アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。知人がすい臓がんにかかりました。すい臓がんの原因をネットで調べてみたところ「すい臓がんの原因として現在考えられている原因の一つが、食生活の欧米化、高たんぱく・高脂肪食です」が挙げられました。

お伺いしたいのですが、その「食生活の欧米化、高たんぱく・高脂肪食」とは具体的に言えば、どのようなものでしょうか。

また、質問文に不自然な表現がありましたらそれも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

日本では、昔は、米飯を主食とし、動物性タンパク質は、魚介類が中心。

それに、野菜類、海藻類、きのこ類、豆腐などの大豆製品を中心とした、伝統的な日本食が食卓に上がっていました。
 それが、動物性タンパク質は、魚介類から肉類が中心となり、バターや生クリームなどの乳製品などの摂取量も増え、また調理法も、和風の煮物など、かつお節や昆布などから取った出し汁と、醤油の味付けで、油脂類は一切使わないものでしたが、これが、バターなどを使って焼いたり、炒めたりといった、油脂類を多く使う調理法に変わってきました。
 主食も、米飯から、パン食が普及し、トーストにバターを塗って食べるようになり、また、スイーツも、以前は、小豆のあん、きなこ、寒天、もち粉やだんご粉などを主材料とした、低脂肪の和菓子類が中心でしたが、これが、ケーキ、クッキー、パイ、シュークリームなどといった、高脂肪の洋菓子類が、好まれるようになってきました。
 こうした食生活の欧米化により、日本ではそれまで少なかった高脂血症、またガンでも、高脂肪食が原因の一つとされている大腸ガンが増え、逆にこれまで日本では多かった、胃ガンが減少傾向にあるとされています。
 最近では、伝統的な日本食を見直す動きが盛んで、特に欧米人の間にも、日本食ブームが広まったとされています。
 ただ、日本食の唯一の欠点は、塩分の使用量が多いこと。そのため、日本では、高血圧の方が、大変多くなっています。
http://care-ac.com/syoku.htm
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

お礼日時:2015/03/14 14:47

極端にいうとカロリーが高いものばかりを食べてる、みたいな感じでしょうか。


ステーキとかハンバーグとか…でも、それだけが原因とは言えませんけどね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/03/14 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!