プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文です。

国公立理系志望です。
親の経済力的に奨学金を借りないと
大学にはまず通えません。
また、家庭環境が主な原因で
精神的に病んでいることもあり
大学に通うなら
一人暮らしがどうしてもしたく、
バイトを週5でしても多分奨学金なしでは
大学に通えません。
家賃が3~5万が相場らしいので、関西住みのため
どれぐらいの安さまで削れるかは未知数で‥
食費は削れるところだと思うので
最悪もやしだけで過ごそうとは思っています。

私は正直 周りの人のように
この勉強がどうしてもしたいわけでもなく
少し興味があるからという理由で
生命工学系の学部を目指していました。
しかも旧帝などはほど遠いレベルの大学です。
(横浜市立大学理学系生命医科学コース志望です。)

大学にいけば奨学金という名の借金を
何百万と背負わなければいけません。
そこまでして大学に行く必要性が
やはり感じないのです。
旧帝に行けるほどの賢さならともかく
私のようにそんなに賢くもないのに
わざわざ大学に行く意味があるのか、
借金してまで通う必要があるのか
だんだんわからなくなってきました。

大学に行かなければ家からは
出れないかもしれません。
通院も難しいので
私の精神的なものは改善されることも
ないでしょう。
しかし、私的には借金の方が辛いです。
この不況期にいつ解雇されるかもわからないし‥
結婚願望もなく、
恋愛感情を異性に抱いたこともないですし
きっと一生抱くこともないでしょう。
そのため将来の子供のことなどは私には無関係で
私は自分で自分の生活を養えるだけの稼ぎが
できたら十分だと思っています。
それまではバイトでお金をためて
初期費用(敷金、礼金、家賃などの)がたまれば家を出ます。(目安は1~2年程度)
その後の生活もバイトでも支出を抑えれば可能だと思います。
昇給ありのバイトもあるのでそういうのを探すのも
ありだと思います。

借りるとなったら月10万の利子付きです。
私が目にした記事では
・返せなくて風俗で働いている
・ブラックリストにのりやすい(基準がきつい)
・取り立てが凄まじい
・借りると300%返せない
などとあり、センター目前の今
だんだん不安になってきました。

正直な話、大学には多少楽しいイメージを
持っていました。
例えば留学したいとも思っていましたし
アカペラサークルに入りたいとも
思っていました。
ですが実際問題 金銭的な面で
ムリがあると最近痛感しました。
そんなにやりたくない勉強をやり、
全く楽しくない学生生活を送り
バイトにあけくれ
借金まみれになるのなら
バイトでも年がら年中やってるほうが
よっぽど良いのではないかと思ってしまいます。

このまま大学を目指していいのでしょうか?
大学進学をやめたいと親に言うべきでしょうか?
はたまた学部を割りと安定している
検査技師にすべきでしょうか?
(看護や作業・理学療法師は全く興味ないので考えてません。)
ご意見お願いします。

A 回答 (10件)

 学校に通うのは、人生のレールをエクスチェンジするためです。



 短期的にはバイトと正社員では収入はほとんど変わりません。
 場合によっては、バイトの方が収入も多いです。

 ただ、30歳・40歳になった時に、時給で働くバイトはキツイです。
 キチンとした肩書のある仕事の方がラクですし、社会的信用も高いです。

 -------
 あと、ずいぶん先々まで考えて悲感してるようですが、良くも悪くも、予期しない事が起こるのが人生です。
 まずは数年先だけ見据えて行動するのが良いと思いますよ。
 どの道に進むとしても、決めたからには「それが自分にとってはベスト」と思って、一生懸命前に進んでください。
 「やっぱり、あっちが良かったかなぁ…」などと思ってると、鳴かず飛ばずの人生が待ってます。
    • good
    • 5

ごっちゃにしないことです。



国公立であれば奨学金を借りて「進学する意味」はあるでしょう。私学については一部の有名大学を除くほとんどは入学のハードルは低いのに卒業就職のリスクは大きく、投資価値という観点では借金して進学する意味は希薄です。

しかし国公立であっても返済の危ぶまれる奨学金を借りてまで「親元を離れる」意味はないでしょう。

まがりなりにも国公立が地方の隅々に設置されているのは、向学心は強いが経済的に恵まれない若者が学ぶ機会を失わないためです。

通えるところに行く気がないなら進学をあきらめるほうが、精神衛生上も得策だと思います。実家を離れることが最優先なら、高卒で働いて食いぶちを自分で得るべきでしょう。
    • good
    • 8

>精神的に病んでいることもあり


>大学に通うなら
>一人暮らしがどうしてもしたく

ここが間違いです。
一人暮らししたいから大学へ行くということですよね。
しかも「貧乏です」という。

貧乏なら貧乏なりに行ける大学の中で、最も良い大学へ行くよう努力する義務があります。
自宅から通える大学へ行くべきです。
一人暮らしなどする権利はないと知るべきです。

これはもう生まれ持った環境ですから、どうすることも出来ません。
今いる環境の中でベスト尽くすということは
社会に出てからは常に求められることで、ある意味常識ですし、人間の義務であります。
    • good
    • 4

>大学進学をやめたいと親に言うべきでしょうか?


貴方の言われる通りです。
貴方の場合、無理に大学に進学する必要も無いでしょう。
親に言うべき?
同情するなら金をくれ。と同じです。
反対するなら金をくれ。
進学せずに働きましょう。
    • good
    • 6

家計の状態にも寄りますが、


下記hpにて利息の付かない第一種奨学金や
成績必要ですが、大学で実施している奨学金もあります。

弟も国立理系です、奨学金借りて卒業しました。
理系は授業が詰まっているので普通のバイトは難しいそうで
時給のいい受験生の家庭教師に行っていましたよ。
今は名前聞いたら誰でも知っている企業で海外赴任しています。
国立理系でもピンからキリのピンを
目指せば十分返せるだけの仕事に就けると思います。

参考URL:http://www.jasso.go.jp/houmon_menu/saiyou_02.html
    • good
    • 1

http://allabout.co.jp/gm/gc/178113/

人生観で判断してください。

平均として考えるなら、

給与体系のよい企業に務めた高卒 > 給与体系の悪い企業に務めた大卒

となりますが、そんなんは、本質的な大卒、高卒の生涯賃金をいろんな条件付けで逆転させるためのトリックでしか無い。

https://job.nikkei.co.jp/2015/open/enterprise/sa …

大学進学率 50%の時代に有力企業(≒給与水準のよい企業)
採用予定
154,445
大卒採用予定
111,505
高卒採用予定
17,124

現在の学年別人口 120万人くらい
大卒 52万が就職する(50%が大学進学、大学院進学が8万程度)
高卒 25万が就職する

有力企業への就職可能性
大卒 30%
高卒  7%

文理のデータで詳細まで詰められないが
文科系 16,082
理科系 26,915
母数で 理科系<文科系 であるから、理科系の有力企業就職可能性が、学生全体の中で、より高い確率であることは容易に推測される。

一般に国立理系であれば、教育投資の回収可能性は高い
    • good
    • 2

奨学金に対する質問者様の感想は正しいと思います。


私自身は、何とか利子なしで、成績次第で返済免除があるものをとりつけました。
でも、働きながら通ってみて、実際には生活費は稼げたので、
まるまる貯金になり、免除と一括返済で少し得しました。

都会の方が時給が高い気がします。私は、事務のアルバイトをしていましたが、
土日夕方の方がたくさんもらえるので、何とか生活できてました。
高卒でOLという友達もいて、べつにみじめでもなんでもなく、おしゃれで楽しそうで、普通でした。
大学に進学することは、親の暗黙の希望に見えました。
でも、なんか違う気がして、。
いざとなったら、履歴書に大学のことは書かず、バイトしていた会社のことだけ書けば、
高卒でOLしてきた女の子として生きていけると思ったんです。
バイトも、お金のためと思うとつらい気もしますが、
何気に生活のために始めたバイトの方が、自分を活かせる仕事だったということもあります。
バイトにはバイト仲間ができますし、その方が将来につながる気がします。
今は、自分だけが当たり前のものを持ってないように思わされてしまっているかもしれませんが、
はたしてそうでしょうか。
実は、質問者様のような人は多いと思うし、もっと早くに大学も高校もあきらめた人もいるわけです。
そして、後悔してる人も、楽しく働いている人もいます。
実際、バイト仲間から、「独立するけど一緒に仕事はじめない??」なんてお誘いもありました。
働き始めたら、自分が一人じゃないと分かると思います。
シェアハウスの話もバイト仲間からでした。
誤解されることを承知で言いますが、クラブなんて趣味ですから、どこかへお嫁に行くとか、
就職先は決まっててあとは嫁さん探しという人がやっとけばよいのです。
何もないということは、不自由に思えるかもしれませんが、
シンプルな環境から、誰より先に大切なことに気が付ける利点があります。
早く働き始めなければならないと気が付いたわけです。

まずは、利子なしの奨学金を何とか出来る様にしたいものです。
センター試験頑張りましょう。
ムリなら、とりあえず、合格発表直後から、短期バイトいれつつ時給の良いバイトを狙ってください。
奨学金は、なくてもやれそうという自信が持てる状況が作れれば、一番良いと思います。
長期休みのバイトも、将来の突破口探しと思ってやれば、楽しいもんです。
住むところも、今はまだ、保証人くらいは親御さんにお願いできるのではないでしょうか。
それこそ、親がどうこうなってしまってから自立しようにも、共倒れになりかねません。
思い切った変革を試みれるのは今だけです。
お金稼ぐって楽しいですよ。

それから、、複式簿記について勉強してみると良いかもしれません。
フェリックスとお金の秘密という本があります。
ドイツの子ども達に社会やお金の仕組みについて説明した本です。
日本ではこういう教育は遅れているように思います。
ドイツでは、高校生がインターンで銀行で働くことがあるそうです。
銀行インターン経験者のドイツ人の男の子と話しましたが、しっかりしてるし、
その経験は自信につながっているように思えました。

人からお金を借りるということは、単純にマイナスという考え方もあると思いますが、、
投資を受けれるということは、信用があるということでもあります。
つまり、質問者様自身にそれだけの価値があるわけです。
一般に、中小企業でも、それなりの金融機関から投資を受けることができるかどうかということは、
自己資本とはまた別問題のプラス要因です。
質問者様も肌で感じている通り、投資されたものを有効に運用できているかということは、
世間の学生さんが思っているより大切なことに思えます。

質問者様は、何の疑問も持たずに平気で奨学金に身を持ち崩す人よりよほどしっかりしていると思います。

大学の専攻についても迷われているようですが、、
資格というものは、ちょっとよそで小銭を稼いでくるときには、とても役に立ちます。
資格とは、決められた手順を守れる、歯車になれることに対する品質保証だからです。
個人的には、資格の勉強というのは、面白いと思いつつ、
それで一生安泰だと思い込んだらダメだとも思います。
その時代のある職種のマニュアルに従えるというだけのことで、
企業も進化するわけですから、資格よりも勉強の仕方の方が大事に思えるわけです。

そして、、勉強の仕方ですが、、「歩きながら考えろ」と思います。
膠着してもダメ。あせっても突っ走ってもダメですが、自分のペースで、必ず行動を伴って。
大学に行く価値があるかどうか、学部学科の選択、全て質問者様の心の中にしか答えはありません。
でも、学科なら変更ききそうだし、大学だってそれで一生が決まるわけではない。
自分の直感を信じて、とりあえず始めてみてから損切りしても良いかも。
入学したら、最上級生から卒業生まで、いろんな人を見てくると良いかもしれません。
机上の空論で悩んでもしょうがないわけです。

何もはじめないわけにはいかないのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問をして申し訳ないのですが
成績次第で免除になるものなどはなんと調べれば
出てくるのでしょうか?
私は一番有名?なところで学校から案内がくるところ
以外、そういうのがあるのも知りませんでした‥
ちなみに今既に 春に申請をだし、
10万で通っており、このあと入学してから
手続きを加えれば借りれるようになってます。
もしよろしければ、ご回答お願いいたします。

お礼日時:2015/01/07 13:27

一流と言われる会社に就職出来れば、高卒と大卒の生涯賃金は2億円と3億円はありますので、奨学金返済は問題ないのですが・・・・



問題は大卒のメリットがない会社に就職した場合ですね。

そうならないためには、大学で必死に勉強するしかないと思います。
30年前までは大学は遊ぶ所でも人手不足で好きな所に就職出来て良かったのですけど、今は若者にとってとても厳しい状況である事は理解した方が良いと思います。
    • good
    • 4

 今の大学に奨学金を借りてまで行く必要はありません。

国立大学に入れるほどの学力があるのなら公務員になるのは難しいことではありません。
 体力があれば消防署、警察、自衛官などにはとても有利です。
それでも勉強したいのであれば通信大学があります。そっちで勉強した方が良いと思いますが、公務員の世界も甘いものではありません。おそらく仕事を覚えるだけでエネルギーを使い切ってしまいます。
 大学には入っても大学でトップの学生にしか確実な就職先は用意されていません。
 バイトで明け暮れているようなら絶対にトップには成れません。
 即ち大学は出ても派遣かパートぐらいしか職はないと思って下さい。
 そして奨学金のローンを抱えるそんな大学でがとても多い現実を知って下さい。
    • good
    • 3

現在の状況で大学に行きたいなら、一度正社員(バイトは安いので不可)で就職して数年間で出来るだけ多く貯蓄し(出来ればダブルワーク)、それから行く方法もあるでしょう。

友人がそうして夜間に通い、一部上場企業に就職しましたよ。

まぁ、そういう方法もあるという程度で参考にしかなりませんが… ^^;
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!