プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校1年 女子です
体重が増えるのが嫌です。

私はバレー部に入っていて、ほぼ毎日練習があります。参考までに、平日は4時間前後。土日祝日は1日か、6時間ほどです。
たくさん動いていて汗もたくさんかいているのですが、なかなか痩せないしむしろ体重が増えます(´・_・`)バレーは痩せるスポーツではないのは、知っていますが痩せなくても増えてしまうのは嫌です。

前からカロリーなど気にして、お菓子とか食べるようにしているのですがたまにケーキとか食べてしまうと、次の日には1キロ増えて戻りません。

部活終わったあとに、友達は菓子パンとか買って食べているのに、私は飲み物で空腹を紛らわしたり、食べたとしても165キロカロリーのグミです。それでも増えてしまいます。本当は食べたいです。

私なりに体重が増えないように努力しているのに、増えてしまうのが悩みです。
なぜ少し食べただけですぐに体重が増えてしまうのですか?

毎日の食事は多くもないし少なくもないと思います。

157cm 51キロです
高校に入って最初の頃は部活でかなり体重が減ったのですが、夏頃から5キロも増えました。最初のほうは筋肉かと思ったのですが、最近は顔が丸くなったりしているので、筋肉とかで増えている訳ではないと思います。

それからこの間から、ジャンプ力をつけるために毎朝、縄跳びとスパイクの助走から全力でジャンプするのを20分から30分ほどするようになったのですが、続ければ体重落ちますか?

たくさんの質問ごめんなさい。
回答お願いします(´・_・`)

A 回答 (5件)

まず体重の正体を知ることが必要です。



体重計に乗ったときに測定される重さは、あなたの足の上の乗っている物質すべての重さの合計です。
何があなたの足の上に乗っているか見てみましょう。

まずあなたの体組織がありますね。これには筋肉、内臓、脂肪、骨格、血液等々が含まれます。成人男性の場合だとこれだけで60kgくらいあります。
次にあなたの内臓の中にある消化中の食べ物があります。これには食べたばかりのものからもうすぐウンコとして排泄されるものまでが入ります。合計すると1~2kgというところでしょうか。

ウンコの重さを計った経験のある人はそんなに多くないかもしれません。実は私はあります。どうやったかというと、単純にトイレの前後で体重の変化を見てみただけです。大きめのものをしたら400g減ったことがあります。ウンコはただの食べカスではないです。半分くらいは腸内微生物の死骸や老廃物、そしてあなた自身の腸壁から出る老廃物なんです。

人間の腸管は長く、中には1kg近くもの腸内微生物が生息していて、人間が食べたものの一部を分解したり発酵していると言われています。こういうものも体重計に加わってきます。ちょっと驚きですね。

それだけではありません。グリコーゲンという糖の一種があります。糖質はそのままでは身体に蓄えることができず、ちょっと形を変えられてグリコーゲンという分子で肝臓や筋肉に蓄えられます。重さにすると100gから400gくらいであまり大したことはありません。

ところがグリコーゲンという分子を身体に蓄える際には水とともに保管されます。水がないとグリコーゲンを身体に蓄えておくことができません。こちらも驚きで、100gのグリコーゲンを蓄えるのに実に400gの水が必要なんです。400gのグリコーゲンを蓄えると水だけで1600gも増えますから合計2kgも体重が増えることになります。

グリコーゲンはあなたのように部活動でよく運動する人の場合、活発に増えたり減ったりします。グリコーゲンはスポーツで瞬発力を発揮する際に使われるエネルギー源なので、運動中はどんどん減っていきますが、食事で炭水化物(糖質)を摂るとどんどんグリコーゲンの蓄積に回されて蓄積量が増えて行きます。スポーツを日常的にしている人はグリコーゲン合成酵素が活性化されているのです。

あなたがちょっと食べると体重が増えると訴えているのは、ケーキの他、甘い物やスナック類が中心ですよね。甘い物には糖質がたくさん含まれているので、グリコーゲン蓄積に回される可能性が高いから、少し食べただけでも大きく体重に跳ね返りやすいのです。

でもこれは一時的にエネルギー貯蔵量が増えただけなので、運動する人ならば、あまり気にする必要はないです。スポーツをしない人でも、人間の体重は一日に2kg前後は増えたり減ったりしています。

しかし質問文中に気になる記述はあります。夏場から5kg増えた、というところ。5kgは消化中の食べ物やグリコーゲンの枯渇・蓄積による増減の範囲を超えています。

考えられるのは、運動を通じて筋肉がちょっと増えたことや身体が成長したことがあります。また運動してお腹が空くからついつい食べ過ぎてしまっている可能性もあります。食べないと運動は継続できませんから、毎日のように運動している人の場合、どうしても食事量は多くなります。

問題は運動で必要な分だけ食事量が増えるならいいのですが、大抵の場合は必要以上に食べてしまうことです。その結果、運動しているのに「太る」という現象が起こってきます。私も毎日ジョギングを1時間していますが、食事量を意識的に抑えないと、ほぼ確実に体重が増え始めます。どうしても食べてしまうからです。

なので、太りたくないなら食事量の管理をしっかりすること。食べ過ぎないように気をつけるしかありません。多分あなたは40kg台の他の女性に比べると食べる量がちょっとずつ多いのだと思いますよ。周りにいる40kg台の女性の食事量をよく観察してみてください。他の人は意外と食べてないなーと感じることが多いはずですから。

ちなみに痩せている女性が甘い物を食べてもあまり体重が増えないとしたら、その女性は運動をしていないのでグリコーゲン合成酵素が活性化しておらず、糖質がグリコーゲン蓄積に回されずに、脂肪として回されるからでしょう。50gの糖が余剰するとそこから14gの脂肪が生まれます。食べた糖質がグリコーゲンにならずに脂肪になってしまう方がダイエットとしては恐ろしいことです。脂肪は一度蓄積されるとなかなか減りませんから。

157cm、51kgならスポーツをしている女性としてはちょうどいいと思います。これからも部活をするのなら、そのくらいの体重を維持する方がいいです。気にし過ぎずに部活頑張ってください。
    • good
    • 0

私、高校時代帰宅部でした。


176cm55kg♪

運動部なのに太ってる人の大半は間食してます。

私は間食などほとんどしたことありません。

答え:食いすぎ。


シンプルに行きましょう。

ただの食いすぎなんですよ。
    • good
    • 1

一度の食事のバランス、量はいかがですか?


間食よりも食事が量が多かったり、カロリーの高いものをおおくとると太りやすくなります。
野菜中心にされてみてはいかがですか?

ただ、全くその身長と体重なら、太っていません。気にされるとは思いますが、
あんまりきにすると、摂食障害になって苦しみますよ。。(経験者はかたる)
ほどほど、ボチボチぐらいで大丈夫です。
    • good
    • 0

間食以前に、朝昼晩の食事の量が多いからです。


友達は間食はしていても、それ以外の食事が疎かになっていたりします。

見えているところでたくさん食べているとしても、1日を通してしっかり食べているとは限らないのです。

>バレーは痩せるスポーツではないのは、知っていますが痩せなくても増えてしまうのは嫌です。

逆に痩せないスポーツというのも無いんですけどね。
相撲だろうと柔道だろうと、普通に痩せます。特定のスポーツ種目で体重が増えているかどうかは、単に食事の量に気を使うスポーツか否かの違い。練習自体は必ずエネルギーを消費し、どれほど鍛えようと練習で太くなるという事はございません。

新体操やフィギュアスケートなど、体重が増え過ぎると見た目の評価や、バランスを取るのに失敗したりする競技は、カロリーも摂りすぎないように気を配りながら生活をします。だから細いというだけです。
一方で、ソフトボールとかバレーボールとか、特に体型を気にする必要もないというかむしろデカくてガッシリしているほうがいい競技だと、誰も食うなと言わないのでみんないっぱい食べます。

ただそれだけです。


>前からカロリーなど気にして、お菓子とか食べるようにしているのですがたまにケーキとか食べてしまうと、次の日には1キロ増えて戻りません。

じゃあ、さらにその日もケーキ食べたらもう1キロ太りますか?毎日ケーキを食べたら3日で3kg太りますか?そういう事はありません。ケーキのせいでは無く、便や水分や様々な要因で体重はいつも上下しています。

200グラムのケーキを食べてると、食べた直後体重が200グラム増えます。当たり前ですが、それ以上増えません。そしてそのケーキの大半は水分ですから、200g太ったままという事はありません。本当に栄養になるのは数グラム~数十グラムです。
    • good
    • 0

あなたは、理屈から考えて絶対にあり得ないことを言っています。


おそらくあなたは、あまりにも体重を気にするあまり、物事を正しく把握できなくなっているのです。そうでなければ嘘をついていることになります。

>汗もたくさんかいているのですが、なかなか痩せないしむしろ体重が増えます
絶対にあり得ません。汗をかけばその分体重は減ります。
運動する前と運動した直後できちんと体重を測れば、絶対体重は減っています。

>ケーキとか食べてしまうと、次の日には1キロ増えて戻りません。
これもあり得ません。
まさかケーキを1kgも食べることはないですよね。なのに1kg増えるなんてどう考えたっておかしいじゃないですか。だから、もし、本当に体重が増えているならそれはケーキが原因ではないということです。

>なぜ少し食べただけですぐに体重が増えてしまうのですか?
少ししか食べてないのに、体重は増えることも絶対にあり得ません。
何もないところから脂肪が勝手に生み出されるわけないですから。

以上のことは、全てあなたの勘違いです。

では、何故そんな勘違いをしてしまうのでしょうか?
それはあなたが 体重について正しく理解していないからです。

あなたが、何かを飲み食いすれば、飲み食いしたものが胃に入ります。そうすると、その飲み食いしたものの分だけ体重は増えます。あたりまえですよね。胃の中に入ったもが消えてなくなるわけではないんですから。
しかし、それは太ったのとは違います。ただ単に食べ物が胃に入っただけではまだ、体に吸収されてもいないし、脂肪が増えているわけではないですから。
で、胃の中のものは、一部は体に吸収され、一部は腸に送られる。さらに腸でも一部は体に吸収され、腸でも吸収されないものは、トイレで出すものになるわけです。
トイレで出してしまえば、その分体重は減ります。また、吸収されたもののうち水分は、脂肪にはならず、汗や尿となって排出されます。汗や尿となって出て行った分も体重は減ります。

ここまでをきちんと理解してれば、食べた直後は体重は増え、汗をかいたり、トイレに行けば体重は減ることが理解できるはず、そしてそういう原因で体重が増えたり減ったりするのは、太ったり痩せたりとは関係ないことも理解できるはず。つまり、体重は太ったり痩せたりしなくたって、増えたり減ったりするのです。しかも、あなたは運動して汗をたくさんかくので、1日に2kgや3kg変動して当たりまえなのです。そうやって変動する体重を測って、たまたま重い時の数字だけを見て太ったと思い込んでいるのです。

それから、飲み食いしたものの重さ以上に体重が増えないことも理解できるはずです。
だからもし、前に測った時より体重が1kg増えていたなら、前に測った時からその時までに、1kg以上のものを飲み食いしているはずなのです。

では、次にどうすれば良いかを説明します。
まず、体重は毎日測って記録をつけます。できれば、朝起きた直後と夜寝る前の1日2回測るのが良いでしょう。きちんと記録をつけると、1日に2~3kgくらい変動するのが当たり前ということが理解できるはずです。そして、1か月とか2か月の期間で見て、増えたり減ったりを繰り返しながら、徐々に増えているのか、徐々に減っているのかを判断しましょう。
もし、徐々に増えているなら、それは脂肪が増えているか筋肉が増えているかのどちらかです。
しかし、1kgや2kgの脂肪が増えたって体型には表れません。なので、増えたのが脂肪なのか筋肉なのかを知りたければ体脂肪率も測って判断しましょう。体重と同時に体脂肪を測れる体重計がありますから、そういうもので測れば良いでしょう。
また、あなたはまだ高校生ですから身長も伸びるはずです。身長が伸びれば体重は当然増えます。背の高い人は背の低い人より体重が重くて当然です。ですから、体重だけでなく、身長も時々測りましょう。

とにかく、1日とか2日とかの短期間での体重の増減だけをみて、太っただの痩せないだの言って焦っていてはダメです。それでは、自分の体がどうなっているのかを正しく理解できないのです。
きちんと記録をつけ、長い期間の変化の様子を見て判断するようにしましょう。

それから、もし、以上にようにきちんと記録をつけて調べた結果、本当に徐々に脂肪が増え、太る傾向にあるなら、それは間違いなく食べすぎです。
あなたの場合、バレー部で毎日運動しているので、消費するカロリーは十分多いはずです。にもかかわらず太るのであれば、それ以上のカロリーを取っている、つまり、食べ過ぎということです。
もし、そうであるなら食生活を見直さないと痩せることはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!