メモのコツを教えてください!

最近NHKでもバラエティー番組でも、芸人さんやタレントさんを中心に、定番と表現すべき事を鉄板と表現してます。アナウンサーの方は、定番と仰っていますが、日本語の乱れとして非常に気になります。

時代なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    「ていばん」と「てっぱん」では、「てっぱん」の方が発音がしやすく、インパクトが強いので使われ出したのかと思っていました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/19 08:50

A 回答 (4件)

2006年の俗語と設定されているみたいです(誰がしたの??)。


「俗語」は、御懸念の「日本語の乱れ」???
http://zokugo-dict.com/19te/teppan.htm
この回答への補足あり
    • good
    • 0

バラエティー番組に出ている芸人さんやタレントさんは、定番と鉄板の言葉の意味の違いを


知っていて使っているのか、知らないで使っているのか(たぶん知らないと思う)
後者なら日本語の乱れと言うよりも、たんに勉強不足か頭が悪いだけなのでしょう

しかし皆が皆、間違った言葉を使っていくとそれが積み重なり既成事実となって
本来の意味と違う言葉になっていくのは、過去にも多くの例があります
良くても悪くても言葉は時代によって変化する、文化の象徴の一つですね
    • good
    • 3

>日本語の乱れとして非常に気になります。



 乱れというより、
間違い、勘違いじゃないの?

 そもそも、「日本語の乱れ」てなんですか?

 日本語なんて多数決の原理
多くの人が、間違って使っていれば
それが、正しいという事になるという事をご存知ですか?

 良い例が
「白夜」という言葉!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>そもそも、「日本語の乱れ」てなんですか?
日本語の急激な変化に、対応できないオジサンの愚痴かもしれません。

確かに、現代では語源と真逆の意味で使われている言葉も沢山あります。
でも、その多くは何十年もの時間を経て、変化してきました。
かの有名な文豪が、新しい意味を持たせた言葉もあります。
それ以上の事は書きません。無益な論争になりますから。

お礼日時:2015/02/19 09:27

「定番」が乱れて「鉄板」となったわけではなく、


符丁が広まっただけです。

そういう符丁を表で使うな、というお考えならそうかもしれませんが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

へ~そうなんですか! 回答ありがとうございます。

私は正直、そういう符丁を表で使うな! 派ですが…
特に、放送・新聞メディアでは。

お礼日時:2015/02/18 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!