アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3つあります・・・・・
(1)They cook plain rice and eat it with all kinds
of dishes. PLAINがどういう働きをしてるか
          よくわかりません・・・・

(2)In Europe people do not appear to eat a lot of
rice.APPEARをどう訳していいかよくわかりません・・

(3)When I go abroad I'll miss rice so much.
全体的に意味がわかりません・・・とくにWHENが
どういう風に使われているかわかりません・・・・
3つも一気に出しちゃってすいません。。
ご指導のほうよろしくお願いします。。

A 回答 (3件)

1.


日本人の米の炊き方(調理の仕方)は米に水を加えて炊くだけ、つまり西欧人のようにオリーブ油を加えたり、サフランで色付けしたり、具をいれないということです。plainにはあっさりとした、味の濃くないという意味があります。

2.
ヨロッパ人はあまり米食はしないようです。(たくさんの米は食べないように見える)

3.海外に行くと(行ったときは)、私は米のご飯がとても食べたくなるでしょう。Whenの使い方は特に変わった使い方ではありませんよ。

南欧では米をわりと食べますが北へ行くほど食べなくなり米は野菜のような扱いになるようです。特に日本人の
好む白いご飯は欧州では望めません。

この回答への補足

ABROADの後ろにカンマ(,)を
つけないでいいんですか??

補足日時:2004/06/13 20:45
    • good
    • 0

appear はすでに説明したように、「~のようだ」という意味です。


「~」の部分が形容詞や名詞の場合は、appearにそのままつけて、He appears a good man.などと書きますが、
「~するようだ」と、動作がくる場合は、appearのあとに直接動詞をおかずに、to 不定詞を使います。
この文章は否定で appear to eat ですから、「食べないようだ」となります。

三番のaboard のあとですが、カンマがあるほうが正確ではありますが、必ずつけなくてはならないというわけではありません。

この回答への補足

三番のaboard のあとですが、カンマがあるほうが正確ではありますが、必ずつけなくてはならないというわけではありません。
>そうだったんですか!!とても参考になりました。。

補足日時:2004/06/13 22:43
    • good
    • 0

1 これは日本のことを言っているのだと思いますが、plainでふつうの白米というか、味のついていないご飯のことですね。

それで、いろいろなおかずと一緒に食べる。

2 ヨーロッパでは、お米をあまり食べないようだ。
appear は「~のようだ」「~のように思える」「~のように見える」といったニュアンスに使います。

3 外国にいくと、お米がひどく恋しくなる。
このwillは未来の「~だろう」ではなくて、「いつもそうなる」という意味で使われています。
whenはそのまま素直に考えればいいでしょう。

この回答への補足

appear to eat a lot of rice
がよくわかりませんこの「TO」は
何ですか???よろしくお願いします。。

補足日時:2004/06/13 20:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!