プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30歳会社員(既婚・子なし)です。昨年暮れより転職活動を始め、幸運にも某大手製造業より内定をいただくことができました。が、その後もう一社個人的にとても魅力を感じているベンチャー企業からも内定をいただき、どちらへ行くべきかで悩んでいます。

ベンチャーの方は設立5年目の会社で、待遇こそ今より劣るものの、仕事の内容と個人的なやりたいことが合致し、自分の力をそこで試したいと強く感じた会社です(ただし前職での経験はあまり活かされません)。一方の製造業の方は前職での経験が活かされ、給与や福利厚生も今よりはるかに向上しますが、モチベーションではベンチャーの方が強いです。

個人的にはベンチャーの方で頑張ってみたいと感じています。ただ不確実性はやはり高く、それによって妻や家族に要らぬ不安を与えるのもよくないと思い、自分の中だけでは答えが出せないでいます。

自分のやりたいこと・叶えたい夢を優先してベンチャー起業に転身してみるか、それとも今後の将来設計を考えて、家族により安心してもらえる大手の方へ移るべきか、皆様のご意見頂戴できればと思います。「自分ならこうする」などでも構いません。宜しくお願いいたします。

なお参考までに以下付け加えておきます。

・共働き夫婦(妻は製造業正社員)であり、最悪妻の収入だけでもなんとか二人分生活はできます。
また(妻の会社は)育児休暇中の給与も支払われます。

・子作りの計画(いつ頃出産するかetc)はまだ何も具体化しておりません。

・現在の経験企業は1社です。すなわち今回の転職先が2社目の会社になります。

・妻自体はベンチャー行きを強弁に反対してはいませんが、なるべくなら大手の方に行って欲しいと
言っています(ベンチャー行きに最も反対しているのは私の両親です)。

・大手製造業の方は、前職での経験(営業・販売促進)が活かせる仕事です。一方のベンチャーでの仕事は未経験(多少の関連はあり)です。

・月の給与は2社ともほぼ同額が得られます。違いは福利厚生と賞与(ボーナス)です。

・どちらの会社も仕事内容については十分確認しています。

以上宜しくお願いいたします。

長文失礼いたしました。

A 回答 (6件)

今後転職はしないつもりで安定して暮らしたいなら、大手の方がいいと思いますが、仕事のスキルアップややりがいを求め、今後も転職しても構わないし将来起業したいなどの考えなら、ベンチャーの方が勉強になります。

今までと関係ない仕事であっても、今までの仕事の進め方の経験が活きることは多々あります。

大手だからと言って潰れない・リストラされない保障はなく、手放しで安心はできませんし、ベンチャーでも既に5年経営しているなら今後も期待できると思います。
ここは考えても仕方ないと思います。絶対的な安定などなく、転職せざるをえなくなった場合の対処能力の問題になってきます。

ただ、ベンチャーに行った場合、いわゆるブラックな状態が待っている可能性は高いでしょう。面接で連日帰りが深夜だなどと正直に言う会社はありません。人数的にそういう状況になることは覚悟した方がいいでしょう。
あなたが20代の頃に、定時帰宅で自由な時間がある生活をしていた場合、30でいきなりのハードワークは精神的にも辛いと思います。ここはよく考えてください。

最近気づいたのですが、今までの会社で殆ど定時退社していて、30代になり残業がある会社に移った人達を見ると、2・3時間の残業が数日続いただけでも、プライベートの予定が狂ったことにイライラしたり「疲れた!」「時間がない!」を連発して愚痴っぽくなっています。
私は20代でかなりのハードワークに見舞われていたため、それくらいで?と思うのですが、環境に対する慣れというのは馬鹿にならないとつくづく思います。
(勿論ブラックをよしとは思っておらず、働き方を変えましたが。)


結局は人間は生きたいようにしか生きられないと思います。
いくら給与が良くても業務内容に納得がいかなければ嫌になるし、あまり楽しくない仕事に就いていても仕事に前向きになれません。
どういう働き方が合うかも、意図的に自分の感覚を変えることもできません。
労働環境も含め、どちらが合っているか希望が持てるかを考えてください。

あなたが作った家族=奥様、の意見は考慮すべきですが、ご両親の賛否は関係ないと思います。
自分で選んだ場合は、その会社で何か起きても頑張りが効きますが、人の意見で選んでしまうと言い訳が出てしまい頑張れなくなると思います。

迷うと周囲の意見を聞きたくなるのはよく分かりますが、迷うのが苦しくても、誰それがこう言うし、というのはナシであなたが良かれと思った方に決めることが一番だと思います。
あなたにとって良い決断が出来ることをお祈りしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。ご指摘いただきました一言一言が重く心に響きました。ずっと不安で自分で決断ができないでいましたが、ポンと背中を押していただいた思いがします。深夜帯にも関わらず、ここまで丁寧なご回答いただき、本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/03/24 00:35

今回の転職後、もう一回くらい転職できるスキルやキャリアがあればベンチャー、次の会社で転職を打ち止めにする覚悟なら、大手でしょう。



質問者が独身で、あと5歳若ければベンチャーでもよかったのですが。
既に身を固めようとしているところなので、ベンチャーへの転職は、正直「賭け」に近いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。30歳という年齢でのベンチャー転身は文字通り「ベンチャー」な選択だと感じました。もう少し今後の自分の人生計画に照らし合わせて考えてみます。

お礼日時:2015/03/24 00:17

ベンチャー企業はワンマン社長の経営方針で生活が左右され、大変です。

そういうところで働いてたので知ってます。その後、大手に転職しましたが、全てにおいて大手のほうが良かったです。楽天みたいな巨大企業もベンチャーとして考えての答えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ベンチャーでチャレンジしたいという気持ちを、業務内容だけで判断していました。社長のちょっとした心変わりで会社自体が変わるのは、たしかに考えものですね。貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/24 00:03

半年間、1日も休みを呉れないブラック企業に勤めて、


1年で耐えられなくて転職した経験がありますが、先ずは
給料・休暇・勤務時間・社の業績などの安定感が一番だと思います

ベンチャー企業は、やりがいと引き換えに
どこか給料や勤務時間や業績に不安があるものですから
苦労した私としては、安定を取った方がいいとおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やりがいもたしかに大事ですが、長く勤められる会社かどうかもとても重要ですね。あまり長期的な視点から考えていなかった事に気付きました。そういったところもう一度考えてみます。

お礼日時:2015/03/23 23:50

1万人規模の企業や2000人規模の企業、200人程度の中小企業、3人の超弱会社(親会社ありの小さいベンチャーみたいなとこ)に居たことがあります。



正直言うと、こなれた大企業のほうが生活には不安がなかったです。
かといって仕事の発展性や新規開発はないわけではありませんが、ある程度のレールは敷かれてしまうのは止むをえません。
1万人規模の経験を持っていくつか渡り歩いた後、2000人規模の会社に入りましたがこちらは地元ではそこそこの企業でしたが中身は正直個人商店でした。
ただ、新規事業には活発であれこれ担ってきましたけど、最後は役員のしりぬぐいで辞める羽目に。
まあ、それまでは社長や重役から直接電話が来るほどになり、いろんな業務を立ち上げてましたのでいろんなスキルが身に付きました。

同じようなことがなければよいのですが、長く務めることを考えると安定したきちんとした会社ってのはありがたいものだとしみじみ思いました。

まだお若いですが、これからあれこれ起きることでしょう。
その時にあなた及びあなたの奥様に助けになってくれる会社を選んでください。
でかくても情けも休みもない会社もあれば、小さくても温情たっぷりの会社もあります。
最後はあなたの決断次第です。
良い会社に勤められることを願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご自身の経験を元にしたお話、大変参考になります。仕事内容のみならず、会社の「キャラクター」にも目を向けるべく再度企業研究し、今後の人生設計によりフィットする会社を選びたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/23 23:43

30歳とのことで少し昔であれば高齢出産と言われる年齢です。

まずは、出産について人生設計を考えた方が良いのではないでしょうか?仮に、子供を産まないという選択をすればたった一度の人生ですし、やりたいことをやって悔いの無いようにした方が良いと思います。
逆に、子どもを安心して育てるという場合、大手の方がより安心度は大きいのではないかと思います。ただ、今の時代、大手でも潰れる時は潰れますし本当の意味で安心かどうか分かりません。特に、何人も産む場合不安定な仕事で生活が不安でどこまで仕事にモチベーションを持ち続けられるか分かりません、逆にやる気になる人もいますしね。
また、子どもが成長すれば、仕事をしている姿も見えますし、生き方や価値観のような物を子どもに伝える事になると思います。どのような人になって欲しいか、もし自分が子どもならどんな親の姿を見て育ちたいかなど想像してみても良いかもしれません。
保守的に生きるのも良いですし、やりたいことをやって生きるのも良いですし、個人の価値観だと思います。何かの受け売りなのですが、子というのは、自分のやって欲しいようになるのではなく、自分の生き方を真似(場合によっては反面教師)して価値観を形成するような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いただいたご回答を読んで、自分の働き方にこだわるあまり、「家族」という視点を忘れていた事に気付かされました。妻と今後の家族計画の事、しっかり話し合って家族にとって悔いのない決断をしたいと思います。

お礼日時:2015/03/23 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!