プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんで産業革命など起きたのに、1日8時間、週5日労働してるんですか?

お金と関連がありそうですが。

「なんで産業革命など起きたのに、1日8時間」の質問画像

A 回答 (9件)

質問者の意図を汲み取るに、どうして機械が発達して効率的に仕事が出来るようになったのに労働時間は変わらないのか、という意味?


確かに楽をするための機械を発明したのに、人類は大して楽になっていない様な気がするねー。

産業革命で発明されたミシンを例に出すけど、多分ミシンを発明された当初は、ミシンを使う人は手作業の人に比べて、労働時間が大幅に短縮されたんじゃないかな。一日8時間労働が5時間ぐらいに。
でも、他の沢山の人たちもミシンを使いだせばそうも言っていられなくなる。
一日5時間働く人より、8時間働く人の方が沢山仕事ができるし、そうなるとお客さんも沢山仕事が出来る方に流れる。
だから、5時間だけ働いていた人も、食べるためには8時間働かなくちゃならない。
つまりライバル達がいっぱいいるから、いつまでも労働時間は変わらないのだと思うよー。

私自身は労働環境に関する歴史について学んでいたわけじゃないのでー、憶測を含んだ適当な事言ってます。話半分に聞いといてねー。
    • good
    • 0

明治維新よりはるか前より、


日曜日から土曜日まで、1週間は7日
最初は、日曜日が休み、そのうち
土曜日が半ドン
今は、週休2日

労働者も経営者も管理職も、朝食は食べたい
夕食も家で食べたいし、夜は眠りたい。
春愁の時期に、日が昇るころ起きて朝食とって出社
夕方、日が落ちる事には退社して、夕食を取って寝る。
都合の良い時間帯に落ち着いただけの様な気がするが
如何なものでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

江戸時代の労働時間
ーーーーーーーーーーーーー
いや、それは正しいですよ。
江戸時代の町人は基本的に昼で仕事終わりですよ。

江戸時代に昼からも仕事してる人は「借金でもあるのか」といわれてました。
ソースは杉浦日向子ですが正しいでしょう。
ただし、これは江戸の話しで他の町は知りません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ーーーーーーーーーーーーーーー
と、ヤフー知恵袋にある。

江戸時代は、1日4時間労働。

お礼日時:2015/04/24 21:52

.


 産業革命と労働条件はまったく関係ありませんよ。産業革命があろうとなかろうと、労働者はお互いに競争があり、他人(ひと)より多く出来高を達成しないとクビや格下げになりかねないからです。
 どんなに自動化・合理化が進んでも、労働者の間には競争があります。同僚や他人(ひと)を出し抜いてより高い評価を得るためには、同じ賃金ならより多く働いて、より多く出来高を達成しないといけないんです。
    • good
    • 0

産業革命が勃発した当初は、一日14~15時間も


労働させられていました。

労働者の平均寿命は二十歳未満、とちょっと信じられ
ないほど過酷でした。
    • good
    • 0

相続税が理由のひとつです。


先祖の財産をほぼ使えないので自力で生きる為には
労働が長く成る。財産を残せないので世代の労働は続く。

戦後の相続法改変で現在は男女とも奴隷労働という訳。
お金で言えば全てを金銭化すると共に銀行優遇体制を
多くの国が採用した為、銀行を儲けさす信用創造分が

労働として庶民にのしかかってるんです・・・
つまり現物価値の数10倍とか数100倍の通貨命令権を
銀行が得ている。生産力価値を銀行が先取りしている。

相続税と銀行体制が国民を奴隷にしてるんです・・・
    • good
    • 0

200年前のヨーロッパの産業革命から現在の経済活動のために既定された労働基準法までの流れを説明してなんて発想が理解できません。



国民は生活をするために収入(お金)を得ることが必要でその手段が仕事をすることです。国民が働いて納税するのは法で規定された義務です。税金により国や地方自治体などが運営できるわけです。

働く時間ですが、日本の労働基準法によると、1日8時間労働は、1日の1/3までの時間まで働かせて問題はないよ、1週間に関しては40時間までだよという法律なのです。そのうえでそれではやっていけない業種に関しては平均で周40時間などということもできます。
    • good
    • 0

労働者が健康な生活を送れる時間だからです。


これは、第一次世界大戦後のベルサイユ条約で決まりました。

また、人の労働時間は産業革命で減ったのではなくて、増えました。
    • good
    • 0

質問が日本語としておかしい。


質問者は一体何を尋ねたいのか?
    • good
    • 3

産業革命を意識して仕事をしてるヒトはいないと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!