アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

再婚相手の子供ですが、小学校で問題児扱いされています。この間も学校に呼ばれ、体育は嫌がり好きな事をするときにだけやる。教室の授業中は折り紙をしていたりお絵かきをしたり・・。とにかくみんなと同じ行動が取れない。クラスではいばりちらし乱暴な発言も。先生につばをかける。お道具箱の中身もひどいもので、鉛筆も折れているし消しゴムもバラバラ。物を無くす・・。他の生徒に迷惑をかけている。などなど言われました。学校ではあまり怒らず授業もとりあえず席に座っていればいい、体育も着替えなくてもやらなくても今のところは怒りません。との事でした。去年までは今とはまったく正反対でした。突然のことにわたしもどうしていいかわかりません。学校に不満があるのか家に不満があるのか・・・。何が原因なんでしょうか。子供に学校のことを聞くと「先生の言うことをきかなければいけないからいやだ!」「めんどくさい」などと言います。どうしていいのかわかりません。どうしたらよいのでしょう。

A 回答 (6件)

#2です。


少し補足させてください。

今、文科省では「特別支援教育」というのをスタートさせています。
これには、質問者さんの子供さんのような「困った子」と学校に言われたような子供たちに、本当に必要なケアをしていこうと言うものだと思います。

先頃、行われた「特別支援教育」を考えるシンポジウムで、実際に先行して実践しているモデル校の先生が言われていました。
「困った子」は本当は「その子が困っている子」であると考えないといけない。

子供さんの学校には、まだこの「特別支援教育」への取り組みが十分なされていないのかもしれません。
そういう場合は、前の回答で提案した児童相談所だけでなく、教育委員会に相談されるといいと思います。

子供さんが学校を困らしているのではありません。
学校が子供さんを混乱させ、困らしているかもしれない。

そんな風に考えてあげてくださいね。
    • good
    • 0

お子様とのコミュニケーションはしっかり取れていますか?というより、今までとってきましたか?


お子様のことは、かわいくてしょうがないですか?それとも、ちょっと馬が合わないなどと思っていませんか?
まだ小学1年生ですよね。もしコミュニケーションが取れていないのであれば、思い切り甘えさせて、抱っこしてあげたり、お風呂場で遊んであげたり大きな公園でいっしょに遊んであげたりして思いっきり溺愛してみてはいかがでしょうか?
そうすれば、何が原因なのかお母さんも理解できるかもしれません。
    • good
    • 0

LD児(学習障害児)ではないかと思います。

でなかったら多動児かもしれません。

LD児は、知能には問題がないのですが、ある一定の行動がどうしてもとれない、ある特定の分野の能力がない、一種の障害です。脳の問題だそうです。
自閉症とよく間違われるみたいなのですが、LD児は人とコミュニケーションはとれるのですから、自閉症とは違います。

アメリカでは、投薬により普通児と全く同じ生活、行動がとれるようになっています。
知的障害でも、肢体不自由でもないのですから、障害と言ってもそんなことはない、と思うかもしれません。

このLD児は、その専門家が詳しく調べないと、判別できないので、医療機関に行っても異常なしと言われるだけです。

親のせいではないですから、誤解のないように。
一部の認識のない人から、変人扱いされたり、親が甘やかしているから、躾していないから、と誤解を受けるかもしれませんが、それは絶対違います。

まずは専門の機関にご相談されるのが1番です。
LD児のサイトがありますので、ご参考までに。

もしLD児でないとわかったら、躾の問題かもしれませんから、その時はビシビシ躾たら良いと思います。
先生から、他のお子さんに迷惑をかけていると言われているのですから、再婚相手の子供であろうが、ひるむことはないでしょう。

いずれにせよ、障害か障害でないか、それが判明すれば、その後の対処は見えてくると思います。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/1051/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。「親のせいではないですから、誤解のないように。
一部の認識のない人から、変人扱いされたり、親が甘やかしているから、躾していないから、と誤解を受けるかもしれませんが、それは絶対違います」と言う言葉に少し安心しました。いろいろ子供の話を聞きながら障害の事も頭に入れながら考えていきたいと思います。

お礼日時:2004/06/09 10:56

去年までは全く正反対だということは、病気ではないとおもいます。



 子どもも巧く言葉に出来ない不安、不満、劣等感、愛情不足などがあると突然、態度が粗暴になることがあります。
  反抗的な態度は1種の注意引き行動で、こっち向いてと言っているわけ、、、。

 お風呂にいっしょに入りながら、世間ばなしでもしながら、ゆっくり話しを聞いていくと意外に原因がわかるときがあります。

 その子との接触時間を増やしてみてはどうでしょうか?

 前は新しいお母さんがくると思い、いいとこ見せようとはりきり過ぎてつかれたのかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日話してみました。子供が言うには自分は大人だねと言われる。自分のしていることが大人!だと思っているようです。それに先生のやり方でやるのはイヤ!と言う事でした。原因はそこなんでしょうか・・・。

お礼日時:2004/06/09 10:53

>何が原因なんでしょうか。


これをきちんとわかってあげないと、解決策はありませんよ。
子供さんに聞いて判るほど、原因は簡単なものではないように思います。

学校側の対応もかなりまずいように思います。
子供さんの原因を保護者と共に探る努力を放棄しているように見えます。

まずは、学校ともう一度きちんと原因を話し合ってみてください。スクールカウンセラーのような児童精神科の専門家はいらっしゃるとベストなんですけど。

もしも、学校相手では解決策が見出せないのであれば、お近くの児童相談所で相談されるといいと思います。相談所には児童精神科の専門家などがいらっしゃると思います。
専門的知識のある適切な方に一度お子さんの状態を相談されたら、解決策が早くわかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。家にも多少の問題はあると思います。ですが担任の先生にも問題があると感じています。連絡帳に「みんなに迷惑をかけている」と言う言葉がありました。面接のときにも「他の生徒に影響が・・・」「他の生徒が勉強にならない・・・」私はこの言葉が気になるんです。もう少し時間をおいてそのことに対しても話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2004/06/09 10:50

再婚相手のお子さまだという事ですけど、再婚されたのは


いつでしょうか。
小学校にはスクールカウンセラーさんとかいませんか?
最近の小学校には毎日はみえないかもしれないですが
そういう方を配置したりしている所が増えています
息子が小学校に入学する前に説明会でそういう方のお話を
聞いたのですけど、お子さんがそうかどうかは解りませんが
最近学習障害児といわれる児童、あるいは似た様な症状を
出す児童がいる事を話されました
学習障害児、というのは脳の機能障害ですけど
家庭環境などによってはそれに似た様な症状を出す事がある
といっていました。
その判断は専門医でないと出来ないそうなのでお子さまが
そうであるかどうか、一時的になのか、とにかくどちらに
しても学校と家庭と専門のカウンセラーが一体となって
サポートしていく、という話をされていました
ですからそういうスクールカウンセラーさんに相談してみて
はどうでしょう。
学校に配置されていない、とすると、そういう機関がないか
役場に問い合わせてはどうでしょう。
子供は長い長い時間をかけないと中々本当の心境を
話してくれないそうです。
独りで悩まず、相談する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。子供が通っている学校にはそのような方はいません。長い時間をかけるつもりで頑張ります。

お礼日時:2004/06/09 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!