
誰も使ってない実家に3年ぶりに帰り水道も停めてあったので水道局に頼んで出してもらいました。
家を使ってなかったので多分パイプの詰まりか何かでお湯が一切でなくなってました。
水は勢いよくでるので使ってますが元栓を閉めてない限りお湯の方に給湯される水が外に漏れ出すので元栓を閉めてました。
トイレなどをしたときには元栓を開き使ってました、1日2回は開いてました。
一番はお湯が出るようにして外に水漏れをしないようにすることなのですが、時間もなく業者に頼む暇もありませんしそもそもこの時期は地元の業者は忙しく時間も合わないため頼んでません、また数日したら実家は開けるのでしようにもということで今度時間があるときにするつもりなのですが、元栓を開いて閉じての繰り返しをしてましたが、朝方元栓を開きに行こうとしたらまさかの元栓についてるメーターパイプがとられパイプには栓がしてました。
この時点で思ったのが料金の未納と考えたのてすが払ったばっかりだし(二週間前)あり得ないですよすね。
水道局の方に一言もなく停められたのですがこれは法律に引っ掛かるのですか?
それなら仕方はありませんが、一応水道局の方には外に水漏れをするのでと伝えてたのでまさか私は法に引っ掛かることをしたかと思い質問しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:2014/12/21 07:35
おはようございます。
素人ですので間違いがあるかも知れませんが、同様な状況で水道、電気、ガスに気を遣っていますので、的確な回答が出るまでのお話と言うことで素人回答をします。
まずは一番に思うことは、水道メータよりも家側のバルブの開け閉めならば、いつでも行うことが出来るはずです。例えば役所などで無料で配布される水道蛇口の”節水こま?”に交換するときはDIYで行いますので、その際に元栓を閉めます。
この元栓は水道メータの家側にあるものです。
水道メータより公道側は多分水道局などの許可を受けた人達の作業になるかと思います。
以上の前提で
今回のメータの取り外しは推察すれば、やはり料金未納が過去にあり、3年ぶりに水道局に開栓の申し込みをされ、業者が開栓を行ったころ、水道局の事務方で過去の未納が発覚して書類上では水道供給の停止処置の対象である事が分かり、処分怠慢をおそれて即時実行したと...推察します。
さて、真相は...分かれば顛末が知りたいですね 水道局に一報を!!
No.3
- 回答日時:2014/12/21 08:59
まず、水道局に事情を聞く、元栓のバルブは(1)と(2)の回答者の方々が
ご指摘のとおりです。
元栓が外された 考えられる事は
(1) 料金未納がある、水道局で入金の確認が出来ていない
(ただし水道停止は場合によっては住民の生死にかかわる
事もあるので、慎重に行うはずです)
(2) 水洩れがあるとの報告をした時点で、作業員の方が確認に行った
家人が居ないにも関わらず、メーターが動いている→屋内漏水がある
その時点でメーターを外した
どちらにしても確認しなければ分かりません
至急の場合は夜間、日曜日でも対応してくれるはずです
給湯器に電気が来ていない場合は凍結した場合に破裂して、水漏れの
原因となります、給湯器への給水を止めて、中の水抜きを
給湯器の配管に付いているバルブを閉める
基本 丸ハンドルは締め込めば水は止まります(時計回り)
バルブのハンドルが板状のものであれば、パイプと直角に回せば止まります
ガスと水道のバルブがありますが、分からなければ全部締めてください
水抜きについては、給湯器の下部に水抜き栓があるので、給湯器内部の
水を抜いてください
方法が分からなければガスの供給業者に電話して、凍結防止のバルブを
開いてもらった方が良いでしょう、
夜間、休日対応可能なはずです、電話して見てください
ガスの場合は、現在供給されていなくても無料で可能と思います(交渉)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水道栓が閉められていました…
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
水道の止水栓の場所が分からない…
DIY・エクステリア
-
水道の元栓の開け方
電気・ガス・水道
-
-
4
止水栓を閉めたのに水が出る
その他(住宅・住まい)
-
5
水道の元栓の締め方(工具など)について
DIY・エクステリア
-
6
水道はどのようにして止めるのか?
その他(行政)
-
7
至急お願いします。水が出ないんです。
その他(住宅・住まい)
-
8
水道元栓の閉め方
電気・ガス・水道
-
9
家の水道の出が良すぎるので元栓をちょっと閉めたい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
マンションのメーターボックス内の止水栓について
DIY・エクステリア
-
11
止水栓の調整は、手元? 水道メーターの止水栓?
DIY・エクステリア
-
12
ワンルームマンションの止水栓の場所は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
給水元栓は全開にしなければなりませんか?
その他(住宅・住まい)
-
14
連絡せずに勝手に水道や電気を使うとどうなりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
水道の元栓の閉め方について
電気・ガス・水道
-
16
水道の元栓て閉めたらダメなんですか?
電気・ガス・水道
-
17
夜中、水道が止まった。管理会社に連絡すべきか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
水道管から漏れた分の水道代について
その他(住宅・住まい)
-
19
止水栓をしめるいたずらについて。
防犯・セキュリティ
-
20
水漏れしていてもメーターは動かないのですか?
その他(住宅・住まい)
関連するQ&A
- 1 水道の元栓て閉めたらダメなんですか?
- 2 水道の元栓の閉め方について
- 3 水道の元栓の開け方
- 4 水道元栓の閉め方
- 5 水道の元栓は?
- 6 水道の修理に関してお伺いします。 昨夜、水道の漏れがひどくなり、私も主人も毎日忙しいため、たまたま先
- 7 水道の蛇口を開けても最終的に水が出ない場合の水道代
- 8 料金も含めよい水道修理会社に当たる方法を教えて下さい。今迄水道局紹介近くのガス営業所全国チェーンセゾ
- 9 漏水と言われ水道屋さんに来てもらい、掘っても水道管が分からず困ってます。どうしたらいいの
- 10 同じ市内で引っ越したのですが、水道料金が高くなっていたので驚いて水道局に問い合わせたところ、水道のメ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
浄水器カートリッジの交換をし...
-
5
水道の元栓は勝手に開閉したら...
-
6
アパート住まいです。 家族5人...
-
7
外の水道の高さを変えたい
-
8
20万円の水道料金
-
9
トイレの水を出しっぱなしの料金
-
10
引越し時の電気水道契約について
-
11
水道代が高すぎる?
-
12
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
13
水道水の水圧を上げる方法を教...
-
14
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
15
住んでいない部屋の水道、電気...
-
16
水道工事の仕事
-
17
水道料金の請求が高額で悩んで...
-
18
水道の元栓の開け方
-
19
水洗トイレ 停電したら
-
20
水道料金が高い!!!
おすすめ情報