AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

婚活等をするさい年収を書きますが、本業+副業で書くのは駄目ですか?

副業と言っても投資やねずみ講のようなものではなく、ちゃんとしたところで働いた収入です

A 回答 (4件)

ダメじゃないですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

容認ありがとうございます

お礼日時:2015/03/27 22:54

駄目ではないと思いますが、事実を後で知った相手が


みみっちい奴と内心思わなくはないでしょう。

大きくみせるというか、そういう無駄なカッコつけをすると、
総合金額が大きかろうが、人として小さいと思われかねない。

ちゃんとしたところで副業していようが、
本業は安月給、あるいは人材として評価されていないのだろうと
不安材料になります。だから副業しているんだな、と思われます。

たとえ副業で、平均以上の収入があったとしても、
副業が突然なくなったら、どうなるのかと不安になります。

本業と副業は分けて書いて提出しましょう。
なぜ副業しているのか、安定しているのかが言えれば尚良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意見ありがとうございます、自分としては本業だけでも家族養うだけの収入はあるので

最初食事でもする機会があれば、なぜ副業してるのかは話します

自分の力で頑張って稼いだお金なのでやっぱり書きたいんですよね

ただ副業は永遠に続けるわけじゃないというところが、引っ掛かってる点になりますね

お礼日時:2015/03/25 08:59

婚活なら職業も聞かれますよね。


職業を聞かれたとき本業と副業両方伝えるなら、年収は合算でよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、仕事の話しになれば副業もしていることは話します

働き物と思われることもあると思うので

逆に付き合ってもこの人はあまり時間がないんだなとも思われそうですけど

お礼日時:2015/03/25 08:34

わが国の憲法は職業選択の自由を保障しており、同時にいくつの職に就こうと、公務員等でない限り何ら問題ありません。


公序良俗に反する職業でなければ、堂々と書けば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明確な回答ありがとうございます

法律で働きかたについては保証されているのですね

自信が持てました

お礼日時:2015/03/24 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング