No.1ベストアンサー
- 回答日時:
三国志には龐統を「魏で言えば荀彧にあたる」と書いてます。
曹操の魏、そして司馬氏の晋を正当とする三国志としては最大のホメ言葉です。
三国志演義、吉川英治横山光輝他 日中の後世の三国志創作では。
龐統は 孔明の 引き立て役の かんじしますが、
史実では、孔明以上とはいいませんが、いい勝負と思います\(^^;)...
貴公子然(実際は逃亡貧乏ぐらしですが)とした孔明に対して、
一見 さえないが実は・・・(-_☆)\(^_^)/ という点もいいですね
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
No.2
- 回答日時:
幕末の長州人と比較すると、士元が久坂儀助、孔明が高杉晋作か桂小五郎という感じでしょう。
なにせ、ほとんど活躍する間もなく戦死した分、アピール度が低い。
鵬雛、伏龍と並び称されてるだけに、ほぼ互角。これからもっと大きくなる雛に例えられてる分、潜在能力は孔明を上回っていたかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
最後の侍
-
5
西郷南洲という名はどこから来...
-
6
済みません。再掲ですが、知り...
-
7
幕末の偉人たちがこぞって改名...
-
8
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
9
佐川官兵衛の寝坊場外出撃
-
10
近藤勇が流山で新政府軍に投降...
-
11
琉球藩と廃藩置県
-
12
坂本龍馬の趣味について教えて...
-
13
鹿児島は宮崎に何をした?
-
14
後先考えずに行動してしまい、...
-
15
新撰組は京都人民に嫌われてい...
-
16
なぜ土佐勤皇党の武市瑞山が評...
-
17
小攘夷と大攘夷について詳しく...
-
18
「こう言ってよければ」
-
19
信夫左馬之助という新選組隊士...
-
20
明治時代のの最高権力者
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter