プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

泥除けとLEDのついてる自転車でブリヂストンとパナソニックとで迷ってます。
往復30キロぐらいの遠出したいときどっちが快適でしょうか。
予算12万、176cm74kgです。体力はあるほうではありません。
おすすめのブランドと機種、理由を教えてください。
ライトは横幅が広くていろいろ付いてるやつとライト一基のみのはどっちが明るい見やすいか、充電器の使い勝手、アシストされる感覚のメーカーごとの違い等実際ユーザーの方の感想も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

もう少しだけ予算を確保して、ブリヂストンのリアルストリームを買いましょう。


パナソニックよりも格段にアシストが強力だと定評がありますし、外装変速のパナソニックよりも内装変速のブリヂストンの方が耐久性が高く、安定して使用出来ます。
私の使用してるのは最初期型ですが、機関部の劣化もありません。

ライトの明るさは、形式は関係ありません。照度の数字の大きいものが、より明るいですから、表示を比べましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/01/18 09:16

電アシを選択する理由は何ですか?


往復30なら片道15くらいですよね。
荷物の積載や登坂が無ければ、平坦なコースならバッテリーもモーターも無いシンプルな軽快車のほうが楽ですよ。
バッテリーの残量も気にしなければならないし、バッテリーが切れた電アシは鉛のカタマりのようなもの。
向かい風にもからっきしだし。
バッテリーや駆動系の寿命が終わるのも早い。

登坂が多いなら失礼。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/01/18 09:16

そもそも、ツーリング向けの電動アシスト自転車は大手は造っていません。

造っているのは中小メーカーだけで、かなりの値段だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/01/18 09:16

日本の電動アシスト自転車は,そのコアとなる部品は,何社も作っているわけではありません。



(1)パワーユニット
・ヤマハ・ブリジストン
ヤマハのモーター制御技術は,世界トップレベルです。世界的に定評のあるヤマハの本体が開発しています。ヨーロッパへの輸出も始まるようです。
・パナソニック
内製モーターを使用しているようですが,親会社はタッチしていませんので技術的には今一歩です。ヤマハのまねですが,まだまだ追いついていないと思います。

(2)バッテリー
・ヤマハ・ブリジストン
ヤマハはサンヨーからバッテリーの供給を受けてきました。現在はパナソニックになりました。
・パナソニック
パナソニックは,以前はNECからバッテリーを供給してもらっていましたが,現在はサンヨー製になったかも知れません。パナソニック本体は自動車用電池も製造していますが,電動アシスト部門は,親会社とは切り離されています。

(3)フレーム
・ヤマハ・ブリジストン
ヤマハもブリジストンもブリジストン製です。
・パナソニック
パナソニックの内製です。

結論は2グループからしか発売されていませんから,どちらのグループを選んでも大差ないと思います。どんな点に購入の重点を置くかで決めるべきものと思います。アフターサービスを受けなくても良い製品ではありませんので,販売店が近く,面倒見の良いお店で買うのが一番と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/01/18 09:16

電気を扱うメーカーですから、パナソニックが良いと思います


8時間のバッテリーでおよそ50km走れると思いますが
坂が多ければバッテリーの減りは早いです

どこのメーカーか忘れましたが
走り始めのアシストが異様に強く、走り難かったと思いますが
パナソニックでは結構具合が良いと感じました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/01/18 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!