【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

私の職場は女が5人しかおりません。
今まで女5人で毎日休憩室でお弁当を食べていたのですが、
ところが、2か月ほど前、Aが「これからはひとりで食べるね」と言い、
突然ひとりで自席で食べ始めました。

私はAに「一緒にお昼食べませんか」と5回ほど誘いました。
その度に、「やることがある」とか「出かけてくる」とか言われ、休憩室に来てくれませんでした。
仕方ないので、手紙を書いて「ランチで雑談するのも大切なこと、
また誘うから一緒に食べましょう。楽しみにしてます」と書いて渡しました。
Aは「ランチしたくなったらいくね」といっていましたが、
後日、私がAの課に誘いに行くと、Aはもう出かけて不在ということがありました。

そうこうしているうち、最近、Bさんが契約満了で退職する代わりに新しい女性が入社してきました。
新しい人が来たのに、Aは相変わらず自席でひとりでお昼を食べているので、
「一度くらい一緒に食べましょう、
一度もランチを共にしないなんて新しい人に対して失礼」と開口一番はっきり言いました。
そうすると温厚だったAが怒ったような感じではっきりと
「私ひとりで食べるのが好きだから、悪いけどもう誘わないで!」と言ってきました。

こっちは気をつかって誘っていたのに、腹が立ちます。
こんな言い方ってありますか?

Aは他の4人と違うフロアで働いているから、
お昼くらい一緒にとらないとコミュニケーションができません。
一緒にランチをして、ただ雑談をすることも大切なことだと思います。

新しい人もAが休憩室でランチをしていなかったら、
「なんでAさんだけ一緒にたべないのかな?」と思うはずです。

Aは私より早く入社していて、2年ほど働いています。
ちなみに私は入社して半年ほどです。
今まではずっと5人で食べていたのに何で急に?と思います。

私はできればみんなで仲良くしたかっただけです。
みなさん、これを読んで忌憚のない意見をきかせて下さい。

質問者からの補足コメント

  • みなさん、ご回答ありがとうございます。
    こんなにたくさんの人が回答してくださるとは思いませんでした。

    さすがに「もう誘うな」と言われた相手に二度と誘うつもりはありません。
    ただ、職場の中で気が合う、合わない、いろいろありながらも多くの人間がうまくやるために、
    嫌な人間とも仲良くしているのに、Aの態度は頑なすぎると思います。

    Aはひとり自席で食事していますが、周りは男性職員だけです。
    男性職員はどう思ってるかわかりませんが、浮いていることだけは事実です。

      補足日時:2015/02/25 22:22

A 回答 (26件中1~10件)

どちらが良い悪いではないですが、


コミュニケーションが行き違っていますね。

あなたはAさんに今の言動を訂正して欲しいようですし、
そしてAさんは、そもそも、
「一緒にランチをして、ただ雑談をすることも大切」
とは、思っていない可能性も大きいです。
根底となる価値観が違っている感じです。

Aさんが、ひとりで食べたい背景・意図・理由、
あなたがAさんに一緒に食べて欲しい背景・意図・理由、
それらを、お互いに伝え合えた時、
もしかしたら状況が変わることもあるかもしれません。
    • good
    • 43

Aさんがなぜ急にランチに来なくなったのかというのはそもそもの解釈として違っていますね。


あなたにとってはAさんがランチに加わることが標準(デフォルト)ですが、Aさんにとってはランチは一人であることが標準なのです。
Aさんは標準に戻しただけなのです。

もちろんどちらが多数派かと言えばあなたのような考えが多数派だと思います。
特に日本人は和を重んじる人が多いですから。
それにきっと「そんな態度していたらあなたが会社で浮いてしまい、あなたにとってマイナスなのでは?」という心配の思いから行動されていたところもあったのですよね。
ただ、それをハッキリ拒絶されてからあなたに怒りの気持ちが湧いてきてしまったのは大人げないですね。
※大人げないとは、相手の個性を尊重できないという精神的未熟さのことです

Aさんもハッキリと意志表示をしたのですからこれ以上はお節介、むしろ通り越して嫌味になってしまいます。


もしかしたら、今回の件だけでなくいろいろな事象に対してあなたの中に
「○○すべき」
という思考があるのではないでしょうか。
この「べき論者」。
個が主張されてきた現代社会では嫌われてしまいます。
Aさんが浮いてしまう前にあなたが浮いてしまう可能性もあります。
自分にとっての常識がすべてではないことを、ぜひ今回の一件から学んでくださいね。
    • good
    • 181

>こっちは気をつかって誘っていたのに


Aさんも気を使いながら断ってましたね。>>「ランチしたくなったらいくね」

>こんな言い方ってありますか?
あなたもはっきりと厳しい言い方で言いましたね。>>~新しい人に対して失礼」と開口一番はっきり言いました。

>コミュニケーションができません。
業務に差し支えなければコミュニケーションの強制はいらないです。報告連絡相談がしっかりしていれば、プライベートまで仲良しこよししなくても構いません。

>「なんでAさんだけ一緒にたべないのかな?」と思うはずです。
「一人の時間を大切にしたい人なんだって。」と簡単に説明すれば良いです。

>今まではずっと5人で食べていたのに何で急に?と思います。
聞いてみては?「何か嫌なことがあって抜けたのか」「もともと一人が良かったけど無理してたのか」とか。そうやって気持ちを話し合うのも立派なコミュニケーションですけど。

>Aの態度は頑なすぎると思います。
「皆で一緒に食べないのはおかしい」とあたなも頑なな態度をとってますよ。
    • good
    • 802

>ただ、職場の中で気が合う、合わない、いろいろありながらも多くの人間がうまくやるために、


>嫌な人間とも仲良くしているのに、Aの態度は頑なすぎると思います。

逆も真です。真実というのは合わせ鏡です。
    • good
    • 155

.


 「忌憚のない意見をきかせて下さい」という結果を見れば、nnn2015さんはほとんど袋叩きの状態ですね。お気の毒です。nnn2015さんから返答がないのも、あまりのショックによるものでしょうかね。でもそれが大勢の意見です。
 結局「輪を乱す同僚」は、貴女だったんですね。
    • good
    • 417

職場のみんなが仲良くなれるよう配慮したのに残念でしたね。

Aさんは何か考えがあって同席されないのでしょう。無理強いして同席するとみんな面白くなくなるでしょう。Aさんはそっとして残りの人で楽しめばよいと思います。職場のイベントでみんなで仲良くなれる機会があるのではないでしょうか。
    • good
    • 62

そういう人いましたね。


そこでは男女ごったに6.7人でテーブルで食べるのが習慣で
後輩だけすぐ近くの自席で食べていた。
パートのオバンがことあるごとに
「皆で食べようよ」「仲良く云々」と言ってて
放っておいてやれ と思ったし、パートに言ったのだが
聞かなかった。
このパートはロクに働かないので、他人のご飯なんぞ気にかけるより
お前は働けと言いたくてたまらなかったが、言えなかった。
働かないので、ご飯以前に皆に嫌われていたが
まあ、これは関係ない。

重要なのはご飯じゃない。

>「なんでAさんだけ一緒にたべないのかな?」と思うはず
思ったからってどんな事態が起こるのか
>私はできればみんなで仲良くしたかっただけ
なら、断ってるのですからしつこくしなくてもいいのでは
    • good
    • 166

忌憚のない意見をということなので、気を悪くしないでくださいね。



質問者さんは、一人でランチを食べることはよくないという固定観念があるんでしょうか?
なぜ、これから一人で食べたいという意思表示をわざわざしている人にらそんなにしつこくランチに誘うのでしょうか?
その度重なる誘いに恐ろしさを感じました。

忙しい人間は、ランチの時間も有効に使いたいと思っています。
人の噂話や、
くだらないワイドショー情報、
もしくは、高尚なご趣味の自慢話、
家族の自慢、ペットの自慢などなど、
ごめんなさい、私にはその話聞いてる時間ないんだよね、と。

質問者さんの同僚が同じ思いかは知りませんが、ランチの時間は自由にしていいのではないですか?
あなたには1ミクロンも迷惑かけてないと思いますが?
それとも、仲間はずれにしてるとか思われたくないから?

自分が一番正しいと思ってないですか?
いろんな人がいてもいいと思えませんか?
あなたは、人のことをあれこれジャッジできるほど偉い人なんですか?
    • good
    • 584

私は一人で食べたい派なので、ハッキリ言ってお誘いは迷惑です。

一人になった同僚は角が立たないように遠まわしに言ってたんだと思います。

雑談や周りとの交流が大事なのもわかりますが、お昼くらい一人でゆっくり気をつかわすに食べたいというのが本音です。同僚って仲良くなってもやっぱり社内での付き合いは気を使いますから。

新人に失礼というのも質問者様が勝手に思ってるだけですよね?お昼一緒に食べないからって失礼とか言われるのもいかがなものかと。

逆に私は会社内でいろんな人と仲良くしたくないです。下手に仲良くなると後々面倒になる場合もありますし。嫌だと思っても仕事でかかわらないといけないですし。
過去にそれで失敗して、退職したこともあるので不用意に親しくなりすぎないようにしてるくらいです。

まぁ、私のように考えてる人がいるのも面倒とは思いますが(笑)いろんな考えの人がいることをご理解いただきたいです。
    • good
    • 409

あなたが「輪を乱したくない」と思う気持ちは分かります。



しかしながら、肝心のAさんの気持ちなんてそっちのけですよね。
何の事情も知らないでご自分の気持ちだけを押し付けているように見えました。
しかも「こっちは気を使って」なんて思われては大きなお世話です。
申し訳ないですが、それならいくら温厚な方でも怒って当たり前だと思いますよ。
私もそこまでやられては流石にキレるでしょうね。

数ヶ月前まではAさんは皆と一緒にお昼の時間いた訳ですよね。
それなのに、いきなり一人でというのには何か理由がある筈です。
その理由を考えてみたことはありますか?
例えば、あなたを含む4人だけで盛り上がってAさんが入れない状況にしたとか。
とにもかくにもAさんがグループの中で
孤独を感じずにいられないような状況を作ってしまっていませんでしたか。
何か心当たりはございますか?
一度彼女がお昼グループを抜ける前の状況を思いだし
どうして一人になりたかったのかを考えてみてはいかがでしょうか。
輪を乱したのは彼女ではなく、他の何かが原因のような気がしますよ。

申し訳ないですが、これまで通りにするのは大変難しいです。
どうしてもと言うのならば、他の方の回答にもありましたが
ご自分が言い過ぎたことと意見を押し付けたことを謝罪するしかないでしょうね。
簡単には許してもらえないでしょうけれど。

相手を非難する前に、少し冷静になって経緯を考えてみましょうよ。

それにしても、昼食中にコミュニケーションって絶対取らなきゃいけないものですか?
疲れたから寝ていたいとか本読みたいとかありますから
昼の過ごし方なんて人それぞれでもいいじゃないですか。
他人が指図するようなものではありませんよ。
    • good
    • 375

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A