アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国がアジア何とか銀行(AIIB?)ってのを作っててそれにフランス、ドイツとかも加わってて日米のアジア何とか銀行の方が終わりそう。
やっぱ欧は中国寄りか、中国経済は危ないとかネトウヨが騒いでいるが
終わりなのは日本なのでは?
中国は領土問題でちょっかい出してきて嫌いだけどもう経済的には負けだな

情けねぇ

A 回答 (4件)

(1) 今年発足予定のアジアインフラ投資銀行(AIIB)は、資本規模が500億ドル、または増額して1千億ドルを目指すという。

一方、アジア開発銀行(ADB)のそれは1650億ドルだから、ADBの方が大きい。
アジアは経済発展中で旺盛な資金需要があり、ADBもAIIBも大車輪で仕事をしていくだろう。2つあってもまだ足りないくらいであり、「AIIBが発足したからADBは廃(すた)れる」ということはない。

(2) ご存知のように、ADBは日本と米国が主導している(出資比率はそれぞれ15.7%、15.6%)。総裁は代々日本人(大蔵官僚出身者など)が務めてきた。
米国は中国主導のAIIBを警戒しているようだが、イギリス・フランス・ドイツ・イタリアなどは参加するという。オーストラリアもその方向かも知れない。
これは、米国の制止を振り切ってまで中国主導の金融機構に加わり、中国に恩を売って、「人民元オフショア市場」を自国に誘致したいという思惑もあるらしい。

オフショア人民元 基礎知識 ‐ 三菱東京UFJ銀行
http://rmb.bk.mufg.jp/offshore_rmb/
〔引用開始〕
中国人民元の場合、2009年半ばまでは中国本土内(オンショア)でのみ人民元決済が行われていました(オンショア人民元市場)が、その後、中国本土外(オフショア)での人民元決済が段階的に認められ、香港を中心としたオフショア人民元市場が発展してきたため、現在はオンショア人民元市場、オフショア人民元市場が共存する形となっています。
〔引用終り〕

ロンドンやフランクフルトにオフショア人民元市場が立ち上がれば、チャイナマネーが流れ込んで来るわけだ。オイルマネーならぬチャイナマネーである。

(3) よく知られているように、公経済よりも私経済の方が何倍も規模が大きい。
ADBやAIIBは、いわば半公半私である。資本については参加国政府が出資するので「公」だが、仕入れは主に民間からである。「ADB債」などを発行して、市場から集めたお金を、途上国に貸し出すわけだ。ADB債というのは、私たち一般人も証券会社などで買える。
そして、アジアの貿易や資金需要(私経済)は、ADBやAIIBの資金の何倍も規模が大きい。中国の狙いもそこにあるだろう。AIIBをテコにして、人民元建てで商売できるようになるのが悲願だろう。
自国通貨建てで貿易できるなら、メリットが大きい。たとえば米国はドル建てで外国と取引できるから、外貨準備を持つ必要がない。

(4) 翻(ひるがえ)って日本を見れば、巨額の外貨準備を積んでいることからも分かるように、まだまだドル建てで取引することが多い。それでも、アジア相手の取引では円建て決済も増えて来た。
そこに近々登場しようとしているのが、AIIBである。(1)で述べたように、ADBは廃れないだろうが、(3)で述べたように、円より元の方が幅を利かす世の中になっていくかも知れない。
ネトウヨエコノミクスによれば、円に対する信頼は世界的に絶大だが、人民元などは誰も(中国人でさえも)欲しがらないという。しかし、それはネトウヨの妄想に過ぎず、実社会ではリスクに対してはリスクプレミアムを乗せて、大量に売り買いしているのだ。通貨自体も売り買いの対象である。

ただし、中国にも課題が突きつけられるだろう。AIIBやオフショア市場で西欧との関係が深まれば、中国に対して、人民元政策の透明性を高めるように要求していくに違いない。これは米国の意向とも一致している。
要するに、中国は世界デビューしていくわけである。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/03/19 19:24

民族の大移動をするソドムとゴモラ国は、第1列島線第2列島線と駒を進めてきてました。

そして、生存競争の世界です。クリミアも空母の母体購入後紛争になっています。経済云々より大移動で死滅しない事が大事でしょう。寄生して生きてますから、デスティニーされ無い事が大事、インディアンも大移動の犠牲になっています。元々経済は、生産力ですから。気にする事では無いでしょう。
    • good
    • 0

そうですねえ。

欧米に関わらず儲かりそうな方につくのは資本主義の常だし。日本も終わりかも。
 ただし、中国経済が将来的に大きなリスクを抱えており、近未来的には崩壊するかもしれないって説は別段ネトウヨに限って支持されているわけじゃありませんよ。逆に将来にわたって安泰だなんて説はウヨサヨに関わらず聞いたこともない。
 欧米もそういうリスクは承知の上の行動だと思いますけどね。
    • good
    • 0

そうです。

日本は終わりです。本当に情けないですね。

経済的には終わりですねぇ。

情けないですねぇ。

どうですか、これで満足できました?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!