
用事で頻繁に腰越海岸を通過します。日によっては伊豆大島がハッキリ見えて気持ちが良いです。質問は、非常に空気が澄んだ日に伊豆大島のすぐ右(湘南から眺めるから、方向としては西側ですね)に、ポツンと小さい島のようなものが見えるのですが、それが確かなら、あれは何島でしょうか。地図で確認すると、利島かなと思ったのですが、腰越からだとギリギリ大島の影に隠れてしまうのではないか。そうなると可能性としては神津島でしょうか。しかし江ノ島からそんな遠くまで見通せるものでしょうか。仮に神津島だとすれば、距離的に言って大島の左手(東側)に三宅島も見られるはずですが、少なくとも私には見えたことはありません。
あの、伊豆大島の西側すれすれ沖に見える島は一体何島なのでしょうか。ご存知の地元の方、教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
見えているのは利島です。
利島の山頂の高さ25mほどだけしか見えません。
下部は水平線下です。
利島より南の島々は山頂でも水平線下で
全く見えません。
詳しい数字を教えていただき、ありがとうございます。
島の上方しか望めないから、地図上で重なってしまっていても実際は離れて見えると言うことですね。納得できました。
No.1
- 回答日時:
腰越から、江の島ごしにさらに伊豆大島が見えるときに、
伊豆大島の西に見える島とすれば、利島が限界でしょう。ご賢察のとおり、神津島では三宅島と同じくらいに見えるはずですし、神津島は、江の島・腰越からは利島や新島と重なってしまい、せいぜい背景の霞にしか見えないでしょう。(腰越から伊豆大島までの2倍の距離が神津島・三宅島までありますから。伊豆急で下田にいく間も、三宅島はよほどの好天じゃないと見えません。)
伊豆大島の西には、もう一つ熱海沖の初島がハッキリ見えますが、伊豆大島と接するような角度ではありませんし、その背景に伊豆半島が見えますから、これでもないと思います。
伊豆大島 - Google マップ
http://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9D%B1%E4% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
道路幅がわかるような、できる...
-
5
google map 地図のスケールが分...
-
6
住所の書き方について
-
7
日本の全長
-
8
インターネット上にある地図を...
-
9
現在地の住所を番地まで正確に...
-
10
記号の意味 GH、FH
-
11
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
12
「地図記号」の英訳と、できれ...
-
13
住宅地図の無料サイト
-
14
郵便物はどの程度まで住所書け...
-
15
マンション名までわかる地図の...
-
16
住所から名前って調べられませ...
-
17
グーグルマップに住所を入れて...
-
18
道を覚えるコツを・・
-
19
2017年度1月高2進研模試につい...
-
20
ゼンリーのここにいる人の基準...
おすすめ情報