
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
磁場が半径rのみの関数になる場合アンペールの法則は
H=I/2πrで表されます。
Iは半径rの円内の全電流値です。
同軸ケーブルの内側の線内に直流電流Iが流れているとすると電流密度i1は均一で
i1=I/πc^2
です。同軸ケーブルの外側の線内に直流電流-Iが流れていることになり電流密度i2は均一で
i2=-I/(πa^2-πb^2)=-I/π(a^2-b^2)
したがって
r≦cのばあい半径rの園内に流れる電流Jは
J=πc^2i1=Ir^2/c^2
c≦r≦bのばあい半径c~rの部分は空洞なので電流はなく
J=I
b≦r≦aのばあい半径b~rの部分には
K=(πr^2-πb^2)i2=-(r^2-b^2)I/(a^2-b^2)
が流れ、内側の線に流れる電流IとKの代数和が有効電流となり
J=I+K=I-(r^2-b^2)I/(a^2-b^2)=I(a^2-r^2)/(a^2-b^2)
a≦rでは同軸ケーブルの内側の線に流れる電流と外側の線に流れる電流は打ち消しあって
J=0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
電磁気学の問題です。解き方を、教えてください。
物理学
-
電気磁気学で抵抗
物理学
-
円筒導体の磁界
物理学
-
4
誘電体のある同心円筒導体について
物理学
-
5
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
6
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
7
無限に長い円筒の側面上に電荷が一様な面密度
物理学
-
8
導体球殻の電位
物理学
-
9
電磁気の問題
物理学
-
10
導体内の磁場
物理学
-
11
同心球導体球の接地について
物理学
-
12
e^-2xの積分
数学
-
13
直線導体の中に穴があるときの穴の内部磁界
物理学
-
14
電磁気学のガウスの法則の問題について教えてください
物理学
-
15
同軸ケーブルの電磁遮蔽について
物理学
-
16
電磁気学の電位の問題で、このような問題がありました。 半径a(m)の無限長円柱導体電極、内半径b(m
物理学
-
17
電流を流してある導体円柱(半径aとする。)の磁界の向きついて。 円柱外に関しては、右ネジの法則から円
物理学
-
18
電磁気学の問題です
物理学
-
19
0の積分
数学
-
20
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
関連するQ&A
- 1 物理です 直線電流と円形電流が作る磁場は 磁場どうしで接触しあって 直流電流での磁場と円形電流での磁
- 2 図のように球導体と球導体を包む殻の導体があり、この外側の導体に電荷Qを与えます。 中の球導体を接地す
- 3 コイルに電流を流すと磁場が発生するのに、磁石は、磁場が発生してるので、電流は拾えないのですか?
- 4 半径aの直線導体の中心に2J[A/m²]の電流が流れている。また、導体のふち(r=a)の電流密度はJ
- 5 図において、底辺ABに平行で図心を通る軸回りの断面二次モーメントと断面係数を求めてください。
- 6 導電率χ1とχ2の2つの導体が接続されている。 接合面に垂直に電流密度iの電流が流れるとき接合面に生
- 7 物理の問題について質問です 問題 内、外半径a,bの同軸無限円筒導体があり、内部導体に単位長さあたり
- 8 電磁気分野における導体板に流れる磁場の大きさに関する問題です。次の問題、正答は1なのですが、どうやっ
- 9 ファラデーの電磁誘導についてなのですが、図のようなB(T)の磁場に直角に回路があり、棒状の導体を速度
- 10 半径aの空洞を持つ円柱導体の周りに発生する磁場について
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
AC100V→DC24Vに変換できる電源...
-
5
「最大入力電流」と「突入電流」
-
6
濡れた手でコンセントを差しま...
-
7
バチバチ音がする。
-
8
高周波電流と通常の電流の違い
-
9
誘導電動機の逆起電力について
-
10
電源コード 5Aと7Aの違い
-
11
特定の安全ブレーカーのみ落ちます
-
12
電車の架線とパンタ間の火花・・・
-
13
突入電流の流れる時間
-
14
コンセントからUSBに変換してハ...
-
15
電流の記号I について
-
16
表皮効果について
-
17
中古マンションでTV端子コンセ...
-
18
「トランゾーブ」について教え...
-
19
溶接機の工場入力ブレーカーに...
-
20
零相電流
おすすめ情報