アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上智大学理工学部から、東大・東工大大学院へ進学する人はどのくらいいるでしょうか。
大学HPを見ても、上智以外の大学院へ進学する人の内訳が出ていません。

また、学部で成績の良い人が無試験で大学院進学を希望する場合、上智を第一志望とすることが条件だとあります。
それは、例えば東大・東工大や他の国公立大、早慶などの一流私大大学院に進学できる力のある学生を、学内で進学させたいという意図があるからでしょうか。

ご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

いいえ、紹介なさっておられます。


上智大学HPの下の欄に、キャリア・就職支援とあり、その中の「キャリアセンターの支援体制」のサイトにある「刊行物・就職(内定先)統計」に、ご立派な大学全体の詳細がご紹介されています。
その中から閲覧させていただいたら如何ですか?
但し、このサイトには、利用方法等の制限がありますから、基本的に、転載等は禁じておられます。
ご利用の際には、上智大学にお申し出下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。
有益な情報のご提供、どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/03/18 10:03

知りませんが、無試験組が何名か、と定員が埋まって、残りを院試で取るわけですが、院試の後に無試験組に抜けられても困るだろうな、とは思います。


また、進学の意思がある優秀な学生なら、院試の勉強をする間に研究をした方が良いということもあるでしょう。

で、普通に考えれば、ちゃんと学習内容を身に付ければ東大でも東工大でも、どこでもとは言いませんが、院試に受かるだけなら受かるでしょうから、数字は見てもあまり意味が無いかと。
院試で、研究レベルは問われませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。
数字にこだわる必要はないのかもしれません。

お礼日時:2015/03/18 10:02

上智大が他大学院進学者を発表しないのは、仕方ないでしょう。


逆に、東大などは、他大学からの進学者を公表していますから、希望している課程の情報を見て見ればわかると思います。
学内進学者で無試験とする条件を、確実に進学する者に限定するのは別におかしくないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

勉強不足なせいか、なぜ「仕方ない」のかが分かりません。
慶應も、他大学院進学者を公表していません。

東大は、工学系研究科物理工学専攻HPでは合格者の出身校を公表していますが、それ以外は掲載されていません。東大卒業生の他大学院進学者も不明です。(海外に出る人もいるかと思いますが…)

AERAの過去記事等も検索してみましたが、早稲田、東京理科、ICU、明治等の卒業生が東大院に多数進学していることが見て取れますが、慶応と上智に関しては非公表で実数が分かりません。

研究実績の差が表れるからでしょうか。

お礼日時:2015/03/10 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!