プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

サックスの初心者です。
ヤマハYAS-280を使っています。
リードの善し悪しも判断できないのと、常に同じコンディションで、という事でレジュールの樹脂リード
(シグネチャー)を使っています。

現在練習中で、ようやく簡単な曲が吹けるようになってきたレベルです。
練習の参考にしようと、あちこちのサイトを見たりしていますが、人によって(サックスのHPを作る
くらいなので、それなりの技術がある方々とおもいます)マウスピースについての意見が分かれるようです。

「買ったときに付いてくるものはオマケ。いい物に変えないと上達しない。」
「初心者向きの楽器に付いてくるものは初心者用に吹きやすくできている。上手くなってから交換すべし。」

の2つに分かれるような気がします。

練習していて特に不自由はありませんし、技術やらテクニックやら、まだまだ先の話かと思いますが、「上手くならない」とまで言われると、そうなのかな? とも思ってしまいます。
ジャズっぽくとかクラシック風とかのこだわりもありません。
まずはきちんと練習したい、という状況です。

このまま使い続けたほうがいいのか、いい物(表現が曖昧ですが)に替えて練習したほうがいいのか。
経験者の方、アドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

こんにちは



>リードの善し悪しも判断できないのと、常に同じコンディションで、という事でレジュールの樹脂リード
(シグネチャー)を使っています。
 σ(^_^;も葦製の生リードと比較しながら使っていますよ。
 「シグネチャー」モデルは、よくなりましたね。
 リードの加工が均質なので小さい音が出しやすいです。とても高い音や大きな音は少し難があるように感じています。
 リードが悪いのかマウスピースが悪いのか判断に迷ったときは、とても安定しているレジェールのリードで試してみて決着を付けたりもします。

 さて、σ(^_^;は、マウスピースの助言を求められたら「換えた方がよい」派でございます。
 それは、付属のマウスピースというものは「楽器の機能が確かかどうか確かめるために付属するもの」であって、音がよいとか、吹きやすいとか、音程がよいとか、etc.は関係ないからでございますし、楽器メーカーがマウスピースメーカーでないことが多いからでございます(^^;

 でも「絶対よいものがない」かというとそうでもないのです。
 サックスの経験者の方に「付属のマウスピースに合うレジェールのリード」を選んで貰って葦の生リードと一般的なマウスピースの組み合わせに比べてバランスがそう悪くないというのであれば、とてもよいチョイスだと思います。

 まだ、始めたばかりとのことなので今のままでよいと思いますが、経済的に余裕があるなら今のうちからレジェールと比較しながら少しずつ生リードに慣れておく方がよいと思います。

 マウスピースは、いま不具合を感じておられないなら、初心者でなくなってからで十分だと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
マウスピースの話、大変参考になりました。もう少しこのまま練習してみます。
バンドーレンのリードも購入してみました。
初めて吹いたときは全然わからなかったのですが、交換して比較してみると
あまりの違いに驚きました。さらに削ったりするとまるで別物!でした。

お礼日時:2014/12/11 22:03

サックスのマウスピースはそれほど気にすることなしです。

それより、リードを樹脂じゃなく、竹のを使ったら。それに、サンド・ペーパで厚さを少し変えてみては吹いてみる。音がかなり滑らかに出やすくなります。竹のリードなど安いので、何枚も潰して行くうちに感でわかってきます。

3年ほどして、どうにかものになった頃に、マウス・ピースの交換を考えたらどうですか? まだ交換など早すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
「リードを削る」とは考えてもみませんでした。
早速バンドーレンのリードで試してみたところ、あまりの違いに驚きました。
マウスピースなんてどうでもいいや、と思えるほどハマりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/11 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!