
5月に女の子を出産予定の初マタです。
暖かい響きの名前を考えているのですが、切迫早産の危険などもあり、自宅安静で実家に戻り、予定日の5月の春になるのを待ち遠しく思う毎日を過ごしています。
北海道出身の夫も暖かい春が好きでいつも待ち遠しく思っているのですが、今年ほど待ち遠しくて思い入れのある春は初めてだということで、名前は「はる」にしようかと話してます。
漢字は二文字で、第一候補が「葉瑠」だったのですが、あまりにもネットの姓名判断が悪すぎて母に反対されています。他の「は」の読みの漢字を入力しても似たり寄ったりの結果です。しかし、葉を波に変えて「波瑠」にすると満点の名前になります。
夫は波の漢字を気に入っているのですが、まだ記憶に浅い震災の津波を連想させる波の字を使うのには抵抗があります。
しかも、4月から盛岡に転勤がほぼ決定しています。だいたい3年で引っ越しますが、また戻ってくる可能性もあります。
震災で辛い思いをした方々がたくさんいる地域で、名前に「波」があると、よく思われない場合もありますよね..?
「はる」という名前には、待ち遠しい季節だからという理由の他に、周りを暖かい気持ちにさせる女の子になって欲しいという願いも込めているので、もう他の名前は思い浮かびません。
しかし、音が古風なので文字まで「春」や「はる」にすると、いよいよ古臭くなりそうなので避けたいです。
また、「はる」という読みがあっても、すぐには読めない「暖」や「温」もどうかな~?と悩んでしまいます。
皆様だったらどうしますか?
アドバイスをお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
[波瑠]ちゃんというお名前とても可愛いとおもいます!
わたしは東北(宮城県)在住で震災の時も県内で仕事をしておりました。
当時は内陸に住んでいたため津浪の被害はありませんでしたが、昔の職場の子を失ったり、友達も親戚を失ったりしました。
ですが、そんな被災地の方々はあの時の出来事を忘れたい・思い出したくないと思うのではなく、忘れられない・忘れてほしくないという想いの方が強いのではないのでしょうか?
もし、そのお名前で何か(おそらくは何もないと思いますが)言われたり・聞かれたりしたら、ご夫婦の想いとトピ主様のお考えをお話になった上で「逆にあんな事があったことを忘れないでほしい。後世まで語り継いでほしいという想いもあってつけました」でいいのではないでしょうか。
補足ですが、被災地は「波」で被災したのではなく、大地震と「大津浪」で被災しました。見ていただければ分かりますが漢字が違います。
そして、今現在少しずつ海水浴場も海開きをできるようになりました。以前に比べ人はさほど多くはないですが、それでも子供を連れ足を運ぶ方も沢山いらっしゃいます。
大丈夫です。心おきなくご夫婦がお選びになられたお名前をつけてあげてください!
そして元気な女の子を産んでくださいね!(^^)
実際に被災して身近な人を亡くし、辛い思いをされたはずなのに、優しい回答ありがとうございます。
私が思ってるよりはるかに被災地の方は強いのだと涙が出てきました。
安心しました!ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
春という字、いいですよ。
毛筆で書いたときに見栄えがするのですよ。
文字にはやっぱり意味があるので、
ほかの方もおっしゃっていたように、
2文字に分けると、季節の春という意味合いが感じられないと思います。
瑠の偏がない波留君を担任したこともあります。(字面、男の子っぽい)
葉瑠だと、若葉のイメージよりも、青々したイメージになり、
初夏の感じがします。
波という字は、震災のイメージ(津波のイメージ)はないですが、
「は」と読ませると、
どうも、ちょっと強かったりつんつんしているイメージがあります。
電波 波動 余波 寒波
前述の波留くんのお母様は、
春生まれなので、春にしたかったけれど、春の字は女性のイメージだから、
雄々しい感じのする波の字を使って考えたとおっしゃってました。
春菜だと女の子っぽいですが、
啓名だと、男の子っぽいと思いません?
個人的には、春の字を使って、
春乃あたりは、とてもお勧めですが。
はるという読みにこだわりつつ、季節の春の意味合いを込めるなら、
春 一文字でいくのが、一番質問者様たちの思いが伝わると思います。
春も良いのかな~と思い始めてますが、字画的にあまり良くなく..。
波は確かに男らしいイメージですね。
回答ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
「波瑠」で良いのでは?
津波って・・・・考えすぎです。
海岸線に住んでいるなら、「波」自体は身近なものです。
毎日見ているものですから。
「はる」と書くと古風ですが、多くの振り仮名はカタカナですね。
「ハル」は有名SF映画に登場する人格を持つ人工知能コンピュータの名前
IT関連の人は誰でも知ってます。小惑星の名前にもなってます。
そう考えると未来的でしょう?
No.3
- 回答日時:
「はる」という響きにもう一文字足してみてもいいのでは?
それとも「はる」の響きはもう決定なのかな?
はるこ
はるの
はるみ
はるよ
はるな
はるま
はるひ
みはる
こはる
しはる
etc…
の方が個人的には落ち着きます。
詩春(しはる)や美春(みはる)が漢字的にも好きです。
「春」でも古臭いとは思いませんよ。
波の漢字は他の漢字と組み合わせるとそこまで津波とは思いません。
あと、そこまで季節の春が好きなご夫婦なのに「は」と「る」を切っちゃうと「春」とういう感じがなくなってしまうのが残念です。
漢字は表意文字で文字から名前をイメージしますから
葉瑠
や
波瑠
だと「春」というイメージよりも先に
「緑の葉っぱで瑠璃色」の子
「瑠璃色の波の子」
というイメージが先行します。
「春」という漢字は古臭くないですよ(私の感性ですが(笑))
あと個人的には姓名判断は嘘っぱちだと思っているのでそこまで気にしません。
そうです!「はる」という名前は周りの子供たちにもない名前ですし。何より響きが気に入ってしまいました。
呼ぶ度に、産まれてきてくれた事に感謝できそうで。
また姓名判断は、やはり、悪い結果が出てしまうと気持ちが良いものではないので..。
波は考え過ぎですかね?
安心しました。回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 苗字の読みを変えること 私は、吃音症がありどうしても自分の名前が言えません。 健康診断、病院の予約、 4 2023/08/15 17:01
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- 邦画 松たか子 初主演映画『四月物語』も表面の物語とは裏腹に【津波】被害の話題を盛り込んでいるのか? 2 2023/04/08 22:27
- 地震・津波 岩井俊二監督の映画『四月物語』では【津波】被害・避難所の話題を盛り込んでいるのではないですか? 1 2023/04/08 22:52
- その他(妊娠・出産・子育て) 名付けについて 7 2022/09/08 20:00
- その他(妊娠・出産・子育て) これから産まれてくる女の子の名前で迷っています。 候補は「依茉(えま)」か「乃愛(のあ)」なのですが 5 2023/06/07 23:52
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- 子供 来月男の子が産まれるため、名前で迷っています。 旦那の強い要望で 心絆とかいてきずなくんがいいと言っ 7 2022/04/12 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
妊娠中のオナニーについて
風俗
-
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
-
4
「春夏秋冬」を名付けに使うのはよくないですか?
出産
-
5
「暖」を「はる」と読ませるのは当て字になりますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
7
秋生まれなのに「春」ちゃんは変?
妊活
-
8
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
9
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
10
エロくなってきた妻
セックスレス
-
11
子供の名付けについて質問です 女の子で【心楓】このかちゃんと いう名前があり一目惚れしたのですが や
赤ちゃん
-
12
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコーの性別はどちらですか?経験された方や分かる方教えて頂きたいです。
妊娠
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
名前~悩んでいます。
-
命名についてです。 紗來(さら)...
-
赤ちゃんの名付けで苦戦してま...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
子供の名前「歩望」読めますか?
-
キラキラネームについてですが...
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
愛結(あゆ) 彩良(さら) 瑛真(え...
-
【名づけ】7月生まれの女の子に...
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
子供の名前について。 もうすぐ...
-
「ほのり」という名前の漢字
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
23歳女性、改名についてのご相...
-
名付けで質問です!女の子で、...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
娘の名前
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
子どもの名前を考えています。...
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
女の子の名前で「あさ」という...
-
ありさって名前は令和ベビーに...
-
男の子に母親の漢字を使うのは...
-
女の子の名前で珠莉(じゅり)...
-
ロンって名前に合う漢字
-
ありさという名前はどんなイメ...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
おすすめ情報