プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

就活生で
いま履歴書を書いています
添削、アドバイスよかったらお願いします。

「学業以外に力を注いだこと」
(二行)です

飲食店でのアルバイトです。
店長が厳しく、やめていく人が多い職場ですが、年間利益○○を目標に同僚と協力し達成することができました。私も当初は叱られることが多く、悩むこともありましたが、職場の目標とお客様に喜んでもらうことを忘れずに邁進し、3年半経った今では店長代行を任されています。

A 回答 (3件)

大手で採用担当してました。


「学業以外で」でも「自己PR」でも、うんざりするほどよく見かける類型パターンです。

飲食業の接客アルバイトパターンでは、店の売り上げを増やすのに貢献したとか、自分は粘り強く相手の言うことを聞くことが出来るので、お客様の求めるメニューを考えた結果客数が増えたというエピソードとか。

もう一つ多いのが「サークルの副代表(あるいは幹事)」としてみんなをまとめたというパターン。総勢60名のテニスサークルで副代表として、練習に出てこないメンバーの出席率を上げるにはどうしたらいいのか考えて、初心者向けの練習プログラムを取り入れた結果出席率がぐっと上がって「○○さんのおかげで楽しいサークル活動ができた」的なエピソード。
この場合、決して部長やキャプテンでなく、副代表とか幹部とか偉いのか偉くないのか分からない肩書だったというのも共通点です。

「学業以外に力を注いだもの」がアルバイトだったとして、それは何故そうだったかというと親の経済的負担を軽くするため、自分で自分の生活費を工面するため頑張った。しかしアルバイトに時間をかけたため犠牲にしたものも多かったが、アルバイトを通じて経験できたことも多く、充実した学生生活だった。

とストレートに書いた方が、余程読み手にインパクトを与えると思います。
    • good
    • 1

パワハラ体質の上司に耐性がある、というこのアピールは


主にブラック企業で高く評価され、
まともな労働環境を志向する人事担当者や経営者の心にはまったく響かないものと思われます。

内定の数を稼ぐことはできると思いますが
私はこんな履歴書で採用される会社には勤めたくないですね。


>店長が厳しく、やめていく人が多い職場ですが、
>私も当初は叱られることが多く、

私ならこれは書きません。
    • good
    • 0

飲食店でのアルバイトで3年半継続できたのは、お客様の喜ぶ顔を見られたことが何よりの励みとなり


勤務成績が向上し利益UPに繋げられた職に対し喜びを感じます。

参考にしてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!