
私は実家暮らしで給料は手取り15万です。
内約は
実家に入れるお金→30000
美容室代→3000(2ヶ月に一回ですが毎月取ってる)
コンタクト代→1000円(3ヶ月に一回ですが毎月取ってる)
医療費→2000円(行かない月もあるが何かあったらここから取ってる)
日用品や化粧品→15000円
携帯→15000円(機種変をしたので高い、一年後には7000円に)
共済→3000円
交際費や服など自由なお金→30000
これで月5万は貯金できるのですが
結婚式に行ったり脱毛の契約はをしたりABCクッキングにはまってしまい一年で50万は費やしたり←これが一番よくないですよね。もうコース契約はしません。
来年の3月に退職予定ですがそれまでに250万は貯めたいです!
私の改善すべき点はどこでしょうか…。
ちなみにボーナスは夏15万冬20万です
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
貯金金額と歳は今の時代あまり関係ないですね。
それより、どれだけの給料からどのくらい貯金をしているか、何のために貯金をしているか、が重要です。
「来年の3月に退職予定ですがそれまでに250万は貯めたいです!」ということですが、これはその貯金で何かする予定なのでしょうか?
明確な目的があれば、「○○○の為なら、自由になるお金のうちどこかを毎月これくらい節約してもいいかな。ボーナスは全額貯金に回そう。」となるかと思います。
その目的への質問者様の思いの強さ次第だと思います。
がんばってください!
No.5
- 回答日時:
人それぞれと言う人もいますが、自宅に居て少ないと思いますよ。
500万・600万は貯まってないと。
私の場合ですが、時代もあるので違いはあります。
当時私の給料は7万5千円でした。でも27の時は、800万くらいはありましたよ。
No.4
- 回答日時:
>27歳です貯金170万は少ないですよね
いいえ。
そんなことありません。
貯金の額は、年収や金銭感覚により人それぞれです。
確かにある程度の貯金は必要ですが、お金は使うためにあるものです。
貯めればいいというものではありません。
なので、気にする必要ありませんよ。
参考
http://rich.rash.jp/nennreibetu/
ABCクッキングにはまってしまい一年で50万は費やしたというのは確かに浪費なのかもしれませんが、貴方はそんなに浪費家じゃないと思いますよ。
私の娘は29歳で、今、年収は700万円近く(ボーナスは貴方の約6倍)あり、一人暮らし(家賃はほとんど会社持ち)ですが、旅行(国内外)、遊び、飲食、買物に使い放題です。
なので、貯金は150万円くらいしかないようです。
>私の改善すべき点はどこでしょうか…。
携帯代ですね。
また、どうしても貯めたいなら、化粧品を安いものにするとか、自由になるお金3万円を削るしかないでしょう。
No.3
- 回答日時:
目標とする金額と期間が決まっているなら、逆算して毎月その金額を収入があった時点で先に取り分け、残りで遣り繰りすれば良いことになります。
現在170万円の貯蓄があるのでしょうか?250万円にするにはあと80万円です。月5万貯蓄出来てる現状では1年間で60万円ですから、足りないのは20万円ということになります。月額にすれば16,000円ちょっとですから、今までのように無駄遣いしなければ何とかなる範囲かと思いますよ。
どうしても貯めたいなら、美容室の回数を減らしたり、化粧品等の価格も安いものにしたり、服も買うのを抑えるとか出来なくはないですか?携帯についてもウェブをしなければ高額になりませんし、機種変も頻繁にせずお金を貯めてからするようにすれば無駄遣いすることもないでしょう。何でも貯めてからということを徹底することをお勧めします(不動産だけは別)。
あと、その手取りでも一人暮らししてる人も居ます。その人達は家賃や食費、光熱費等も払ってますし、あなたが携帯や化粧品、服なんかに使う金額はもっと少ないはずです。本来であれば、独立しててもおかしくない年齢ですから、これらを払ったつもりで貯蓄していくよういにしましょう。
27歳です貯金170万は少ないですよね>
多いか少ないかは、これだけの情報だけでは判断出来ません。
貯蓄は使うためにするものであり、それに向けて足りているかどうかです。毎月の収支以外に大きな出費が見込まれる時、その金額と時期を試算し、それまでに貯まるように毎月貯蓄するわけです。具体的には例えばの話ですが、一人暮らしするなら賃貸の初期費用や家具家電等、結婚するなら式や披露宴、車を買うならその費用、家を買うなら諸費用や頭金、更にはまだ先のことでしょうが一番大きな費用となる老後資金(年金だけでは足りない分数千万円?)とかです。
ということで、あなたがこれから必要とすることに足りていますかね?
No.1
- 回答日時:
交際費や服など自由なお金→30000
脱毛.ABCクッキングにはまってしまい一年で50万は費やしたり
浪費が激しすぎるのが原因。
賞与だって、それなりに支給されているってのにヒドいね。
脱毛は身だしなみだからまぁ良いとしても、高額なコースなら見直すべきだな。
そんだけ浪費してりゃ貯まるものも貯まらんわな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
貯金いくらありますか?
預金・貯金
-
27歳で貯金230万は少なすぎますか? 一人暮らし2年目ですが最近再び貯金をし始めました 一人暮らし
預金・貯金
-
なぜ彼女はペニスを触るのですか?
不感症・ED
-
4
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
5
親に結婚を反対されています 29歳、遠距離恋愛中です。 彼とは付き合った当初からお互い結婚を意識
その他(結婚)
-
6
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
7
彼女の誕生日プレゼント、5万弱って普通?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
顔がタイプじゃない人と結婚された方、夜できますか? お見合い相手の顔が全く好みじゃありません… 仲人
婚活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
25歳女、地方住みです。 やっと...
-
5
年収550万円は世帯所得としては...
-
6
4月で社会人5年目になる女子で...
-
7
22歳の大学生です
-
8
平均的な大学生や専門学校生の...
-
9
28歳。独身女性の平均貯蓄額は?
-
10
大変恥ずかしながら高卒で18歳...
-
11
手取り13万の貯金について
-
12
30代前半女性の貯金額って平均...
-
13
手取り15万円で貯金はいくらす...
-
14
20代後半共働きで月15万貯...
-
15
実際 貯金はいくらありますか?
-
16
親に勘当されました
-
17
37歳独身の貯蓄額
-
18
30歳を迎えるまでにいくら貯金...
-
19
21歳で貯金650万円は一般的に多...
-
20
若い頃は貯金しない方がいいの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter