
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ポリエチレンは融点が低い(80~120℃)のですが、ナイロンはかなり融点が高く
(220~260℃)これが溶けるのはよほどのことです。まず、鍋の余熱温度が
高すぎます。
ポリエチレンは炭素、水素、酸素の3種からなる合成樹脂で焦げても異臭はないですが、
ナイロンはこれにチッ素も加わり、焦げると異臭がします。簡単にいうと髪の毛を
焦がした臭いです。
溶けて固まった部分を取り除くとほぼ問題はないように思いますが、微量に発がん物質
に変化している場合もあります。しかし、これは魚や肉の焦げと同じなのであまり
神経質になることはありません。
ありがとうございます
熱通りのよい鍋なので、お湯を沸かすと縁の方はかなり熱くなるようです
今度から大きな鍋でボイルしようと思います
No.2
- 回答日時:
融けて原料になるだけです。
食害はないでしょう、あったら包装には使えません。
鍋に水張って温めれば融けてくるでしょう。
お湯をかけてヘラで剥してもいいでしょう。

No.1
- 回答日時:
バケツ一杯のナイロンやポリエチレンを食べない限り、体に害はありませんよ
そのまま食べても、硬い物に出くわす程度で、それを吐き出せばいいだけですから
食べるのがご自身だけなら、捨てなくてもよかったと思いますけどね
子供やお歳を召した方への食事なら捨てるのが正解ですが
まあ、付着したら、その部分だけを削り取って捨てても良かったんですけどね
>鍋に溶けたビニールが一部こびりついていました…!
>これは加熱したらまた溶けますよね?
>どうしたらいいのでしょうか
加熱して柔らかくなったら、ふき取ってください
そのままにしておくと、やがて真っ黒になってお焦げにになります、そしてプラスティックの焼ける嫌な匂いが出てきますので、金属タワシやクレンザーで磨いて完全に取り除いてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ビニール袋程度を溶かす液体ってなにかありませんか?(排水溝にビニール袋丸めて捨て流したら詰まっまたよ
掃除・片付け
-
ビニール袋を食べてしまうと人体にどのような影響が出るのでしょうか
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
ポリエチレンが溶解可能な溶媒について
化学
-
-
4
ナイロンを溶かす溶剤を教えてください。
化学
-
5
至急お願いします。
食べ物・食材
-
6
ポリエチレンのビニール袋が火にかけていた鍋に当たり少し溶けてしまいました。煙などは出ていないのですが
食器・キッチン用品
-
7
溶けたビニールをとるには?
食器・キッチン用品
-
8
ラッカーシンナーについて詳しい方お願いします。
その他(家事・生活情報)
-
9
溶けたプラスチックをたべてしまったかもしれません
食中毒・ノロウイルス
-
10
ポリプロピレンを溶かす溶剤
化学
-
11
プラスチックを溶かせる物
その他(自然科学)
-
12
《至急!》ラップ溶けた?食べられますか?
シェフ
-
13
溶けたプラスチックを人が食べてしまいました。大丈夫ですか? スーパーの惣菜のプラスチック容器ごと電子
医学
-
14
熱でビニールがくっついてしまいました。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
15
ジップロックは体にいいですか?
食器・キッチン用品
-
16
もし溶けたラップを食べてしまったら・・・
婦人科の病気・生理
-
17
冷凍食品を袋ごとレンジしてしまい食べられる?
その他(自然科学)
-
18
6-6ナイロンを溶解させたい
化学
-
19
鍋の縁に、ビニールが付着して取れません…(T_T)
食器・キッチン用品
-
20
電子レンジ使用中に保存容器が溶けました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶けたプラスチックを人が食べ...
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
クリアファイルと紙を接着した...
-
クレラップの危険性について
-
プラスチックの耐熱温度と有害物質
-
反応の理由がわかりません( ; ...
-
エタノールと接着剤
-
ボルトの締め付けトルクに耐え...
-
黄変したプラスチックの中では...
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
プラスティックは水に溶け出す...
-
ABSとASの違いは?
-
プラスチックにつけたらダメな...
-
アルトリコーダーが分割できな...
-
ガラス転移 Tg
-
ポリプロピレンが溶けると・・・?
-
ビニール?ビニル?
-
ポリエチレンどうしの接着方法
-
ポリマーアロイ/ブレンド,コン...
-
高分子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルトリコーダーが分割できな...
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
ペットボトルに接着剤は使えま...
-
ポリエチレンタンクの補修
-
溶けたプラスチックを人が食べ...
-
プラスチック・発泡スチロール...
-
「一体成形」と「一体成型」と...
-
クレラップの危険性について
-
劣化しないセロハンテープのよ...
-
ペットボトルを熱で溶かして好...
-
黄変したプラスチックの中では...
-
ボルトの締め付けトルクに耐え...
-
食用の酢の容器に関する質問です。
-
ABSとASの違いは?
-
はんだの代わりになる接着剤の有無
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
プラスチックを溶かせる物
-
ポリプロピレンが溶けると・・・?
-
プラスティックは水に溶け出す...
-
ビニール?ビニル?
おすすめ情報
鍋に溶けたビニールが一部こびりついていました…!
これは加熱したらまた溶けますよね?
どうしたらいいのでしょうか