アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

紙の「フレア」と呼ばれる現象について教えてください。

商社に勤務しています。印刷会社に印刷用のロール原紙を納めています。
客先より、納入したロールの「フレア」が強く、返品したいとのクレームがありました。
この業界に入って間もなく、いまいちこの「フレア」という現象が理解できません。

印刷機に巻き出しされていく紙が安定しないため、印刷位置があわなかったり
原紙にシワが入ってしまう等の問題が起こるということを説明していただきました。
ただ、どうして紙がそのようになってしまうのか、どうも理解できず困っています。

紙の厚みが一定でない、もしくは製紙の最終仕上げでロール巻き上げの
テンションが均一でないとも聞きましたが、いまいちイメージができません。

(1)フレアのひどいロールというのは、どんな状態なのでしょうか?
  (ロールの外観からでは判断できないと思いますが・・・)
  何かわかりやすい例えを教えていただけると助かります。

(2)紙にフレアが起きる原因としてどのようなことがあげられるのでしょうか?

(3)対策としてどのようなことが挙げられるでしょうか?
 (紙の抄造時、仕上時、保管方法など)

(4)一度フレアが起きたロールは、もう良い状態に戻すことはできないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

本来なら巻き方向に紙は傾いているのですが、フレアが起こることで逆方向に反りが生じています、全ての原紙が左右均等な反りであれば調整は可能ですが、左右の反り方が違えば調整できなくなります、原紙ロールの外周部と中心部で反りの状態が違うため、印刷しずらい(その都度ラインを止めて調整が必要、印刷を止めればそれで色が変わりますから、再調整や再印刷が必要になり、ロス(損失)が多くなります)



1.原紙の端が跳ね上がった状態になります。
添付の画像を参照してください、正面から見た様子です。

2.原紙の保管時の温度、湿度管理が悪い

3.2の意味で判りますよね?

4.一度伸ばして、乾燥させて巻きなおして、再度保管(保管時の状況はわかりますよね)

フレアが酷いロットの管理状況になにかしらトラブルがあったはずです、停電でエアコンが止まったとか大雨が降ったとかシャッターが壊れて長い時間、閉められなかったとか、etc
「紙の「フレア」について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添付の画像までつけていただきありがとうございました。
また印刷時のロスについてもよく理解できました。

倉庫での保管状況についても把握しております。
ちょっと特殊な紙のため、頻繁にフレアが起きる傾向あり
今回も代替品の交換で双方了解しておりますが
自分自身フレアについて理解しきれてないため
質問させていただきました。

お礼日時:2014/12/19 17:58

会社の先輩か、製紙会社の方に聞きなさい。


こんなところで聞いているのでは、だめです。
直接、更には、現物を前に聞いて覚えないと意味がありません。
聞くのは恥ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございました。
会社内の人間やメーカーにも質問しておりましたが、何度聞いても
私の理解力が足りずいまいちイメージがつかないでおりました。

現物は印刷機にかけた状態で紙がたわんでおりました。
紙の厚みが均一でなかったり、ロール仕上げの際のテンション不均一など
可能性として助言もらっていましたが、どうしてこれらがフレア、たわみに
なるのかなかなか理解できません。。。

お礼日時:2014/12/19 18:04

太陽の表面で起きている爆発が「フレア」の元々の意味なのですが、これを何か欠点のたとえに使う、というのは各社の「隠語」のようなところもあるので、



本当は写真で見せてもらうとか、その部分をA4サイズくらいで切り取って送ってもらうのが一番確実で早いのです・・・。

ただ、説明を見て一番あやしいのは、ロールの両端がきれいでなく、左右にスライドしながらまかれてしまって、「巻き直したトイレットペーパー」みたいに端がギザギザになっている、というパターンです。

実際、トイレットペーパーを巻き直そうとしてもきれいに端がそろわないように、厚みも均一・剛性(ヤング率・コシの強さ)も均一・供給側から巻き取り側までの張力も均一、じゃないとなかなかきれいには巻けないものです。

この場合は、巻き取るときにもうやらかしているか、必要な長さ・幅に切り出すときに調整の利かない巻き取り機を使っているか、

もともと紙の密度がバラバラ=厚みが薄くてコシがないところと厚みが厚くてコシがあるところができていて、きれいに巻けるだけマシで、それを印刷機に通すと摩擦力が変動しまくって、全然まっすぐ安定して送り出しできない、ということもありえます。(この厚いところが押されて光沢がでたり、薄いところとの色味のコントラストのことをフレアと言っている可能性も2つ目の可能性としてあるかもしれませんが)

いずれにせよ、現物確保、できれば現場、で大きな損失になる前に救って、自社も顧客もハッピーにしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

すでに現物は確保し返品交換しておりますので
現在クレームの内容について揉めているわけではないのですが
フレアについてイメージがなかなかできず質問させていただきました。

フレアはロール外観を見てもわからない状態でした。
機械に通した状態の写真では紙がたわんでいるようでした。

お礼日時:2014/12/19 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!