アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職後、仕事が当分付けないので
姉の(同居)扶養になりたいと考えています
(社保に加入をしたい)

姉は余りそういう事が、詳しく無く
姉の職場の人に、「妹を扶養にしたいのですが」と、尋ねたら
雇用保険受給が終わったらいいと、
言われたみたいなんですが、
姉の職場の社会保険も扶養して貰えると、考えていいですか?
どんな風に姉に説明して、聞いて貰ったらいいですか?

A 回答 (3件)

長いですがよろしければご覧ください。



>姉の職場の社会保険も扶養して貰えると、考えていいですか?

はい、「審査」があるので「絶対」ではありませんが、「この先も収入が見込めない→だからお姉さんに経済的に援助してもらわないと生活できない」という状況の場合は、「健康保険の被扶養者(ひ・ふようしゃ)」というものに認定してもらる【はず】です。

ちなみに、「健康保険の被扶養者」に認定されると、【保険料を払わなくても】保険給付が受けられます。(つまり、【タダで】保険証が使えます。)

---
なお、あくまでも「一例」ですが、「被扶養者の認定(審査)基準」は以下のように決められています。(「保険料タダ」ですから、家族というだけでは認定してもらえません。)

『家族を被扶養者にしたいとき(被扶養者認定)|大陽日酸健康保険組合』
http://www.taiyonissan-kenpo.or.jp/member/02_lif …
>>【主として、被保険者によって生計を維持されている】ことが前提で、下記の基準により認定
>>同一世帯に属している場合
>>認定対象者の年間収入が130万円未満(認定対象者が60歳以上または、厚生年金保険法による受給要件に該当する程度の障害者の場合は180万円未満)であり、かつ被保険者の年間収入の2分の1未満である。……

※その他、詳しい(細かい)ルールはQ&Aで説明されていますが、中には「大陽日酸健康保険組合の【独自ルール】」も含まれていますので、【お姉さんが加入している健康保険のルール】を確認してもらってください。

普通は「会社で各種の社会保険を担当している部署(担当者)」に相談すれば「その会社が加入している健康保険の被扶養者のルール」を教えてもらえます。

(参考)

『自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?|けんぽれん』
http://www.kenporen.com/faq/index.shtml
※「健康保険組合」は1,400以上あります。


>どんな風に姉に説明して、聞いて貰ったらいいですか?

たとえば、「お姉さんが加入している健康保険の被扶養者に認定してもらいたい(=お姉さんが加入している健康保険に被扶養者として加入したい)」というような感じで説明してください。

ただし、「健康保険の被扶養者の制度」に詳しくない人の場合は「被扶養者??」というような反応になると思いますので、そういう場合は(やむを得ませんので)「お姉さんの社会保険の扶養に入りたい」と一般の人がよく使う表現にしたほうが通りがいいかもしれません。

また、そういう言い方で説明したとしても、「会社で各種の社会保険を担当している部署の人」であれば、(普通は)意味は伝わります。

---
ちなみに、「大陽日酸健康保険組合」のようにWebサイトを開設している健康保険(組合)もけっこうあります。

(参考)

『リンク集>健保組合|けんぽれん』(掲載のない保険者もあります。)
http://www.kenporen.com/kumiai_list/kumiai_list. …
---
『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …



*****
(補足)

上記の説明は、あくまでも「健康保険の被扶養者」に関するものですから、【お姉さんが行なう税務申告に関係がある】「扶養控除(ふようこうじょ)」のルールとは(まったく)異なりますのでご留意ください。

なお、「扶養控除」は、【税金の制度の】「所得控除(しょとくこうじょ)」というものの一つです。
「所得控除」については以下の記事が分かりやすいかと思います。

(参考)

『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/



*****
(その他、参照したWebページ・参考リンクなど)

『社会保険|kotobank』
http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF …
---
『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html
『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『健康保険(協会けんぽ)の扶養にするときの手続き|日本年金機構』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
---
『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『第1号被保険者|日本年金機構』(と関連リンク)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
---
『労働保険とはこのような制度です|厚生労働省』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtorou …
---
『全国社会保険労務士会連合会>お役立ちリンク集 』
http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person …

***
『所得税・住民税簡易計算機|Mikoto Works LLC』
http://www.zeikin5.com/calc/
※【給与所得以外に所得がない場合】の「目安」です。
---
『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
『住民税の控除|葛飾区』
http://www.city.katsushika.lg.jp/18/66/14976/ind …
---
『所得金額の計算|新潟市』
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/zei/sirab …
※「所得税」でも「個人住民税」でも「所得の種類と所得金額の計算方法」は同じです。
---
『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2014年06月06日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』
http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeim …
※「個人住民税」は「地方税」のため、「各市町村ごとの条例によるルールの違い」【も】あります。

***
『扶養の義務とは?|民法の取扱説明書』
http://minnpou.blog81.fc2.com/blog-entry-49.html
『世帯、世帯主|元市民課職員の危ない話』
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2. …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0

こんにちは。



お姉さんに「妹は退職してからハローワークで雇用保険(失業保険)を受給していません。就職活動をしていません」と職場の人に話してもらいましょう。
    • good
    • 0

雇用保険受給が終わったら、姉の職場の社会保険に扶養して貰えると考えていいです。

姉の社保支払額は変わりません。扶養にすれば、姉の税金が減ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!