
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も「抵抗?どんな?なにが?」って感じですね。
気にしたこともなかったです。何度か乗ったことはあったんじゃないかな。私が住むのは都内ですが、こっちは新しいやつは全部プリウスですね。むしろ質問者さんがプリウスのどこの何が気に食わないのかが興味深いです。後部座席が狭いからかな?と思ったけど、今思い返すとそんなに狭い気もしなかったし。あ、ちょっと膝のところが狭いですかね?トヨタとニッサンが、タクシー向けの新型車両を作ることになったそうですよ。ミニバン型で、後部座席はお年寄りや子供の乗り降りを考えてスライドドアなんだそうです。ドアを開けたときに自転車やバイクを巻き込む事故もなくなるので、個人的には大歓迎ですね。昔、ロンドンタクシーに乗ったとき天井が高くて乗り心地がよくて、「日本のタクシーもこういう形になってくれないかなあ」と思っていましたからね。
>むしろ質問者さんがプリウスのどこの何が気に食わないのかが興味深いです。
狭いのはそれほど気になりませんが、乗り心地が悪いと思います。
乗り心地といってもクッション性のことじゃなくて、
カーブの時に、ものすごく急ハンドルを切られるような感覚なんです。
私は知り合いのプリウスしか乗ったことがありませんが、
そいつは別に運転の荒い人間ではありません。
そいつが、罰の車を運転すると、
その時は急ハンドルを切られるような感覚は全くないんですよ。
なので、プリウスにはそういう特性があるんじゃないのかなと思っています。
そういうの、感じませんでしたか?
カーブの多い道を走るのと街中の直線を走るとでは違うかもしれませんね。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。
No.12
- 回答日時:
車種はよく分かりませんので選ぶことはしませんが、父がハイヤーの運転手で車がプリウスになったとか聞いています。
何度か乗せてもらったことはありますが、乗り心地は前のとは変わらないような気がします。
が、別の人(新人さん)の運転する車だとちょっと酔いました。。。
車より運転手さんで選びたいですね。
>車より運転手さんで選びたいですね。
たしかにそうですね。
でも、運転手で選ぶのはほとんど不可能ですよねえ。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
友達は乗っていますが、本人の車にも一度も乗せて貰った事もありませんので
中が広いという事だけしか知りませんが、一度は乗ってみたいですね。
実際にどの程度の乗り心地なのか、またはどの位エンジン音が静かなのか知りたいです。
私自身は別に何の抵抗も無いですね。
そうですね。
乗ったことがなかった頃は、私も乗ってみたかったです。
あの頃にタクシーに乗る機会があったら、乗っていたと思います。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。
No.10
- 回答日時:
車種はあまり気にしないです。
仕事で頻繁にタクシーを使う身としては、
目的地に時間内に着くほうがはるかに重要ですし、
プリウスに乗らない理由も特に思いつきません。
(乗り心地を楽しむ余裕なんてそもそもない)
敢えて選ぶとすれば、大事なのは車種ではなく、会社とエリアです。
>(乗り心地を楽しむ余裕なんてそもそもない)
そういう余裕があるとすれば、車種を選ぶかもしれない、、、ということでしょうかね。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。
No.9
- 回答日時:
タクシーなど目的地に安全に着けばいいだけで、車種など関係なしです。
東京とか大阪はクラウンとかの中型車がメインんですが、地方都市では、小型車ばっかり。選択肢などなしです。なるほど。
私はできれば目的地まで快適に過ごしたいので・・・。
夜行バスで、4列シートを選ぶか3列シートにするかみたいな感覚です。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。
No.3
- 回答日時:
東京の個人タクシーはプリウスが多いです。
この前に乗ったタクシーはプリウスでした。静かな事は静かでした。
でも、クラウンのハイブリットタクシーに乗ったら、やはり違いますね。
あ、利用に抵抗はありません。目的地に着ければ。
>でも、クラウンのハイブリットタクシーに乗ったら、やはり違いますね。
あ、それ良さそうですね!
乗ってみたいです。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。
そちらも押させてもらいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 駅前から家までタクシーによく乗りますが、必ずしも先頭で待ってるタクシーに乗らないとダメなんでしょうか
- 2 今日タクシー乗って目的地着いてお金出したら払わなくて良いと言われました。 普段タクシーに乗りません。
- 3 タクシーって乗った分だけ請求されるんですか? 遠いところからタクシーを呼んだ場合、タクシーが来るまで
- 4 タクシーの支払いとかをバス停で行う奴いるけどタクシーならバス停でも駐停車しても大丈夫だとでも思ってる
- 5 タクシーについて。 タクシーに乗ることがほとんどないので、教えてください! くだらないことだと思いま
- 6 タクシーって乗ると独特の匂いがしますよね? 特に個人タクシーじゃないヤツが! あれって何が原因なんで
- 7 タクシーについて ○○市でタクシーに乗ったら市内しか移動できませんか? ○○市から別の市に移動できま
- 8 タクシーが初乗り410円になりますが、そのまま30キロ乗るのと、一回降りて新しいタクシーでまた1キロ
- 9 タクシーの失礼な対応を聞いてください。。 先程、タクシーに乗ったんですが 運転手『どちらまで』 私『
- 10 タクシーの運転手さん 駅の近くなんですが、麻痺があるので歩くには遠いのでタクシーに乗りました。 タク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
タクシーでの荷物運搬について...
-
5
SAに置き去りにされました
-
6
タクシー会社に忘れた携帯電話...
-
7
タクシーの運転手って免停にな...
-
8
タクシーて言えば、安いタクシ...
-
9
タクシー呼んでワンメーター分...
-
10
酔っ払ってタクシー無賃乗車...
-
11
月極ハイヤーについて
-
12
タクシーのせいで飛行機に乗り...
-
13
大阪環状線天満駅にはタクシー...
-
14
横浜駅から二俣川へ タクシー...
-
15
銀座の平日夜、タクシーにのせ...
-
16
タクシー代金を払えなかった
-
17
私か友達どちらが非常識?
-
18
タクシー料金 8年前に当時バイ...
-
19
タクシー運転士の道間違え、料...
-
20
スマホでタクシーを2台呼ぶには?
おすすめ情報