プロが教えるわが家の防犯対策術!

景気は「気」と言われるように、みんなが景気がいいと思うと
凍死も増えてお金の周りがどんどん良くなるものです。
景気が悪いと感じるとお金の周りも悪くなってゆくのです。
そして景気が良くなるとバンバン広告にお金を使うようになります
そうするとマスコミ各社も儲かるはずです。

にもかかわらず、景気が悪い・回復しない・アベノミクスはダメだ
といって景気回復の足を引っ張るマスコミは頭が悪いとしか思えません。

なぜ、そのような報道をするのでしょうか?

A 回答 (9件)

マスコミ(新聞・放送)もビジネスですから、新聞であればできるだけ多くの部数を購読してもらいたいし、放送であればできるだけ多くの人に見てもらい(視聴率を上げ)たいです。



現在のアベノミクスと呼ばれる経済政策がうまくいっているか否かに関しては様々な議論が存在しますが、ごく普通の勤め人や小規模な自営業者やその家族は次のどちらのニュースに親しみを感じて読んで(見て)くれるでしょうか。(以下のA・Bは回答者の創作記事です)

A:株価が上がって、デパートなどでは富裕層が超高級品をよく買っている。銀座の○○百貨店では○○○万円の高級腕時計が先月だけで○○個売れたという。同百貨店ではこうした顧客を対象にした特別優待セールを実施している。

B:円安が進んで食料品の輸入価格が上昇し、スーパーなどの小売り価格も値上げが相次いでいる。また価格を据え置いた代わりに中身を減らした商品もある。○○スーパーに買い物に来た主婦は「△△の代わりに××を使うと安くておいしいおかずが作れる」と食費節約術を教えてくれた。

どちらも、現在の日本経済の「現実」で、実際にマスコミは両方採りあげています。その意味では日本のマスコミは一応のバランス感覚は持っていると考えます。ただしAのようなニュースばかり報道していたのでは、富裕層よりもそうでない人たちの方が人数が多いので、そうした一般の人たちから反感を買ってしまうおそれがあります。いくらお金持ちでも同じ新聞を5部も10部も購読してはくれませんので、BのようなニュースがAよりも多くなってしまうのは仕方がないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれませんね。でもそれでは困るのですが・・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/29 17:41

どの業界でもそうだけど。

経験から言うと。
身近なところなら、町会。会計をきっちりしないところは結構「世話料」感覚で飲んでる。それを咎めるとするヒトがいなくなる。町会が活発でないところはそうやって廃れた。街の有力者は役所の人間の交際費で飲んでるし。
飲食業なら、外資系は劇薬わんさか使って店を消毒してるし、小さい店なら材料の賞味期限なんて守ってないし、付け合せの使い回しなんて当たり前。洗浄や調理は俺は5年生から作ってた。希少酒の越乃寒梅をがぶ飲みできる店があって、先輩が俺の地元で使っていたんだが、知人の酒屋に一蹴された。「酒屋でも卸せない」
電機業界も、吸収されたメーカーだが、「ラインのチェック体制は機能していないから気をつけて」と勤務してた人に言われた。たしかによく壊れる。
マスコミも自分の業界なら事情はわかる。表に出せないことだってひとつやふたつはあるが、それを含めてでも、毎日新聞の連載では「調べてないだろこれ」もしくは「そこだけの特殊事情じゃねぇの」ってことがあってからは、「毎日は嫌いです」と断ってる。知り合いに聞いた、主婦が交際した男性に刺殺された事件は、「レジでたまたま声かけられた」だけなのが、交際に変わった。
おもしろければ、売れればいい時代。自分の目で口で耳で確かめてナンボの日々になってる。
あなたの業界も、頭が悪い事象はあるのだよ、絶対。

ただ、これがあって回ってた日本なんだよね。特にしがらみにまみれた自民党。それを断ち切ったらどうだとやってみた民主党は、根回しができずに誰も味方にならないことを知って没落した。

街の儲かってるのかというようなお店も結構しがらみで保ってる。

アホなことでも通っていることは結構あるんだよね。大人でもそうでしょ?友達は百人作ったって意味がない。ありえない。努力してもできないことはある。結婚しても半分以上が離婚してる。全部言ったら生きるのやめるかもね。だけど、それでも、裏があっても、それでよく続いていくことはあるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/29 16:24

なんとなく感じているのが、メディア関係者の中には


「自分は権力に、異議を言っている」
「メディアの役目は、権力に歯向かうことだ」
「時の政権を攻撃している自分は、カッコいい」と、
自己満足に浸っている、方々もいるかと。

独裁政治の下では、報道は権力の思うがままなので
マイナスイメージ、ネガティブ要素は報道できません。

国民に対して
良い事ばかり伝えて、判断を誤らせてはいけない。と
考えることも、理解できますが、
あまりにも、偏った言論を伝えるのも
どうかと思います・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそんな感じがありますね。

お礼日時:2014/11/29 16:25

>マスコミはアホですか?



アホだとは思いませんが、視野が狭く偏執的な価値観で無謬を装い過誤偏向を認めたり自ら改める事をせず→「過ちを改めざるこれを過ちと言う」

変に公器・木鐸・ジャーナリズムとプライドだけは高く、己の未熟や言動への自覚・自省・自戒と日々の反省が無く、自らに甘く他人に厳しい→天に唾する、人のふり見て叩くが我が身を省みない。



>景気が悪い・回復しない・アベノミクスはダメだ
といって景気回復の足を引っ張るマスコミは頭が悪いとしか思えません。
なぜ、そのような報道をするのでしょうか?

個々人の資質やスキルとは別に、学生運動挫折・学力コンプレックスを持った経営幹部が多く、その怨嗟や怨念や僻み根性が負け犬根性を隠しながらも、傾向としては権力・勝ち組批判へと向かう。

そして、手法・発想・スタンスとしては、権力へ擦り寄り派と批判攻撃派に分かれる、その中で商業主義の下、他社差別化とスクープ&特ダネ取得合戦を展開しているので、誇張・過激・フライング・ヤラセも必要悪とばかりにジャーナリズムとしての矜持を放擲したチンバの蹴り合いの中、ミスジャッジ・ミスリードを繰り返し、結果的にマスコミとしては読者&視聴者に一層の不信感を招く悪循環と自傷自殺行為を全体としては行っている。

そのパターン・行きつく先は、マニュアル的にマイナス思考・自虐史観・反政府反政権政策・頑迷な反米親共と特亜シンパシーである。

加えて、無謬・中立性を装うための後出しジャンケン・知っていた&警鐘を鳴らしていたとのポーズに終始、他人を批判はするが自らは風見鶏であり洞が峠を決め込み勝ち馬に乗るという人気や風潮への成り行きチョウチン記事&秋波報道が多く、社会の悪や陋習や矛盾に対し幅広く丹念な取材や分析や有識者の情報・知恵を結集した警世や鉄槌を下したり改善解決への積極的な提言建策ビジョンが無い。

その様な姿勢や言動や経緯歴史を知る一般国民・ユーザーにとっては、マスコミへの軽蔑や不信が強まりこそすれ、個々の企業・主張への先進性は感じず、尊敬&信頼性が落ちているので、今やマスコミはマスゴミと呼ばれ、単に声の大きなところや人気がある流れに乗ろうとしてフラフラと俳諧彷徨う川の流れや強風に漂い流されてるゴミ的存在なのかもしれない。

故に頑迷なバカに見えたり、コロコロ主張が変わるお調子者に見え、マスゴミと揶揄される所以なのでは・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのとおりですね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/29 16:26

金貸し業があるとどうしても足を引っ張られます。

そして、生産力の無い国にしてしまい生きられない状態を作ります。キルケの魔法に落ちているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

困ったことですね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/29 10:39

情報操作で人を操るんですから賢いと言えましょう。



その情報に惑わされる人たちのほうがアホでしょうよ^^

>なぜ、そのような報道をするのでしょうか?
世の中に影響を与えて経済効果を生む為にです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと景気が良くなる方向へ操作してほしいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/29 10:40

考察として



将来への不安をあおることで儲かる企業があります

健康への不安・・・保険会社
投資すればお金が増える方法・・・信販会社
お金を貸す会社・・・クレジットサービス会社
燃費が安いことを売りにする・・・車製造販売
安売り、サービスを宣伝する企業・・・イー○ン、イ○ーヨーカドーetc

どれもこれも今の情勢では、大手のスポンサーです


逆にこれらを理由にして、借金をして苦労しているなどのニュースは流しません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。でも景気がいい方がマスコミだって嬉しいはずなのに・・・

お礼日時:2014/11/29 10:14

私もokwaveのテキスト色が灰色になってから、回答・確定して、誤字を気づく事が多くなりましたが、一応指摘しておきます。



凍死→投資ですね。

マスコミは真実を伝えるのではなく、売れる記事を伝えてます。
購読者が喜びそうなものを、その会社の都合の良いように料理して出しています。

犬が人間を噛んだら記事にはならないが、人間が犬を噛んだら記事になるとか・・・
同じ事実でも売れるものは希少性がある記事ですね。

私は、今は幸いネットで色々な意見に触れる事が出来ますので、複数を購読してから判断しております。

例えばLive doorニュースは信憑性が無いけど面白いとか割り切りが必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
どうせ、真実じゃないなら景気のいい話にしてほしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/29 10:14

アホですか?



アホちゃいまんねん、
パーでんねん かもしれんが\(^^;)...マァマァ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/29 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!