プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飲食店でバイトしてますが社員が使えません
私はバイトですがホールからキッチンまで全てのポジションをこなしてますが
その実力は店長にも認められ SVからも「店長を助けてやってほしい」と言われてます
仕込みから細かい指示まで社員以上の働きをしてるのですが
最近バイトや他の社員が文句を言い始めるようになりました

例えばとある社員がバイトとしゃべってばかりだったので注意したら
「あなたもしゃべってるじゃないですか」という始末
他の社員は私が仕込みとか自分で判断して始めてると
「あなたが勝手にやるせいでいつも余計に時間がかかる」とか言われます
社員があまりにもやる気がなくてうんざりしてしまい
ついに店長にも怒られて「なんでみんなとうまくやれないんだ」と言われ
人間関係の事を指摘されて店長にも見捨てられた気分です

真面目に仕事するのがバカバカしくなりました
そもそも人間関係>仕事になる比率がありえません
仕事をしっかりしての人間関係だと思ってるので
人間関係ばかりに拘って仕事をいい加減にしてると店そのものがダメになると思ってます

バイトなので今後社員に全て責任を負わせて頼まれた事以外はやらないつもりですが
これで店はよくなるのでしょうか?
社員でもないのに店の事を考えるのは間違いなのでしょうか?
給料よりも一生懸命働く事に価値があると思ってましたが自信がなくなりました

A 回答 (9件)

組織での仕事には、職責や職分というものあるのです。


バイトに社員の職責はないし、社員にバイトの職分はない。
組織での仕事は立場で行うもの。個人のスタンドプレーは2倍頑張ったって2人分の労働力にしかならない。

社員の仕事は、バイトを管理指示して効率よく店や本部の売上を出し、年単位で、自分の昇給に反映させること。
バイトの仕事は、みんなで自分の仕事を効率よく行って、時給が割のいい仕事を終わらせ、来月の時給アップを狙うこと。

10人の職場で社員が組織的に2倍頑張れば20人力ですが、
あなただけが2倍頑張っても店内は11人分の成果しか出ない。
立場が違うと、頑張る目的と期間が違うのです。

>社員でもないのに店の事を考えるのは間違いなのでしょうか?
バイトとして店の事を考える必要があり、社員のように店の事を考えるのは間違い。
あなたは今の店を考えるべきで、10年後の本社の成功を考えてもあなたに一銭の得もありません。
給料よりも一生懸命働く事に価値はないのです。あなたは経営陣にとって時給1000円程度の価値の労働力としてしか認めらず雇用されているし、
1000円以上の頑張りは自己満足でしかなく、店の将来の為の頑張りにはバイトである必要がなく、経営に寄与していません。どっちも無駄にしている。

実際問題、あなたの頑張りや態度で、社員や他のバイトから文句が出るほど、店全体のやる気を下げて被害を出しているから注意される。
それは店長のようにバイトの立場からでは店全体を見ていないから。

あなたのようなやる気のある人は、時給でバイトなんかしてちゃいけないのです。
頑張りが即成果として収入になる仕事しないと、あなたのやる気の無駄遣い。
ホールからキッチンまで全てのポジションをこなしているなら、
それを丸ごとプロレベルまで習得して、技術を盗みだして自分の経歴に変換してステップアップしてください。
1000円のバイトを辞めて、1000円のバイトに転職しちゃいけない。
1500円を向こうから申し出る、技術と知識ある人間に成長してください。
その授業料を自分が払わず、薄給もらえてるだけ今のバイトはチャンスですよ。
自分が店のこと考える前に、店が自分に何ができるか考えましょう。

若いと考えられないのよ。頑張るだけで褒められ、成功すると思っているから。
大人で一番偉いのは、頑張らずとも、自身の経験と知識で、簡単らくらくにこなすことだよ。
    • good
    • 13

効率的な作業やFL管理も仕事だけど、良質な人間関係の構築も仕事。

特に複数人で協力する職場なら人間関係は重要視されやすい。

おそらく作業も素早くてテキパキと仕事ができるのだろう。だから非効率的な作業や無駄が気になる。しかし協調性の無さや経験の少なさから適切な言葉選びができず、トラブルになる。

解決策は4つ

・諦めて何も考えずに働く
一番無難な方法。多くの人がこの方法を選ぶだろう。波風立たない。

・仕事と思って人の使い方を覚える
意識高い系。お手本がいないと時間が掛かる。さらなるトラブルの原因になるリスクがあるが、自分のためにもなる。

・職を替える
すべてをゼロからやり直す手間があるが、心機一転することでモチベーションを上げやすい。ただし転職先が望んだ環境ではない可能性がある。
※もし同じチェーンで働きたいなら、SVに頼めば他のFC店を紹介してくれることもある。

・働き方を変える
もう他人と関わりたくない…ってタイプはこちら。飲食バイトと同じレベルで良いならPC使っていくらでも稼げる。通勤も人間関係もないのでストレスがない。

店のことを考えたり一生懸命働くことは非常に良いことだと思う。ただしそれが報われるかどうかは別問題。今後どうするかは自由だが、後悔しないことを祈る。
    • good
    • 1

私も買い物や外食でヤレバイイダローという応対に「あぁこれはバイト店員だな」と思う時があります。

決め付けはいけませんがマニュアル店員はバイトに多いと思います。その点、あなたはもう気持ちは立派な正社員です。あなたの悩みを聞こうともせずに怒るだけの上司は情けないですね。そんな企業は先行き成長しません。いても希望はありません。さっさと勤め先を変えましょう。あなたならどこでもやっていけます。チャンスと可能性を広げるべきです。
    • good
    • 2

あなたの働きぶりを見たわけではないので確信はないですが、たぶん一番大事なことを忘れているのだと思います。

チームで働くときに一番大切なのは「空気読め」ですよ。

>給料よりも一生懸命働く事に価値があると思ってましたが
仕事教・・・・・┐(-。ー;)┌
とはいえ、そう思うのはあなたの勝手ですし、そういう風に思っていたって構いません。
でも、たぶんその一生懸命がただ空回りしているのでしょう。私の想像では単なる独りよがりになっているのだと思います。
仕事はチームでしているのですから、俺は頑張っている、あるいは、俺だけが頑張っている、みたいな態度では人はついてきません。おそらくあなたは店でただの「偉そうな奴」になっているんじゃないですか?

>社員でもないのに店の事を考えるのは間違いなのでしょうか?
別に間違いではありません。しかし、組織の中では必ずそれぞれのメンバーに与えられた責任と権限があり、これを侵すことは絶対にしてはならないことです。それをすると組織の秩序を乱すものとして追い出されます。当然でしょう?9人全員がピッチャーになれないのと同じです。あなたは追い出される一歩手前にいるんですよ。

店長にまで注意されるのでは末期的です。SVなんて遠くにいる人で、しかもあなたの人事に関係ない人に評価されたってしかたありません。逆にそういう無関係な立場だから気軽に君に期待している風なことが無責任に言えるのです。
ま、少し組織の力学を勉強する必要がありそうですね。

>真面目に仕事するのがバカバカしくなりました
そういう風にふてくされるのもよくないですね。少し謙虚になって、分をわきまえることを考えたほうがいいでしょう。
本当に仕事ができる人は、人よりうまくできて、しかも周りのみんなから好感をもって受け入れられるようなやり方を心得ているものです。
    • good
    • 3

給料以上に働こうとする意思が間違っているはずがありませんよ。



それでいいです。

私は企業に勤めて管理者をやっていますが、

ほとんどの管理者はそういう人を見つけては、優秀といいます。

こういう人に社の全ての教育リソースをつぎ込み、

たたき上げて本物にしあげます。

人の上にたつひとが必ずいます。

社会にはそういう人が少数は必要なのです。

しかしこの仕組みを考えてみてください。

少数であると言う事は、大多数と意見が相違するのです。

自分が普通の人でありたいと願えば、

いまご経験をされている状態になります。

しかし、

ここで多くの人に「自分は間違っているか?」と質問してしまえば、

さきほどの論法から、大多数の人が反対意見を述べるのは当たり前ですよね?


大衆と言うマジョリティと相違するのは、

際立って優秀であるか、際立って悪意を持っているかのどちらかです。

どちらも集団から排除されようとします。


集団は一つの意思を持っていて、

自分が劣っていると差をつけられることを嫌がります。

更に言うならば、自覚があるので、これらを表面化してほしくないのです。


そのために、

例え優れていると知っていても、

「悪」というレッテルを貼り、懲らしめようとするのです。

わたしは質問者さんに同情するつもりはありませんが、

負けてしまえば、そこで終わりだと告げます。


社会においての人の進む道は3種類しかありません。

A)集団を導くために、孤独を覚悟し、集団を相手にこれを圧倒する力を手に入れる

B)全てを諦めて、自己表現をせず、正しさよりも、一様である事を是とする

C)集団に対して恨みを抱き、偽善を暴くことを生涯の目的とし、
 迎合をする人々の性質を敵として認知する


Aを目指し、集団を圧倒するためには、自己の誤りをただし、

一切の隙をなくさないといけません。

すべてにおいて他人がケチをつけれないように、ちゃんと学ぶことです。

これを面倒だと思った人が、B)の多数の人に苛められ、

最後は、Cとなります。


Aで何とか頭一つ抜けた人が、ほっと一息を抜いていると、

若い世代で、AかCの分岐に立っている人がわかります。

こういう人に科学的な根拠と合理性をノウハウとして与え、

数を頼みとしているBの方に勝てる方法を指導します。

世に出て人の上に立っている人は、全てAの系譜です。

幼少から孤独というものしか経験しておりません。

さらにいうならば、集団は容易に自分の敵に回り、総じてずるがしこいと

理解しております。


これに対して腹をたてていると、

これを理由にやり込められるわけです。


自分が普通であろうという発想を捨てる覚悟が無ければいけません。

人を圧倒するほど優れていなければいけない。

そのように自分を律することが出来ない場合は、

正しいことを述べようとせずに、他人に迎合するべきです。


考え方としては以下のようになります。

自己否定をされた部分を考え直し、ここを治したとします。

さて、

Bの人は、他人を否定しますが、本当は治していないんじゃないでしょうか?

そういう面倒なことはせずに、皆で隠しているのではないでしょうか?


Aを目指す人がBと戦うもっとも効果的な方法は、

「馬鹿正直に相手の言っていることをそのまま受け取り、

 自己研鑽により修正する」

ことです。

それを見て何も言わないでしょうが、

強烈な劣等感を感じ、顔も上げられないはずです。

「注意されても、相手の欠点も指摘し、お互い様として、

 特に治さないでも良いものだと思っていた。

 本気で努力して変われる人間などいないとして、

 自分を慰めていた。

 自分は、努力して変われる人間に、偉そうにしていた。

 自分はちっぽけで恥ずかしい。

 これだけは相手に知られたくない」

と思うはずです。

知らないフリヲしつつ、必ずそう感じているだろうとし、

まっとうに差を作るのがベストです。

これ以外は、方法がありません。


お互いの悪いところを認め合って、レベルの低い場所で仲良くなれば、

それはBでしかありません。

また、「給料以上に働くのが何故悪い?」という論法により、

他の方がとっている、「あげあし」を無視すれば、

この行為は、やはり悪いところを認め合って・・・となります。


これに気がついて、誰かが自分を否定したときは、

否定によりやり返すのではなく、

まともにありがとうと言って、学び、相手を凌駕することが大事です。

この習慣を持たなければ、いずれBと違いが見えなくなり、

最後は、多数の人と一緒になって、生意気な若者を苛める側に回ります。


目的は、さきほどのように、

(これは喧嘩ですから)相手に劣等感を感じさせ、

人生の記憶として、「自分が間違っていた」と思い知らせることです。


否定されたら、それをちゃんと聞いて、無くす事です。

否定ネタが無限にあるわけではありません。

他人が優れている人、やる気がある人を否定しようとして、

つねづね考えているネタはありふれています。

その一つとして、

「他の人と上手くやっていこうと言う気が無いのか?」

があります。

私も良くやられました、

「お前は、仕事は出来るが、他の事がぜんぜんだめだ。

 もう少し、人の気持ちを知らないといけない」

大変悔しかったですね。

もちろん、そのあとは人の気持ちよりも仕事が大事。

という姿勢がより強くなりました。


ですが、そのあと少し思い直しまして、

本当に優れているならば、人の気持ちを理解し、他人と上手くやる方法も、

仕事として捉えて、他に勝つこともできるはず。

ここでは、先輩の言う事よりも科学を信じました。

研究者がいるはずですから、こういったところから学び、

その上で本物を身につけるべく普段から練習をしたのです。

5年がかりでしたが、

EQ力診断のテストで、共感力の偏差値が78になりました。

もちろん人間力診断でも高い数値を出しました。


否定したら否定で返すのではありませんよ。

相手がそれを理由に、仕事が出来ない劣等感を誤魔化すために支えているんです。

だとしたらその論拠、

あいての土俵を理解し、そこでも勝つことが大事ではないでしょうか?


自分が得意としている一つのジャンルを持ち出して、

それと他のジャンルを比較し、

どちらが上かと言う論法を展開する人がいます。


そうではありません。

誰もが苦労して、自分のジャンルを持ったのならば、

それを認め、敬意を払い、教えを請うて、そのジャンルにも参戦することです。

そこで圧倒することで、

過去に自分を否定した事実と向きあわせることが、本来の戦いです。

そこで圧倒できなくても、

相手の努力が分かれば、相手が人間らしく感じます。


自分が経験していない専門ジャンルを、

本当に心から尊敬できる人などいませんよ。

それなのに、敬意を払っているようなそぶりを見せる人は偽善者です。

また、偽善者を否定して、やはり参戦しない人はCの人です。

自分と接する人が得意とするジャンルがあれば、

それを否定せず、それを受け入れて、そこに参戦し、その上で、

その人の教えを請うて、

時には圧倒することを狙い、時には降伏し、相手を認めることです。

この苦労を厭わないことが、本当の誠実ではないでしょうか?


この姿勢を貫いていれば、自然と多くの人と相互理解ができるはずです。

これ以外は、本物じゃないでしょう。

口げんかにより否定しあう泥仕合をしていては、

人生の中で向上し、

自分が自分で思っていた以上にデキルと感じるチャンスを失います。


「自分はこのくらい」

そう思っていたのが、そうでないと知り、

本当は限界を知るのを怖がっていただけだとわかったあとは、


天に感謝をし、涙が出るくらい嬉しいものですよ。


まずはこれを得ることです。

そのあとは、これを得た人との競争になります。


バイトか正社員などと言う話で、上下を決めようとしては、

あたまうちになりますよ。


圧倒して優れていれば、必ず他人が自分を利用しようとします。

背に腹はかえられないからです。

こうなれば、自分が居る場所、自分のステータスに対して、

周囲が気を使い、自然にそうしたポジションに配置されます。

比較して優れている程度では、付き合いやすい人が選ばれます。



誰かと自分を比較し、自分が優れているので、優遇するべきと、

言ってしまえば、それは泥仕合になります。



しかし本当に比較して優れているのならば、

比較して優れているのだから、

少し付け足すだけで、圧倒して優れているとなるはずですよね?

一休みして、気持ちを切り替えたら、

付け足して更に差をつけることを楽しむのが良いでしょう。

これを現実的でないと思えたら、

実際は比較して優れていると思っている部分に自信が無く、

既に嘘だと自分で判っていることになります。


生徒の中で優れていても、先生がいる世界では先生を超えられません。

けっして生徒同士で競争をしてはいけません。

必ず先生を超えることを狙い、

先生同士の競争もあるのだろうと想定し、

そこに参戦することを当たり前としましょう。

そうしないと、Bで終わるでしょう。

またこれに納得がいかないでいると、Cに落ちます。


以上、ご参考に成れば。
    • good
    • 10

 頭が良ければ、無駄な努力はしない。

正常な職場にバイトといえども乗り換える。君が間違っている場合もある。君のやり方が他の調和を乱すなら、君が異分子である。バイトの分際を考えると、控えめにするのが吉。所詮バイトなんだから。
 ただ上は、その君のような仲違いしてくれるヒトは必要とも思ってる。その方がバイト多めで維持できるからね。また、共闘して給料や待遇改善を働きかけると困るんだ。
 うまく七味扱いされていることに気づきなよ。
    • good
    • 1

>バイトなので今後社員に全て責任を負わせて頼まれた事以外はやらないつもりですが


>これで店はよくなるのでしょうか?

 店うんうんというより、
客に迷惑でしょうそんな考え方を持っていたら
(アナタを含めて・・・)

>社員でもないのに店の事を考えるのは間違いなのでしょうか?

 間違えではないですが、
アナタは、所詮バイト!
 アナタ自身が職場の環境が良くないと思うなら
違うバイトを探すべきでは?
    • good
    • 1

いい経験をしていますね。


その会社、その社員がどのような状況なのかはよく分かりませんが、どんな時代でも世の中はいろんな人がいるのですよ。
しかし、あなたがやる気をなくす必要はないでしょうね。
そもそも、あなたの考えを他人に押し付けてはいけません。
あなたが周囲に流されてもいけません。
あなたは自分の考えで行動しましょう。
    • good
    • 1

お店の為に一生懸命頑張っているのに周りの協力が得られず残念ですね。

でも将来のためによい経験をされていると思います。仕事は1人頑張っても出来ないですよね。周りの人を動かす、その気にさせるにはまず、あなたが笑顔で何もいわず黙々と仕事をこなしていく姿を示してみてはどうでしょうか。すぐに反応はかえってきませんが周りはずっと見ています。頼りになるあなたについていく人が現れますよ。上手くいきますよう願っています。頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています