
現在施設栄養士として働いている27歳です。
ワーキングホリデーに行きたいと思っているのですが、どうせなら自分の好きなことも併せて学びたいと思っています。
栄養学はもちろんですが、第一に食べることが大好きです。コーヒーやスイーツ、各国の料理、最近はオーガニックやスローフードにも関心があるため、食事が美味しいところがいいなと思っています。
オーガニック先進国と言われているオーストラリアか、英語力も伸ばせるカナダ(バンクーバー、トロント)かで悩んでいます。
現在、豪雪地帯でありすごく寒いところに住んでいるので、寒さには耐性があると思っています。むしろGを見たことがないです。
差別の無さ、働きやすさ、食事の美味しさなども含めて、どの国のどの地域がオススメか教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現在カナダ・モントリオールに在住の者です。
2年ほど前にワーキングホリデーでトロントに住みました。さらにもう10年ほど前になりますが、ニュージーランド(クライストチャーチ・オークランド)でもワーキングホリデーをし、その間にオーストラリア(ブリスベン・ゴールドコースト・シドニー・メルボルン)にも旅行で行きました。
概ね、3ヶ国とも私は好きですが、私はカナダ・トロントがオススメです。特に寒さの耐性があるとおっしゃっているので、なおさらです。名前を挙げた都市で一番差別を感じずに暮らせました。仕事は多いほうですし、外国人にとっても働きやすいと思います。
食事は3ヶ国ともイギリスが元になっているということを念頭に置いてください。食のレベルは食文化が豊かな国(例:フランス)や日本にも劣ります。とはいえトロントはかなりの多人種・多文化都市です。イタリアン、ギリシャ料理、中東料理、また日本食はもちろん、アジア料理のレストランはかなり充実しています。私のブログも宜しければ参考にしてください。
http://ameblo.jp/kanadamonko/
No.1
- 回答日時:
参考程度にして頂ければですが・・・
カナダのブリティッシュコロンビア州やオンタリオ州がいいと思います。
ワーキングホリデープログラムであれば、ジョブオファー無しで働く事が出来る様です。※雇用主と面接をしてOKをもらえば、すぐ働けます
親日家も多いので、住みやすいと思います。自然が多いところもいいです。
食べ物は第一にメイプルシロップが有名ですよねw
あとは、プーティンやスモーク・ミート・サンドイッチ等、カナダならではの食べ物もあるので!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ワーキングホリデーについて質問です。来年の四月にワーキングホリデーを利用してオーストラリアに行こう
- 2 ワーキングホリデー フランスについてです。 今年の3月にワーホリでフランスにきました。 働く場所も決
- 3 カナダワーキングホリデー 都市選び
- 4 ワーキングホリデーの国は増えないの?
- 5 フランスの友人がワーキングホリデービザからワーキングビザに切り替えたいのですが・・・
- 6 ワーキングホリデービザで入国する際、他の国に立ち寄ることは可能ですか。
- 7 ワーキングホリデーで海外にきています。 今日映画館にいってきたのですが学割になりました。 ワーキング
- 8 ワーキングホリデーについて
- 9 ワーキングホリデービザを
- 10 ワーキングホリデービザ申請のタイミングについて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
教えてください!ワーホリビザ...
-
5
アメリカの大学留学に恋人を連...
-
6
こんにちは。パキスタン国籍の...
-
7
アメリカ留学ビザ申請書類の中...
-
8
学生ビザでアメリカ滞在中の結...
-
9
留学エージェントこの2社で悩ん...
-
10
ラストリゾートの評判について...
-
11
フランスの友人がワーキングホ...
-
12
30代後半から米国へ語学学校→大...
-
13
イギリスかオーストラリア、留...
-
14
海外の小学校で教えたい。
-
15
アメリカの大学の博士号(Ph.D...
-
16
ワーキングホリデーに行くつも...
-
17
【学生ビザ申請】何故アメリカ...
-
18
学生ビザ:申請から発行までの...
-
19
おすすめのロンドン語学学校は?
-
20
評判のいい留学エージェント
おすすめ情報