
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
磁場が半径rのみの関数になる場合アンペールの法則は
H=I/2πrで表されます。
Iは半径rの円内の全電流値です。
同軸ケーブルの内側の線内に直流電流Iが流れているとすると電流密度i1は均一で
i1=I/πc^2
です。同軸ケーブルの外側の線内に直流電流-Iが流れていることになり電流密度i2は均一で
i2=-I/(πa^2-πb^2)=-I/π(a^2-b^2)
したがって
r≦cのばあい半径rの園内に流れる電流Jは
J=πc^2i1=Ir^2/c^2
c≦r≦bのばあい半径c~rの部分は空洞なので電流はなく
J=I
b≦r≦aのばあい半径b~rの部分には
K=(πr^2-πb^2)i2=-(r^2-b^2)I/(a^2-b^2)
が流れ、内側の線に流れる電流IとKの代数和が有効電流となり
J=I+K=I-(r^2-b^2)I/(a^2-b^2)=I(a^2-r^2)/(a^2-b^2)
a≦rでは同軸ケーブルの内側の線に流れる電流と外側の線に流れる電流は打ち消しあって
J=0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
電磁気学の問題です。解き方を、教えてください。
物理学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
円柱?の磁束密度を求める問題が分からない
物理学
-
4
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
数学
-
5
電流が流れている導線表面のポインティングベクトルについての問題です
工学
-
6
電磁気学の2つの同心導体球の電荷分布について
高校
-
7
有限長ソレノイドコイルの中心軸上磁場について
物理学
-
8
どうしてソレノイドの外側には磁場ができないのですか?
物理学
-
9
導体内の磁場
物理学
-
10
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
11
磁界などに関する電磁気学の問題です
物理学
-
12
エミッタ接地増幅回路について教えてください><
物理学
-
13
物理の電気磁気学の問題について質問です 問題 1辺の長さがL[m]の正方形導体回路に電流I[A]を流
物理学
-
14
maxell方程式からクーロンの法則はどうやって導くのでしょうか
物理学
-
15
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
16
電気磁気学で抵抗
物理学
-
17
電磁気の問題
物理学
-
18
氷から水になるときのエントロピー変化
物理学
-
19
導体球殻の電位
物理学
-
20
同心球導体球の接地について
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電式バッテリ-ドリル12VをACア...
-
5
V結線にした負荷に対する線電...
-
6
延長コードにコンセントを挿し...
-
7
電流って・・・
-
8
スイッチON直後コイルに電流は...
-
9
AC100V→DC24Vに変換できる電源...
-
10
濡れた手でコンセントを差しま...
-
11
「トランゾーブ」について教え...
-
12
酸化銅の性質
-
13
電流の振幅とは何ですか?
-
14
電源コード 5Aと7Aの違い
-
15
ACアダプタが熱くなります
-
16
検流計の単位
-
17
ATSループ線のねん架
-
18
充電コードから発火の恐れについて
-
19
直線電流と円形電流を隣同士で...
-
20
零相電流
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter