幼稚園時代「何組」でしたか?

今日のニュースでG8サミットへ出席している各国首脳の様子を放送してましたが、みんなスーツにノーネクタイでわきあいあいしてましたね。
なぜネクタイをしていなかったのでしょう。
中国へ行くと、会議上でもたいていノーネクタイですが、サミットの会議上でもみなさんノーネクタイなのでしょうか。
それとも今日の集いが特別なものだったのでしょうか。
それを放送しているアナウンサーはみなネクタイしてましたけど、そうそうたるメンバーがノータイなのを見るとネクタイしている方が少し違和感を感じました。
猫も杓子もネクタイしているよりも、こだわることなく、ノータイでもいいのではないかと思われました。
今日の映像を見て、これからはネクタイにこだわらない社会が来るのかも、なんて感じましたが、大きな間違いですか?

A 回答 (4件)

以前、タイムワーナーとAOLの合弁記者会見で、両社のトップはノーネクタイなのに、その他の社員達は全員スーツ姿で決めているのを見たことがあります。

マイクロソフトのビルゲイツも常にノータイですし、ファーストリテイリングの柳井さんもノーネクタイですね。

ネクタイと言うのは緊張して畏まっている事の表れで、相手への尊敬の表現だと思っています。聖書にも、『僕(しもべ)は常に帯を締めて主人の前に出るべきだ』との表現があります。トップ同士は『同格』であり、親しさを表す為にノーネクタイになれるのでしょうし、会社のトップは部下に対して『気を使う』必要がないのでノーネクタイになれます。また、商習慣上も、他社の社員に対しては気を使う必要があり、なかなかノーネクタイにはなれません。

カジュアルディのある会社でも、他社へ出向いての商談がある場合はスーツを着るのが普通のようです。

自由気ままに振舞える偉い人以外は、なかなかノーネクタイにはならないのではないでしょうか?
ただ、会社によっては職種によってノーネクタイが普通になっていますし、少しずつネクタイ、スーツ姿は少なくなって行くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くもって、ごもっとも。
そうですね、ネクタイは相手への礼があるのですね。
トップだからこそノーネクタイでいられるのですね。

いずれノーネクタイの時代が来るかと思いましたが、気配りが習慣の日本人がノーネクタイで他人様の前へ出て行く日は遠いのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 12:56

今回のサミットについては、イラク問題で二分された世界が、協調できていることを強く示すということがあります。



世界が割れる原因となったアメリカが議長国なのですから、ましてそれが必要なのです。

ネクタイをしてかしこまった姿を見せるより、ノーネクタイでリラックスした状況を演出し、和気あいあいと
やっていることを示したいのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういうことはアメリカはすぐ考えそうですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/12 12:56

補足ですが、赤道直下のアフリカ諸国では、大臣なんかもみな、職務中もノーネクタイでした。

ただ、儀礼的な場面では民族衣装を着ていました。

礼が必要だから、スーツにネクタイというのは、多少変わってきているのかもしれません。ヨーロッパでも、ネクタイよりも正式の場所では『上着』を煩く言われます。

日本人は所詮ヨーロッパ流のスーツは似合わないのですから、私達にあった服装を早く考えたいですね。

梅雨空のこの時期になると切実に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、日本人が新たに服装を考え出すとは思えないですね。そんなに独創的ではないでしょうから。
結局、当分スーツにネクタイで行くしかないでしょうねぇ。

お礼日時:2004/06/12 12:55

今回はフランクにいこうやみんな、無礼講状態だったのでしょう


過去には民族衣装のときもあったし

でもじっさいはバシッとしたスーツスタイルの各国首脳を見たいのですが
特にヨーロッパの方々の着こなし、センスはすばらしく参考になります
あれぞ紳士だって思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにスーツを着こなす姿はかっこいい面もありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!