
観覧ありがとうございます。
さっそくですが、
Audacityで録音をしようとしたところ、
「サウンドデバイスのオープン時にエラーが発生しました。録音デバイス設定と、
プロジェクトのサンプリング周波数のチェックをして下さい。」
と、エラーが出ました。
録音に使用しようとしたものは、
「US-122MKll」です。
新しいPCに、USBを挿入したところ、
インストールらしきものが始まったのですが、
いまだに録音できません。
PCを再起動してもなお、できませんでした。
なぜでしょうか。
使用しているPCは、「GALLERIA-A AK」です。
また、コントロールパネルから、
録音の設定のところで、
有効に設定してみても、使えません。
わかる人がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
留守番電話の録音終了後のシャ...
-
5
100均で買ったミニプラグケーブル
-
6
Androidスマホの音をICレコーダ...
-
7
警察官とのやり取りを録音する...
-
8
ICレコーダーで録音したものの編集
-
9
客にプライベートなことを聞か...
-
10
留守番電話の録音後にダイヤル1
-
11
職場の面談で録音は違法?
-
12
ラジカセからパソコンへの録音
-
13
ズボンのポケットに入れても人...
-
14
営業担当者との打ち合わせ内容...
-
15
承認なしで録音は、マナー違反...
-
16
ウォークマン録音用ケーブル録...
-
17
抵抗入りと抵抗なしはどう使い...
-
18
アパートの隣人の、壁ドンを録...
-
19
WAVファイルはどうやって小さく...
-
20
iPhoneからICレコーダーへの録音
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter