プロが教えるわが家の防犯対策術!

 女性で冷え性と言う人がいたりしますけど、結局はおしゃれの為にスカートを履くなど、薄着しているから冷えているだけでないでしょうか?

 私は以前冬に風邪をひくことがよくありましたが、今にして思うとその原因が「おしゃれを気にしていたせい」だったことに気づきました。最近は年齢・環境的におしゃれ心が無くなり、防寒と実用性で服をそろえるようになってから、防寒性が高まりました。

 私は男性ですが、冬の下半身は
 足元=夏用靴下+冬用靴下(自宅では+フリース靴下)
 下半身=ボクサーパンツ+タイツ+フリースパンツ
 を着ています。
 
 そう考えると、女性が冬場にせめてもの対策でロングブーツ・ストッキング・タイツなど履いているものの、スカートで生活しているのは信じられません。
 
 そう考えると「おしゃれ」というものは美意識を満足させるものの、無駄にお金を使わせて、実用性と対極にあり、無駄な文化だなァとつくづく感じてしまうのですが。

A 回答 (4件)

一般的には男性は暑がりで女性は寒がりとか言いますが私はそんなことは信じたことないですね。



性別だけではそんなことは判断できないでしょう。

そう考えれば女性が冷え性というのもただ単に普段から厚着をしていないだけだからなのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もすごい寒がりだと自覚しています。
服装を気にする女性はパンツルックを敬遠する傾向がありますので、それが大きな差かと。
男性の場合、今の時期にタイツ+ハーフパンツは家の中でも寒いです

お礼日時:2015/01/20 22:26

(Q)女性で冷え性と言う人がいたりしますけど、結局はおしゃれの為にスカートを履くなど、薄着しているから冷えているだけでないでしょうか?


(A)いいえ。
冷え性と薄着による寒いというは、根本的に異なります。
冷え性というのは、厚着をしても、暖房をかけても、
すぐに体が冷えてしまう状態を言います。
しかも、どうして、女性に多いのか?

それは、ホルモンの影響によるものです。
男性は、生理がないので、体内ホルモンの変動がありませんが、
女性の場合は、生理のために体内ホルモンが日々、変動しています。
これが順調に変化しているならば良いのですが、
ちょっと乱れると、自律神経に影響する場合があります。
自律神経は、体温を保つためにも重要な役割を果たしていますが、
それが乱れるために、上手く体温を保つことができなくなり、
いわゆる「冷え性」の症状がでます。
逆に、顔などが異常に暑くなる「火照り」という症状も
このホルモンバランスの崩れから来るものです。

男性も高齢者には、自律神経が上手く働かなくなって、
冷え性になる人が少なくありません。

ちなみに、ミニスカートは別として、
一般的にスカートは、ズボンよりも暖かいです。
なぜなら、温かい空気の層が厚く、保たれるからです。
ズボンの場合、その空間が狭いので、冷たい外気に触れると
すぐに肌寒く感じますが、スカートは温かい空気の層が
厚いので、すぐには外気の寒さを感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか?
スカートの方がズボンよりも暖かいなんて信じられませんね
足首まであるロングスカートや中世の貴族のようなロングスカートで歩くだけなら、まあ空気の層が出来るかなー?とは思えますけど、ひざあたりまでのスカートであるならば、やはり外気が入ってきて寒いように思えるのですが。
非常に興味深いので、サーモグラフィーを使った検証があるかどうか探してみます。

厚着をしても暖房をかけてもすぐに体が冷えてしまうという表現がイマイチわからないのですが、
女性ホルモンの関係で、元々体温が低くなってしまい、その状態で寒い環境になり、冷え切った状態を改善しようと、厚着をしたり暖房をかけようとしても、なかなか体の体温が戻りにくいんですかね。

こちらの質問にあるように、やはりおしゃれの為に防寒を犠牲にしている自覚がある人もいるようです。
http://okwave.jp/qa/q1700727.html
この質問は10月の投稿ですけど、ここまで見た目に拘る人って真冬は何着てるんですかね。
この人達は自分のことを冷え性とは言わないでしょうけど、こういう人で「自分冷え性なんです」とか言ってたら、大ばか者ですね

お礼日時:2015/01/21 04:53

こんばんは。



質問者さんのおっしゃるように、
オシャレ重視で寒さ対策をあまりしていない女性は多く、
とくに若い女性の冷え性が増えているそうです。


ですが、それだけとは限りません。

そもそも男性よりも女性は体をあたためる筋肉がつきにくいので、
男性より体が冷えやすい仕組みになっていることが
女性の方が冷え性が多い理由です。

その他、熱を運ぶ役目である血液が、
生理などによって大量に奪われる事により、
子宮や卵巣など男性には無い腹部の臓器が冷えることも原因だそうです。


また女性は、ダイエットなどで、野菜中心など体を冷やすものを多く摂取したり、
脂肪や筋肉をつくる食品をあまり食べない傾向も考えられます。


この他、女性に限らずですが、
ストレスや食生活の乱れなどによる自律神経の乱れも冷え性の原因になるので、
その辺りも要因だと思います。


もともと体質的に女性の方が冷えやすいのに加え、
オシャレによる薄着やダイエットなどが追い打ちになっている状態だそうです。


ですので、
オシャレが全て無駄だとは思いません。

清潔さやTPOを考えても
適当な人は、人によっては失礼や不快感を与えてしまう事もあると思いますので。

かならずしも、オシャレな人がどうこうとは言いませんが、
これまでに文化となし得ただけの魅力はあると思いますし、
薄着じゃなくても厚着のオシャレも存在しますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、薄着は体に負担をかけてしまうので、健康の為にも厚着をしてほしいものですね
しかし、女性が街中を歩く上で厚着のおしゃれというのは、やはりなかなか難しいように感じますが。
下半身の防寒としてはフリースパンツのようなパンツがベストだと思うのですが、そんなパンツルックで街中歩いている女性なんて、ウオーキングや犬の散歩をしているおば様くらいでしょう。
ロングスカートとかレギンスを駆使しても、やはりフリースパンツの防寒性には及ばないでしょう。
今の時期私がレギンス+ハーフパンツで外出したら即死してしまいます。
やはり、ここは健康促進法で喫煙場所を全国的に制限したように、ファッションの文化を制限する必要があると思いますね。おしゃれに拘ってしまう薄着が原因で病院に行く人が増えてしまったら、国家予算の医療費を使われてしまいます。
私も以前はおしゃれに狂ったように拘っていましたが、酒もタバコもドラッグも支持されてますが負の側面はあるように支持され成長したからといって、残すべき文化とも言い切れないのではないでしょうか。
夏や温暖な季節は、自由なファッションで良いと思います。

お礼日時:2015/01/20 22:37

風呂に入ろうがこたつに潜ろうが冷えを感じる人はいます。


さすがに風呂の中でまで冷えてる人はいませんけど。

薄着で体を冷やしてる人もいるんでしょうが
残念ながら、その冷えと「冷え性」は別物ですよ。

厚着で直せるなら、重度の冷え性の人は喜んでおしゃれを捨てると
思います。でも原因と対策はそれでは解消されないから
苦しんでるんですよ。

って、私も別に冷え性じゃないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真の冷え性という人もいるでしょう。
そういう人は体質的な問題で、生活に支障が出る深刻な病気とも言えると思います。
しかし、問題は厚着すればある程度解消できるのに、薄着の自覚がなく勘違いで冷え性が原因で寒いと勘違いしている人がいることだと思います。
本当の冷え性の人も自分だけおしゃれでない格好に嫌気が差す瞬間があるかもしれません。無理しておしゃれ優先の人たちが冬場の薄着おしゃれを放棄してくれれば、真性冷え性の人たちも少数派という悩みから解放され、暖房費も節約され、医療費も削減できます。
服を買い足す費用は発生してしまうのが残念ですが、

お礼日時:2015/01/20 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!