
40代、結婚5年目の専業主婦です。
タイトル通りの質問です。
旦那が海外旅行に行きたくないというのです。ちなみに私は海外旅行大好きです。
このまま生きてきて、海外旅行に行っていろんな所を見ていなかったら、年取ったとき絶対後悔すると思うのです。
でも夫は海外旅行が嫌いです。「妻を守らなきゃ」という気持ちが強いのだと思います。海外だと言葉も通じないし、いざとなった時に助けられなかったら、恥ずかしいという気持ちがあるのかと思います。旅行していると旦那が緊張しているのがわかります。
話し合って、行けるようにしたいのですが、話し合いをする気はないみたいです。
海外旅行に行ったら、私が無条件に喜ぶのに、私を喜ばせたくないのでしょうか。私のこと、体のいい家政婦位に思っていないだろうか、と不安になります。
こんなに海外に行きたがっているなら、連れて行ってあげようって気持ちにならないでしょうか。
旅行は3回、お盆、年始、GW、と年2,3回の温泉旅行へ行きます。結構行っている方です。
でも海外じゃないと楽しくないんです。
どうやったら、旦那と海外に行けますか?
ちなみに私一人で行くことも考えましたが、いつも旦那に依存しているので、一人で行くのも不安です。わがままですよね。。。。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お二人が20代で、早々と結婚してしまったっていうなら、わからなくはないですけどね。
でも、旦那さんも40代なんでしょ?
その年まで、海外旅行せずにきた人間が今更いけないでしょうね。
「妻を守らなきゃ」という気持ちが強いのだと思います・・・って、勝手に美化しない様に。
怖いし、妻より度胸のないところ見せられないのです。
そ、海外に行くとか、知らないところに行くって「度胸」がいるのです。
えぃやぁって飛び込む度胸です。
これって、20代前半くらいがマックスで、だんだんすり減っていくのですよね。
10代から20代のうちにクリアしておくと、結構大きな山も越えられるし、持続もあるのですが、元々山がなかったりすると、40代で超えろと言われても無理なのです。
車の運転とか、ジェットコースターに乗るとか、スキーやスノボをするとかと結構似ています。
30代後半で結婚されたのかしら・・・そこまで待ったなら、海外旅行好きな人と結婚すればよかったのに。。。
話し合うってね・・・一見平和的な解決法に見えるかもしれないけど、海外旅行に行くことがかなうことは旦那さんに相当な我慢と苦行を強いることなんですよ。
妻の喜ぶことをしてあげたいと思わないのだろうかというのは、裏を返せば、夫の嫌がることを無理強いしているということなんですけどね。
話し合いで解決しようというのは、実はケンカより相手を虐げていることだったりするのですよ。。。
どうしても海外旅行に行きたいなら、一人で行くかお友達一緒に行くかですね。
一人でといっても、ツアーに一人参加ということも可能でしょうし・・・・
沖縄(一応、海の外ってことで)くらいからはじめて、サイパンくらいならどう?と言う手はどうですか?
飛行機乗るのイヤ・・・だと・・船でいきますか?
あまり我を張ると、離婚されますよ。
私が夫なら、別れます。
まあ、気持ちはわからなくはないです。
が、夫婦仲良くやっていきたいなら、無理強いはやめましょう。
回答ありがとうございます。
そう度胸ですよね。夫とは台湾、グアム、サイパンと行きました。夜遅くに真っ暗な中買い物に出たり、食事にいったりと、旦那にすれば怖いことを平然としていたかもしれません。私は昔から海外で度胸があるって言われています。
一人で行くことを考えます。
No.9
- 回答日時:
名案があります。
海外の温泉はいかがでしょう。
ドイツのバーデンバーデン
ブタペストの室内温泉
あと変わったところでアイスランドのブルーラグーン
水着を貸し出してくれて広い湖みたいな温泉(地熱発電の蒸気の余熱)
で、底にたまった石灰質の泥が美容にもいいそうです。
あとは食い物で誘う。
ドイツのビール、ハンガリーはフォアグラ、アイスランドは
無臭美味の羊のロースト。
さて、お金については、騙されたと思って500円玉貯金。
100万貯まったら行こうねといってはじめる。
とにかく財布に500円玉をみつけたら必ず貯金。
結構貯まりますよ。
回答ありがとうございます。
台湾の温泉に興味があるみたいだったので、誘ってみたのですが駄目でした。
お金は、私が出すと言ってもダメです。余計不愉快そうにしていました。
No.7
- 回答日時:
金銭的な余裕があって羨ましいです。
私も旦那さんと同じで海外旅行に行きたくない派です。
ただ海外旅行に行ったことはあるし、それなりに楽しんできました。また、帰った直後は「また行きたい」と思っていました。
ですが…特に行きたいとは思いません。
理由は…ただただ、面倒くさい!
付け加えるなら、長期休暇が取りづらい
金銭的な余裕が無い
海外旅行に大金を使うくらいなら、近場の温泉にでも行ってゆっくり身体を休めた方が有意義だと思います。
ここ最近は円安の影響で海外旅行のお得感も無くなってきましたからね。
こんな私でも、テレビで海外の観光スポットなどの映像が流れていると行ってみたい気になりますよ。
まずは旦那さんをそういう気にさせる事が先決ではないでしょうか?
次に問題なのが金銭的な問題でしょう。
ある程度は余裕がある家庭のように見受けますので、旦那さんに内緒で旅費(ヘソクリ)を貯めこみましょう!
後は面倒な手続きや準備、現地での段取り(ガイド的な役割)を貴女がすべて引き受ければ良いのではないでしょうか?
> 海外旅行に行ったら…と不安になります。
海外旅行ひとつでこのように思われてるなんて悲しいですね。
普段の旦那さんはどのような方なのかわかりませんが、年6回の旅行など旦那さんの自己満足で意味が無かったって事なんでしょうね?
回答ありがとうございます。
海外旅行は私が出すって言っても、ダメです。
あ、普段は優しい人です。ただ、週に一回の外食をするのですが、そこでも私の意見は通らず夫の好みで決めています。何かあると、自分で決めないと気が済まない人です。私はそこは嫌ではありません。好きにすればいいと思ってます。
ガイドなども、台湾では私がしたのですが、気に入らなかったみたいです。指図されているようで、不満だったみたいです。
No.6
- 回答日時:
夫は、趣味が違うのだから、強要されて行っても楽しくないですよ。
あなたが夫に依存していて、1人で行動できないなら、それを治した方が早いです。
依存してるなんてことは、一人前の人間じゃないってことですから、自慢にならないです。
本来人に大声で言えることじゃない、大人としては、恥ずべきことです。
だからあなたは自分を変える努力をすべきです。
まず、生活の中で、これまで夫と一緒にしてたことを1人でする。
たとえば、買い物とか、日帰りのおでかけ、国内旅行などを1人でできるようになれば、海外だって1人でOKですよ。
海外旅行といっても、パックツアーでしょ。
あまり人が行かない国へ個人旅行で行きたい、というわけではないのでしょう?
添乗員付きのパックツアーなら、言葉が通じなくても、一人参加でも問題ないです。
友達とか、親とか、兄弟姉妹、いとことかと、女性だけで参加する人はとても多いですよ。
夫に依存しながら、自分だけの趣味に付き合ってくれ、といっても、夫だって、きついですよ。
それも、「半日、テニスの試合を見る」くらいならともかく、
数日間、興味もないのに海外旅行に付き合うって、ウンザリしますよ。
それと、慣れない土地への旅行で疲れてくると、ケンカになりやすいです。
海外旅行に行ったら、それがもとで夫婦不仲→離婚、なんてことになっても嬉しくないでしょ。
夫抜きで行動できるように、自分を変えた方がいいです。
でないと、老後に後悔しますよ。
回答ありがとうございます。
行きたいのは、ベトナム戦争の戦跡めぐりです。夫も戦跡めぐりが好きなので、いいと思ったのですが…もう雨期に入っちゃうので、これからは日露戦争の戦跡めぐりで大連に行きたいですね。
といった感じなので、友人を付き合わせるのは結構きつく…
飛行機+ホテルとオプショナルツアーって感じです。
最初はツアーで行くのもいいですね。

No.5
- 回答日時:
妻を守る気がないのでしょうか、、、って、アナタ!
それだったら、行きたくもない、、と言ってる夫に
無理強いしてるアナタは、なんなんですか?!
と、言いたいです。
私がお世話になってる お金持ちの女医さんは、
まったく旅行に関心がありません。
国内旅行すら、、関心がありません。
「何故?」って聞いたら、
旅行の準備をするのが嫌なんだそうです。
それと温泉が嫌なのだとか、、、。
どんな病気を持ったかもしれない人も入った温泉なんて
入れない、、、とか。
それに、荷物のアレを持って行かなくちゃならない、これも持って行かなくちゃ
ならない、、、なんて、あれこれ考えるのが苦痛なのだとか、、、。
高級外車に乗っているのに、県外にも出たことないとか、、、。
ちなみに 住んでる場所は 関東なんですけどね。
休みの日は、出かけないで、ぼーっと過ごすのが最高の
至福の時間なんだそです。
とにかく、「旅行する」ということが、大嫌いなのだそうです。
50年生きてきて、ほとんど県外にすら出たもことないそうです。
そういう「旅行嫌い」の人もいるのですから、
無理強いしない方がいいですよ。

No.3
- 回答日時:
単に嗜好が合わないのでしょう。
海外旅行好きの人もいれば嫌いな人もいます。
たまたまそういう二人が夫婦になってしまったのでしょう?
あなたは海外じゃないと楽しめない、けど御主人は海外ではくつろげない楽しくない。
そりゃもう仕方ないですよね。
話し合う気もないというなら一人で行くか友達や親と行くしかないじゃないですか。
嫌がる人と一緒に行って、あなた自身は本当に楽しいのでしょうか?
まあとりあえず国内旅行を行き尽くしてみるんですね。
なんだかマンネリでつまらないなあという雰囲気になるのを待つ。
そうなったらたとえば台湾とか、比較的近くて治安の良い国からトライしてみるよう話してみては?
回答ありがとうございます。
嫌がる人と行っても、つまらないですよね。私は国内旅行がイマイチです。
台湾には行ったことがあります。九份の夜景がとてもよかったです。
近所から攻めていきたいんですけど…
友人といったほうがいいですね。
No.2
- 回答日時:
>どうやったら、旦那と海外に行けますか?
本当にアナタが、書かれている理由で
行かないのなら その理由を取り除く事で行けるのでは?
(本当にその理由で間違いないなら!)
>言葉も通じないし、いざとなった時に助けられなかったら
どちらかが、(旦那が覚えるのが1番)
行く国の言葉を話せるようにする!
身を守る術を身に付ける又は、
ボディーガードを同行!
恥ずかしいというより、
プライドが、高いのではないの?
回答ありがとうございます。
旦那が英語、私が中国語ができます。それで言葉が通じるところへ行きたいのですけど…
確かに旦那はプライドが高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「旅行に行きたいな~♪」と、妻が言ったら・・・夫の反応は?
その他(結婚)
-
旅行嫌いの新婚旅行…何が楽しいの?
新婚旅行・ハネムーン
-
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
4
なぜ若い男性は旅行に行きたがらない?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
夫が海外旅行に行きたがらない
新婚旅行・ハネムーン
-
6
嫌いな妻へ旦那がとる行動
離婚
-
7
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
8
出不精の夫への対処法について
兄弟・姉妹
-
9
働いていない妻にイライラしてしまいます。
父親・母親
-
10
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をしてくれません。
子育て
-
11
妻から土日に育児をしないなら離婚だと言われてます
子育て
-
12
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
13
困っています。彼女が旅行大好きで合わない?
食べ歩き
-
14
家族だけで外食も旅行も全くしない家庭ってありますか
子供
-
15
海外旅行が嫌いな彼氏
出会い・合コン
-
16
冷え切った夫婦の間で育つ子供
夫婦
-
17
息子達に見捨てられました。誰もかわいそうと言ってくれません。
父親・母親
-
18
朝、空腹で目が覚めます。
マッサージ・整体
-
19
夫だけが夫の両親と家族旅行。行かせたくないのですが・・・。
その他(結婚)
-
20
親戚 実家付き合いをしない妻
その他(結婚)
関連するQ&A
- 1 専業主婦の方,専業主婦を持つ旦那様に質問です。
- 2 離婚届けがだせない切り出せない 旦那29車屋 私 25専業主婦 子供 3歳、1歳 結婚のきっかけ
- 3 結婚3年目の32歳専業主婦です。子供なし。現在アパートにてくらしている
- 4 結婚1年目の30代の主婦です。先日主婦のA子ちゃんと「将来、義理の母の
- 5 結婚18年の専業主婦です。夫が5年前から出会い系にはまり何人かとセック
- 6 専業主婦のお小遣い(旦那が家計管理)
- 7 50代専業主婦の方にお聞きしたいです
- 8 結婚5年目の専業主婦です。
- 9 結婚して20年になる自分55歳、嫁50歳、娘13歳です。嫁は専業主婦で難聴なので働いてません。自分は
- 10 夫に愛されてるのか不安… 現在27歳の専業主婦です。 夫は同級生で友人から恋人となり、 結婚して3年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
5
JTBって何か変?
-
6
海外旅行に行ったことない人 ...
-
7
海外旅行に年に何回も行ける理...
-
8
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
9
海外へ行くとき行き先を言わな...
-
10
医師の休みと旅行
-
11
海外旅行が趣味って変?
-
12
船でアメリカ西海岸まで行きた...
-
13
初歩的な質問ですが、ホテルの...
-
14
海外ツアーのキャンセル待ち
-
15
海外旅行で学んだことは何ですか?
-
16
海外旅行中にブランド物を持ち...
-
17
卒業旅行は贅沢ではないですか?
-
18
HIS 対応が最悪 皆さんの意見...
-
19
高齢者の海外旅行
-
20
週単位で家を留守にする時、ど...
おすすめ情報