
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは!
同じ大きさで図を挿入したい!という解釈です。
挿入する図のファイル容量によって図の大きさも変わってくるはずですので、
一概に○%とはいかないと思います。
そこで一例です。
メニュー → 挿入 → 図形 → 四角形 を選択し好みの大きさで挿入しておきます。
挿入した四角形が選択されている状態で → 「図の塗りつぶし」 → 「図」 → 保存場所から好みの「図」を選択しOK
これで必ず挿入した四角形の中に図が収まります。
(縦・横の比率は崩れるコトもあります)
さらにこの図と同じ大きさの別図を挿入したい場合は
先ほど出来上がった図を選択 → Ctrlキーを押しながら別の場所にドラッグ
これで同じ図が二つ出来上がりましたので、コピーした図を選択 → 前回同様に「図の塗りつぶし」から別の図を選択します。
※ 枠線が目障りであれば「枠線なし」にしておいてください。
※ 的外れならごめんなさいね。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
やはり、wordと連携すると良いと思います。
wordで、好きな図形を作成します。(四角の図にしたければ、四角を作成します。)
次に、四角を選択し、書式タブをクリツク→図形スタイルグループの「図の塗りつぶし」をクリツク→「図」をクリック→挿入したい図をクリツク→挿入をクリツク→図形の中に図が挿入されました。
その後、好きなサイズに縮小や拡大をし、右クリツクでコピーを選び、そのままExcelに貼り付けます。
また別の図を挿入したい時には、wordに戻り、必要でなくなった図はDeleteキーで消し、その同じ場所に別の図を貼り付け、繰り返せば、「図の挿入」だけで何度でも、時間をかけずにExcelに図を挿入する事ができます。
また、図形の円や他の形も楽しめますので、見た目も楽しくなります。
No.1
- 回答日時:
倍率変換では元の図の容量が小さくなっていないかもしれません。
エクセルで挿入前にWordで図を貼り付けて名前をつけて保存してからその図エクセルに挿入してみてください。ただし、当然ですが解像度は落ちます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 Word2003にてファイルの挿入から範囲(Excelが読み込めない)
- 2 エクセル 合計が100%を超えたら100%にしたいのですが・・・
- 3 <Excel>20%ならば×、100%ならば○という風にしたいのですが・・・
- 4 エクセルVBA テキスト読み込み(区切り文字で読み込み) サンプルプログラムの改良をしてください。
- 5 エクセルの写真挿入時に「図の挿入」から挿入しています。 その際、元の写
- 6 Excelにて100%以上を黒字で100%以下を赤字で表示したい。(出来ればセルの書式設定で)
- 7 Excelのコメントで図挿入について
- 8 Office2000のExcelで図の一括挿入
- 9 Excelで図の挿入時に汚くなる
- 10 Excelシートの保護(図の挿入だけ許可)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
wordで貼り付けた画像や図の横...
-
5
ネットから引用したい図や写真...
-
6
Excel2010に図を挿入して背面に
-
7
Wordで図が勝手に移動しないよ...
-
8
Word フィールドコードのみ削除...
-
9
【WORD】ヘッダーに設定した画...
-
10
注意などのマーク
-
11
Word2003に図を挿入すると、縦...
-
12
Excelで作成した表をWordに縮小...
-
13
図表番号が被って表示される
-
14
ワード2010で、改ページを...
-
15
ワード2010の図表番号について
-
16
Word2010の図(メモ)にテキス...
-
17
Word2007で、図をトリミングす...
-
18
Word文書中に鏡文字や180度反転...
-
19
Word2007で、図の上に別の図を...
-
20
ワードに挿入した図を固定する...
おすすめ情報