
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一定水準に満たない人まで合格にしたところで大学のレベルが落ちるだけでしょう。
それに授業について行けない学生も増える、所謂落ち溢れ大学生。
結果的に退学する学生が多く出ても大学のイメージが落ちるし。
昨今は九九も出来ない大学生が増えているとも聞きますので、線引きは必用でしょう。
大学行って何をしたい?にコンパやサークルなんて答えるようなバカも増殖していますから、大学も舐められた物です。
質の低い学生だらけになっても「大学」の意味が無くなりますしね。
No.4
- 回答日時:
だろうねぇ。
大学って、高校や予備校と違って、そこの学生の、入試の成績から学内の成績まで、全部把握できるんですよ。
どうにもならないレベル、ってのはそれなりに判ってそうです。
それに、募集定員って、前中後期試験の前に決まりますよね。
例年に比べ、前期で優秀なのが採れたり、辞退者が少なかったりすると、どうだろうという気はします。
極めつけは、かつて東京藝大であった、今年はトロンボーンの合格者無し、でしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学が、入学定員よりも少なく合格者を出すというのは何故なのでしょうか? 足切り制度などなく、上から取
大学・短大
-
私立大学で募集人数よりも合格者が少ない時はどういうことなのでしょうか?
学校・仕事トーク
-
募集人数より明らかに合格者が多いってことは普通にあるんでしょうか (画像は私立大学です)
大学受験
-
-
4
大学入試(結果)について 大学の募集人数より合格者の人数が多い理由は 調べて分かったのですが、もし大
大学受験
-
5
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
6
先日AO入試を受けましたが定員割れをしていました。 募集人数は10人程度ですが、受験者は8人でした。
大学受験
-
7
国公立大学の定員
大学・短大
-
8
国公立大学の追加合格について 今日から追加合格の発表なのですが少し席を外していた間に非通知からの電話
大学受験
-
9
私立大学 後期日程は難易度が上がるの?
大学・短大
-
10
国立前期落ちたので、後期試験を受けなければならなくなったのですが、判定がEよりのD、そしてEでした。
大学受験
-
11
公募推薦を受けさせてもらったのですが、小論文で7割未満の場合不合格になりますでしょうか?、、4日後結
大学・短大
-
12
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
13
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
14
小論文全く書けなかったけど、大学の公募推薦に受かった方はいますか? また、もしいるならばその時の倍率
大学受験
-
15
公立高校は定員通りですか?
中学校
-
16
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
17
定員割れでも落ちることはありますか?
大学・短大
-
18
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
19
高校でたまに募集人数(定員人数)より合格者が多い年があるのですが、何故でしょうか?ちなみに埼玉県です
高校受験
-
20
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
帝京平成大学って恥ずかしい大...
-
5
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
6
国公立大学は前期に合格したら...
-
7
昔と今の大学受験の難易度
-
8
教えてください!評定平均3.3だ...
-
9
学歴厨になりそうで怖いです。...
-
10
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
11
国立大学は、日程が違えば前期...
-
12
高3女子です。 国士舘大学って...
-
13
東工大って世間一般からみたら...
-
14
関西学院大学と立命館大学だと...
-
15
AOで合格しても辞退できる?
-
16
大東亜帝国 摂神追桃 は中堅大...
-
17
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
18
大学受験サイトパスナビに掲載...
-
19
Fラン大学進学か専門学校か
-
20
高2 中間考査の赤点。 高校2年...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter