
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
現在、転勤で群馬に住んでいます。
高崎ではありませんが、高崎の近くです。
高崎・・・田舎です。
といってもすごく不便とか何もないとかということはありません。
最先端のオシャレとかグッズとかは無理ですが、普通に生活するには十分です。
今はネットなどもあるので、田舎にいても何でも手に入りますしね。
いろいろ住んでいますが、私は群馬は住みやすくてかなり気に入っています。車でどこでも行けますし。
群馬の前は千葉に住んでいました(千葉市)が、千葉も田舎ですよ。なんだかんだ東京まで行くことのほうが多かったです。(買い物・おいしい店など)
都会と言えるのは、やはり東京・大阪レベルなのではないでしょうか。
広島にもいましたが、広島はやや都会かなぁ・・・といった印象です。
No.6
- 回答日時:
.
秋田から見れば高崎は都会かも知れませんが、東京・横浜や京阪神から見ると田舎ですね。私は神戸生まれ・神戸育ちで仕事関係での転勤でしばらく横浜にも住んでおり、出張で東京はもちろん北海道から沖縄まで各地を訪問しています。そういう目で見れば、高崎はど田舎ではないけれども都会とは言えません。昨年12月にも仕事で高崎に行きましたが、仕事が終われば寄り道もせずにさっさと帰ってきました。
神戸っ子から見ると、神戸(とくに三宮界隈)はハイセンスの街で通りも人々もあか抜けしハイカラですが、正直に言って高崎は何となくパッとしません、ファッション的にも。住みたいとは思わない街ですね。現地の人には申し訳ない評価ですが。
No.5
- 回答日時:
はっきり言って田舎です。
日本で都会といえるのは昔から6大都市といわれる、東から順に、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、の6つです。
あと、準都会として、九州の福岡と北海道の札幌をあげてもいいと思います。
それ以外は、秋田も盛岡も仙台もすべて田舎です。
私は関西のとある田舎町、それでも高崎よりは人口は多い市に生まれてからずっと住んでいますが、自分を都会人と思ったことは一度もありません。
No.4
- 回答日時:
個人的には仙台の方が都会ですよ
ただ仙台も郊外に行けばほのぼのした感じになりますよね
だからそこは高崎と同じ感じかもしれないですが
駅の規模も仙台の方が大きいような気がします
盛岡は…小岩井農場とか行きましたけど
駅の感じが同じようかな…
個人的に盛岡よりちょっと都会で仙台ほどではない
で盛岡よりも雪が少なく風が強い感じです
No.3
- 回答日時:
どうだろう。
。群馬県民で、埼玉の大宮に住んだこともあります。
それから比べると高崎って田舎って感じですね。
夜は10時にもなれば駅前から人はいなくなります。
その点大宮は夜の10時なんてサラリーマンの集団ばかりでごった返してますし。。
駅前の商店も夜9時にもなればどこも閉店。
大宮は逆に夜10時なんて当たり前に営業してるし。。
ですから今まで住んだところから比べれば田舎です。
仙台市に比べると落ちるかなとおもいますよ。
No.2
- 回答日時:
秋田の田舎の方から見たら都会の部類に入るのかもしれませんね・・・かと言って各地方の都市は駅から数キロ離れると田畑が沢山ありますが。
ただ東京の中心部より住みやすいと思います。・・・生活費が大都会や雪国よりかかりません。
海はないので津波の心配や山岳部でないので土砂災害の心配はありません。雪も殆ど心配ありません。
買い物は大都会より道路整備がされていますので毎日スーパーマーケットに行くのが基本です。
休日は郊外の大型ショッピングモールに車で買い出しに出掛けます。
出掛ける気になれば直ぐに山やスキー場、温泉に行けますし。
東京へは新幹線で一本ですので通勤されている方も多いですし。
関越道や北関東自動車道を使えば東京や全国各地に移動できます。
内陸の平地なので都会や海、山間部ほど車も痛みません。
何より北関東周辺は平地で土地が安いので庭が驚くほど広い家も多いです。
慣れると大都会やど田舎の生活はできなくなると思います。
私は大都会や本当の田舎の生活を知っているので分かりますが・・・言葉も若い方の殆が標準ですし。
交通網が昔とは大きく違うため移住される方が多いですね。
No.1
- 回答日時:
貴女の定義によれば。
。。高崎市は都会です。
2010年の人口を比較すると、
・仙台市 1、025、098人 (12位)。。。大都会
・秋田市 328、313人 (68位)。。。都会
・盛岡市 298、348人 (74位)。。。都会
だそうですので、高崎市は、秋田市より約4万3千人多く、順位も14位も上ですから、都会と言っても良いでしょう。
警察、消防、教育機関、医療機関や文化施設等のインフラも整っているようですから、秋田市や盛岡市と比べても遜色ないと思います。
因みに、
・高崎市 371、302人 (54位)
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
群馬県高崎市はそんなに田舎なんですか?
関東
-
日本の主要都市の都会度ランキング
地理学
-
前橋と高崎、どちらが都会ですか。
関東
-
4
埼玉県の大宮と、東京の町田と、神奈川県の小田原、どこが一番都会ですか?
関東
-
5
横浜は大阪より都会?
関西
-
6
幸福度最悪最低な県じゃないかな群馬県は!
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
さいたま市と千葉市どっちが都会でしょうか
関東
-
8
上野と天王寺、どちらが都会的ですか?この二つの街は、よく比べられますね。
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
9
名古屋と横浜、横浜の方が都会だと思いませんか?
その他(国内)
-
10
私の周囲の大阪人が新宿より梅田の方が都会だと言います。もちろん都市単位では東京都の方が都会でも街単位
関西
-
11
首都圏100kmは、どの辺ですか
地理学
-
12
車なしで群馬に住めますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
千葉県と埼玉県
【※閲覧専用】アンケート
-
14
大阪って都会ですか
関西
-
15
何で東北地方の宮城って変に都会なんですか?それに他の都道府県の都市は都市高速というものがあるのに、宮
東北
-
16
八王子がTVで田舎と言っていましたが、都会の中の都会ではないのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
新潟市と 仙台市はどっちが都会ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
18
コンビニでお酒を買う時について教えてください。18歳の大学1年生です。 友達が、未成年だけどコンビニ
お酒・アルコール
-
19
政令指定都市を都会順にランキングするとどんなランキングになりますか? 札幌市 仙台市 新潟市 さいた
その他(国内)
-
20
池袋と渋谷ではどちらが都会ですか?私は圧倒的に渋谷だと思ったのですが、池袋だよ❗と言われました❗
関東
関連するQ&A
- 1 群馬県高崎駅から埼玉県は南ですよね? 高崎から南になる市、区を全て教えてください。 お願いいたします
- 2 急に仕事で関東に 行くのですが 相模原市と横浜市に寄り 仕事して 昼から さいたま市へ…です。
- 3 横浜市金沢区と千葉市中央区どちらの方が都会的生活ができますか?
- 4 横浜市が第二の都会だったのは何十年前までですか?今は圧倒的に大阪に負けましたよね?都会と言う意味では
- 5 前橋と高崎、どちらが都会ですか。
- 6 町田市と堺市、どちらが都会でしょうか?
- 7 さいたま市と千葉市どっちが都会でしょうか
- 8 さいたま市と千葉市ではどちらが都会ですか?
- 9 栃木県宇都宮市と大阪府堺市、どちらが都会ですか?
- 10 神奈川県相模原市と大阪府堺市、どちらが都会ですか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東京神奈川に住んでるみなさん...
-
5
東京駅から武道館まで歩いて何...
-
6
湯島天神でお守りを買える時間
-
7
愛媛県に住むっていう気持ちは...
-
8
東京から近くて どこか暖かい所
-
9
関東→関西のフェリーってありま...
-
10
東京のホテル街はどこが一番規...
-
11
東京と埼玉や神奈川などが合併...
-
12
東京で安く1ヶ月滞在したいです
-
13
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
14
東京で、音楽をまつる神社を教...
-
15
標準語と関東方言の違いを教え...
-
16
さいたま市と神戸市だと、さい...
-
17
高崎市は都会?
-
18
大阪出身。東京就職がこわいです
-
19
東京に1人で行く。不安です。
-
20
東京23区といっても練馬区と江...
おすすめ情報