アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学2年生の娘が1年生の時に交通事故にあいました。 現在は怪我もよくなり大学にも通院しています。 娘は一人暮らしで、事故は大学への通学途中に起きました。 保険会社から損害賠償金の提示があり、私たち親としては経験もないのでその額が妥当なのかどうかもよくわかりません。 後遺障害等級は12級で損害賠償額内にも金額提示されています。 提示金額についても弁護士に相談したほうが良いとネットでも書かれています。 損害賠償、示談など内容もよくわからず、今後、どのように保険会社と進めていくべきか教えてください。 例えば母親が仕事を1つ辞めざるを得なくなり(入院中や退院後のケアなどで)、その分の費用などが示談金などに反映されるのか など。  

A 回答 (4件)

自賠責保険の範囲内かそうでないかによって、慰謝料などの算出方法が異なります。


自賠責保険の範囲内であれば自賠責保険基準、自賠責保険の枠を超えていれば任意保険基準。
「母親が仕事を1つ辞めざるを得なくなり・・・」という部分は自賠責保険では対象外ですが、任意保険のほうから慰謝料に上乗せというかたちでの交渉は、できなくもないと思います。

こういう場合は、ご家族が加入している保険会社に内容を精査してもらうのが一番です。
ただし、ネットで加入されている場合は、残念ながらノータッチです。
多少保険料が高くても、代理店を通して加入するほうがこういうときのためにはいいですね。

あと、娘さんが歩いているか自転車に乗っているときの事故であれば、ご家族の自動車保険に人身傷害の「車外危険補償」がついていれば、相手の示談金に不足がある場合、そちらから差額が支払われます。
この補償は使っても等級ダウンがありませんので、もしその補償がついていれば保険会社に相談してみてください。

一般論としては、弁護士に交渉を依頼したほうがいい結果にはなります。
ですが、弁護士費用も馬鹿になりませんので、費用対効果を見極めて判断されたほうがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 「車外危険補償」は初めて聞きました。自分が加入している保険会社に確認してみます。 
やはり弁護士に依頼することが得策なんですね。 確かに費用対効果は確認する必要がありそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/06 23:35

行政で無料の事故相談室が役所内に有る筈です まず そこで相談される事ですな 懇意な保険屋を


知らないのなら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
行政の無料の事故相談室ですか。 区役所に確認してみます。 

お礼日時:2015/02/06 23:38

事故110番のホームページを見てください。



通院ヒ、日当、損害慰謝料などの総合で、金額を出します。

ただ、事故が元で、母が仕事を、、、それは、加算されないのでは、と思います。

ただ、実際、付き添ったり、それに関わる交通費などは、加算すべきでしょう。

一回目の提示金額が気に入らず、Upを望むのなら、弁護士と契約して、あなたの交渉をその弁護士が引き継ぐ、と保険会社に電話した時点で、1・5倍から、2倍計算、これは決まり事です。

ですから、弁護士と契約するのに、10ー15万位かかりますが、損をする取引ではない、それらも含めて、保険会社に弁護士が請求してくれます。

金額少なくても、急ぐなら、ハンコウヲ押せば、早く、お金はもらえますよ、その金額で納得して、これ以上は申し立てをしません、トイウショルイニハンコウヲツケバデスケドネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 事故110番一度確認してみます。
このような事故は始めてであり、弁護士に相談することが得策なんですね。 早くハンコを押すつもりはないですが、この損害賠償には時効とかはないのでしょうか? 

お礼日時:2015/02/06 23:30

自分の車関係を通じて相談できませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。 ディーラーとはそこまで腹を割って話せないので少し抵抗があります。

お礼日時:2015/02/06 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!