
筋トレのためにドンキホーテでゴムの長いシートを買いました.これと似たものです: http://www.amazon.co.jp/dp/B00020W94S
これの表面全体に白い粉がついていたのですが,これは一体なんでしょうか? 最初はシートが巻かれた状態で梱包されていたので「ゴムの表面同士が熱でくっついたり,つっぱったりしないためかな?」と考えたのですが,正確には何のために・何の粉をまぶしているのでしょうか.
ゴムの配合物から自然に出てきたものだという説明もあったのですが(http://www.nc-net.or.jp/knowledge/morilog/detail …),意図的にまぶしているのではないのでしょうか.
ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくおねがいします.
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブルーミング(ブリード)意図的に発生するようにしている場合もありますね。
ゴムは酸素やオゾンで結合が寸断されて脆くなりますが、その粉が酸化による劣化を防ぐ効能がある。
⇒よくあるご質問 | 共和ゴム株式会社( http://www.kyowa-r.com/faq/index.html#T_A03 )
⇒Oリング のブルーミング現象 (ブルーム/ブリード)【Oリング・パーフロの桜シール】( http://www.sakura-seal.co.jp/category/1931140.html )
No.4
- 回答日時:
昔自転車のチューブ交換のとき、確かキララ(雲母の微粉末)をまぶしていた記憶があります。
2硫化モリブデン同様非常に薄い板状の結晶で固体潤滑剤になります。
餅とり粉と同じ様な役目と思っています。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
メーカーサイトでも自然に出てくると書いてありますね
http://www.kubota-ci.co.jp/faq/faq_sample27.html
http://www.packing.co.jp/GOMU/bloom1.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
灯油の力?
-
5
服に輪ゴムが溶けてくっついて...
-
6
パンツのゴムがきついのでゆる...
-
7
ユニットバス浴槽(ゴムがぶつか...
-
8
ウレタンゴムを綺麗にカットす...
-
9
次亜塩素酸ナトリウムはゴム・...
-
10
至急 ゴム製品について
-
11
合成ゴムを溶かす
-
12
ゴムに付着したホコリや汚れを...
-
13
ゴムを溶かす性質のもの探してます
-
14
伸びたトランクスのゴムはアイ...
-
15
プリンタのゴムのくっつきを良...
-
16
デスクトップPCの振動音を消す方法
-
17
パンツのゴムの最適長は?
-
18
3極のコネクターのキャップを...
-
19
ゴムを電子レンジで加熱
-
20
はみ出たゴム糊の取り方につい...
おすすめ情報