赤ちゃんとどうしても比較してしまいますが、この子はゆっくり育つ子なんだと思えるようになり、少しだけ肩の荷がおりました。
今はゆっくりでも元気に育ってくれていることに喜びを感じています。
とても参考になるご回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2014/12/06 18:34

今の量では正期産の赤ちゃんでもお腹いっぱいで起きない子もいるかと思います。


助産師さんは「増やせるなら」という言い方なので増やせないならとりあえずこのままで良いと思いますが。

質問者さんの場合は早産でしかもまだ赤ちゃんは37週程度ですよね。
体重の小さい子は生理的体重減少も通常出産の
赤ちゃんより長引いたりするケースもありますし、
どういう経過だったのか赤ちゃんの状態を把握できないと大丈夫とも言い切れませんので、
出産した病院に電話相談する形がベストだと思います。

因みに私はNICUで働いていましたが、ミルク量の相談などやはり正期産の
子とはアドバイスが変わりますからよく退院されたお母さんから電話相談を受けました。

体重が測れなくても肌の状態やおしっこの色など多方面から母乳が不足していないか評価できるので、
是非相談してみて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましたm(__)m
今日か明日にでも一度病院に相談してみようと思います。
乱文な質問に対し、丁寧なご回答本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2014/11/25 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!