重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

水酸化ナトリウム20gに水を加えて500mlの水溶液を調節した。この水溶液の容量モル濃度(mol/L)を求めよ。ただし、H=1、O=16、Na=23とする。


どう、計算したらいいか分からないので教えてくれると嬉しいです!

A 回答 (2件)

モル濃度を求めるときは


 NaOHのmol ÷ 水の体積(L)
で求める。

NaOHのmolを出すには
 NaOHの質量÷NaOHの質量
で求める必要があります。
式量が何か分からないなら、教科書をよんでください。
NaOHの式量は Na=23 O=16 H=1なので
 23+16+1=40 g/mol
だからNaOHの物質量は
20 g ÷ 40 g/mol =0.50 mol

水の体積は500mLなので,これをLにすると0.500 L(1 L=1000 mL)
ゆえに、求めるモル濃度は
 0.50 mol ÷ 0.500 L = 1.0 mol/L
です。

質問者が高校生なら学校配られた問題集で演習を積んでmol関係の計算を完璧にしてください。
以降、化学でずっと出てくる計算ですので。
    • good
    • 2

水酸化ナトリウム=NaOH 


は23+16+1=40g/mol
20gってことは、0.5molを500mlの水溶液を作り上げたってことは、
1リットルには1molは行っているのと同等ということで、
1mol/L
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっと、答えが出せました!

お礼日時:2015/02/18 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!